アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

楽天モバイルは格安SIMの類ですか?

A 回答 (4件)

そもそも、今現在だと、格安SIMの定義が曖昧です。


曖昧な定義になってしまっていますね。

昔は、MNOよりも安いものが格安SIMっていわれていたことがありました。
でも、MNOも金額が安くなりました。よって、今現在はでは格安SIMの定義そのものが曖昧です。

昔の曖昧な定義でいうと、楽天モバイルも格安SIMですし、NTTドコモも、KDDIもソフトバンクもすべて格安SIMってなるからね・・・
    • good
    • 1

違います。

新規にできた携帯電話会社です。
    • good
    • 0

楽天は大手キャリアになるので、ドコモ、au、SB、楽天となる。


ただ、この4社での決定的な違いは、回線品質ですね。
ドコモ、au、SBは、プラチナバンドだけど
楽天はプラチナバンドではない。
プラチナバンドは、障害物を突き抜けて電波が届くけど
プラチナじゃない楽天は、障害物があると電波が跳ね返って
電波がはいらなくなるので、屋内に弱い。
    • good
    • 0

「いわゆる」格安simとはMVNOの事で、これは他社の通信回線を借りて営業しています。


楽天も当初はそうでしたが、現在では免許を取って自前の回線で営業していますので、いわゆるキャリア、MNOです。
SBも似たようなものです。
ドコモとAUもキャリアですが、この2社は元々国策会社、電電公社と国際電電公社から分離、独立したので、本来は国営、国の税金で営業開始しています。ドコモはNTTに再吸収されましたし、いずれもまだ国が大株主なので、料金など、国の指示に従わざるを得ない状況です(免許制なので他社も同様ですが)
しかし逆に、税金で基地局を整備したのだから、料金が高止まりしている事自体が不合理です。(直接の税金投入は無かったと思いますが)
SBと楽天は完全な民間資本なので、基地局数などで不利になっており、さかんに是正を求めています。特に後発となった楽天は周波数割り当てで不利です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!