
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>あえて寸法スタイル管理で変更、なのでしょうか?
文字と寸法は、別々に管理するのが普通です。
>AutoCADの中だけの設定なのでしょうか?
他のCADでは、聞いたことがないですね?
ちなみにビッグフォントはextfont.shx(第二水準の漢字までをサポート)を使用する人が多いです。
TTフォントは、綺麗な書体ですがデータ量がビックフォントより多いのでデータを少しでも軽くしたい時はあまり使わないほうがいいです。
枠からはみ出てしまった文字は、他ソフトでも元に戻ってないと思います。
DXF形式でデータの受け渡しをされていると思いますが、これはAutoCadのファイル形式で本来の目的は、異なるバージョンのAutoCAD間でのデータの受け渡しです。
他のCADの多くが、用紙サイズ、縮尺を先に決めて描くタイプですが、AutoCadの場合縮尺概念(作図は、実寸)がないので(作図後、用紙にあわせて縮尺を決めるタイプ)DXFファイルも同じく縮尺概念がありません。
CADごとにDXFの取り扱いが違うためどうしても多少の修正は、必要です。
CADソフトが違えばほとんどの場合そのままでは、使えないと思って下さい。
他のCADや同じAutoでも相手のバージョンが判らない場合DXF(R12形式)で保存するのが一番無難です。
それとAutoCadのレイアウト空間(ペーパー空間)は、他のCADには、無い作業空間(概念が無い)なので使用ソフトが違う場合使わないで下さい。(モデルでは、できない、いろんな設定ができるので便利なのですが。)
御礼が遅くなりまして申し訳ございません。
この度、相手方のCADソフトをインストール致しましたので、色々とやってみたいと思います。
何度も本当にどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
TTフォントは、Windowsの標準のフォントです。
MSゴシックとか頭にTTがついたやつ。(たまにうまく行く事がありますが、だめな時も多い)
変更は、寸法スタイル管理で。
>先方が複数使用
記号や特殊文字(m2となど)が使われている場合、書き換えたほうがいいと思います。
AUG-JPのフォントを使えばAutoCADの標準フォントより使い易いと思います。(2005からは標準フォントですがそれ以前のバージョンにデータを渡す時は、要注意)
http://www.aug.gr.jp/
会員登録すれば無料でダウンロードできます。(会費も無料)
使用ソフトが異なる場合は、文字や寸法値が合わない事が多いので、できれば事前にルールを決めておいたほうがいいですよ。(CADにより使用できない文字や精度に違いがあるので)
下記のサイトの右上の検索に文字化けと入力し検索すれば何かいい方法があるかも。
参考URL:http://www.mura.sh/bbs/wwwbbs.cgi?cat+3
procatopusさん、詳しく教えて下さってどうもありがとうございます。
TTフォント、なるほどです。試してみようと思います。
>変更は、寸法スタイル管理
私は通常、文字寸法スタイル管理で変更しておりますが、あえて寸法スタイル管理で変更、なのでしょうか?
それともう1つ質問ですが、ちなみにビッグフォントってAutoCADの中だけの設定なのでしょうか?
ビッグフォントにすると、当然ながら、全角文字が表などの枠からはみ出てしまったりするのですが、他ソフトで読み込むと元に戻っているものなのでしょうか?
今現在は無難に、データをもらった時点で作業の前に『ビッグフォントを使用』にチェックし(枠のはみ出は無視)、再度データを渡す時にチェックを外して元の化けた状態に戻してから渡してます。
ビッグフォントがAutoCAD用語なのかどうかわからなかった為、先方にその辺りをきちんと確認できないでおりました。
やはり事前にルールを決めておく事は大切ですね。
お話ししてみようと思います。
それと参考URL、すごく役に立ちそうなサイトですね。
今後かなり重宝しそうです。
色々とどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- その他(プログラミング・Web制作) 文字コード及びフォントに関する次の記述を読み,適切なものをすべて選べ。 ASCIIとは,英数字だけを 4 2023/01/11 19:10
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- その他(言語学・言語) フォントで記号が読めない 1 2022/03/23 23:24
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- ノートパソコン Chromebookの文字フォント(デバイスの入力文字など)が直せないです 1 2022/06/21 14:56
- スタンプ・絵文字・顔文字 前回質問の続き 1 2022/08/24 16:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
solidworksの環境設定で質問な...
-
教えてください!vectorworksに...
-
モリサワフォントを解約する前...
-
CADで作成した図面を画像ファイ...
-
AutoCAD LT 「画層プロパティ管...
-
vector worksの柱状体
-
腰高窓を平面図で表現するには ...
-
EXCELからAUTOCADに貼り付け
-
Auto CAD LT → Auto CAD
-
ワードパッド 横 切れ
-
kicadのDRCについて
-
ヘリサートM10、2Dを使用する場...
-
CADって簡単ですか?
-
AutoCAD LT 天井割
-
CATIAのデーターをDWGに変換す...
-
autocadについて
-
教えてください!vector works...
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HO-CADでの文字色変更
-
Vectorworksで文字が横向きにな...
-
JWWにフォントを追加
-
退社した会社へ、フォントを削...
-
autocad LT2005 でりゅうべい(...
-
AutoCADの文字が横向きになりま...
-
AutoCADの文字白抜き方法
-
jww文字の太さと線太さ
-
OCR-Bタイプ1っていうフォント...
-
オートCADの持つフォント
-
インデザイン MacとWindowsで...
-
illustratorで文字の太さが太く...
-
MACベクターワークスとWINベク...
-
AutoCADのDWG To PDF で印刷す...
-
InDesign(インデザイン CS2...
-
vectorworks、winとmacでデータ...
-
フォント名の質問です。
-
Oに^がついた文字の入力方法
-
Indesignに新しいフォントを追...
-
エンタの神様でスリムクラブの...
おすすめ情報