重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

メルカリ購入メインで長年していたのですが、出品、発送に挑戦を考えております。
年齢は、50代前半です。
購入と違い、責任感があるように思うのですが、大丈夫でしょうか?
一応、Google検索で動画を見たり、YouTubeのメルカリ出品初心者等見ていますが、心配ないでしょうか?
特に気になるのが、本当にお金が入ってくるのだろうか…とか、ゆうゆうメルカリ便って難しそうだなとか、なんかQRコードを使うのとか、出品の記載の時、バーコードを使うというのも、よく分からないし…
何か事故や、体調不備等で、期日迄に発送出来なかったらどうしようとか、前途多難てす!
失敗したら、どうしよう、電話で相談出来ないし、メルカリのチャットで、スムーズに行くのだろかとか考ええいます。

ですが、出品しておられる方は、本当、星の数程おられるし…

何度も出品されていらっしゃる方、又、失敗談等、気をつけないといけない事等、出品、発送、取り引き、成功出来るよう、この教えてgooで、普通の検索では、分かり辛い事あれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

メルカリ利用者の多くは無職の主婦とかがほとんどですから



忙しい社会人の出品は少数でしょう。

発送して相手が受け取り通知すれば
メルカリポイントとして入ってきますので、
お金は入ってきませんよ。

今年初めぐらいから
メルカリで売上金を現金化する場合は
本人確認必須になったようなので

メルカリに口座登録し
手数料200円差し引かれた額を現金化できます。

手数料もったいないようでしたら


メルカリポイント(メルペイ)は
セブンイレブンでもイオンでもドン・キホーテや
ツルハドラッグやコーナンなど
いたる所で使えますから

なにを売られるつもりかはしりませんが
メルカリで売っているものなんて多くは
数百円程度の利益のものなので

社会人の多くは
そんな微々たる売り上げの為に
相手とチャットして
梱包して、発送する手間とか考えると
暇な無職主婦とかでない限り

たいしたうまみもないと思います。

それなりのお金になる
新作のブルーレイやゲームソフトとか
家電などで
数千円とかのお金になるならよいですが

数百円程度のものなら、個人的には暇人でない限り時間の無駄だと思います、私なら捨ててしまいます。

例えば500円程度でしか売れない物が売れた
メルカリ手数料だけで50円
ゆうゆうメルカリなら最低でも200円かかりますので
送料と手数料だけで半分とられますし

そこで梱包する手間、相手とチャットする手間
考えれば社会人ならメリットないように思いますね。



最低でも1000円以上の価値があるものでないと手間の方が大きいと思います。

1000円の物なら
手数料100円、送料200円で

700円の売上金になるので、まぁそのくらいお金になるなら
ほっともっとなどでお弁当一つかえるので昼食代うくので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

当たり前の様な事を質問しますが、メルペイポイントは、有効期限はないですよね?

お礼日時:2021/08/07 01:23

書き忘れてしまいました!失礼しました


らくらくメルカリ便で発送する場合はセブンイレブンからの発送が楽でいいですよ!バーコードを店員さんに読み込んでもらうだけなので!発送したら購入者に発送通知も忘れずにしてくださいね評価できないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々教えて頂き、感謝です。
だいぶ、わかってきました。

お礼日時:2021/08/07 01:35

コンビニ発送のらくらくメルカリ便なら安心安全ですよ。

何らかの原因で届かなかったりしたらメルカリが間に入って解決してくれます。
評価とかされないとお金は入ってこないのですがたまに届いてるのに評価してくれないっていう方がいらっしゃるのですがその場合はメルカリが勝手に評価して下さりお金が入ります。
体調不良で発送が遅れる場合は、購入者に連絡を必ずとりプロフィールなどに体調不良で発送が遅れる場合がありますなどと書いておくといいと思います。発送日数も4日から発送とか設定できますよ。

気をつけなければいけないことは、商品に汚れや破損していないか、梱包も丁寧にお願いします。もし汚れがある商品を出品する場合は具体的にどんな汚れどこが汚れてるのかをきちんと、書いときましょう。
ざっくり説明しましたが質問とかありましたら是非言ってくださいね
    • good
    • 0

大人ならそんな子供のような質問しないけどね。

誰しも初めてはそうですよ。
トライ・アンド・エラーで自分で調べてやるのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の40代の友達は、購入も、面倒くさいとか、メアド、パスワード忘れたとかだし、主人は、オークションした事ないし、ましては、LINEもフェイスブック、Instagramもしない人てす!
娘も、高校生ですが、全く、興味がないし…

お礼日時:2021/08/07 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!