
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先ず1つ目ですが。
コロナウィルス感染症の拡大防止の為に外出(遊び)禁止なら、少しは理解できますが、もしそれ以前からのルールであるなら、行き過ぎだと思います。
子どもが友達と遊ぶ事を制限するのは、何が理由なのでしょう?
子どもの人権侵害だと思います。
2つ目に関して。
お金は貰えるけど何も使わせてくれない?貯金するだけってことですか?
子どもにお小遣いをあげるのは、計画的なお金の使い方を学ばせる為ではないのでしょうか。
貯金が悪いとは言いませんが、あげたらそれは子どものものです。
親が使い道を制限するのは間違っていると感じます。
3つ目に関して。
購入するための資金は親が出すなら、何を購入するのか親が決めても良いとは思いますが、その日に何を着るのかまで決めるのは、やり過ぎかなと思います。
1と2は過干渉、3は構い過ぎ…というところでしょうか。
この状況を変えるには、本人から親に、どうしてほしいかプレゼン(交渉)するしかないと思います。
ひとつひとつの問題点に対して、
先ずはどうして現在のようなルールになっているのか、理由を聞きます。
そして自分はこうしてほしいと思っている、ということを伝えます。感情的になってはいけません。落ち着いた様子で主張してみましょう。
お互いにどう折り合いをつけるのか、相手の出方を見ながら説得をします。
高校生の能力なら、大人を説得することは十分できると思います。
自由を獲得したら、自分の行動に責任を持つのは自分になります。
親に信頼して貰えるような行動を普段から心掛ける事も大切です。頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
過干渉かどうかは、受け取り手の感情と結果次第と思います。
状況を変えるために干渉することまではいいのですが…
お友達が今での人生で積み上げてきた考え方、価値基準を全部ぶっ壊す可能性があることは覚えておいたほうがいいでしょう。
家庭のルールなんてものは下手な洗脳より遥かに強力ですから…
また、人の家のルールに口出しすることになるので、お友達の家庭内で揉め事が起きるかもしれません。
その後のサポートまで全部できる。
お友達が家出したら面倒見る。
そんな全部面倒見てやるぐらいの覚悟があれば、手や口を出していいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親が嫌いで無視し続けてしまっ...
-
大学生です。 親にお金ってどこ...
-
大学生が生活費を親に出しても...
-
高校1年生です。私は今Android...
-
僕はバイトしてるのですが、親...
-
高校三年生です。今度友達と卒...
-
親に携帯を買ってもらいたい
-
現在私立大学四年です。もう少...
-
高校生です。 親に毎月2万渡す(...
-
高校生のカット親はどう、着い...
-
車校代は自腹なのが普通なので...
-
親が奨学金を仕送りという扱い...
-
バイト先に親
-
子供の携帯買い替えの代金って...
-
ゲーミングpc親に買ってもらえない
-
SpotifyとU-NEXTは何処の国の会...
-
学生のちんこの写真が沢山載っ...
-
究極質問、自分だったらいくら...
-
セカンドストリートでビジネス...
-
ねこちゃんのごはん、1キロいく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校1年生です。私は今Android...
-
大学生です。 親にお金ってどこ...
-
高校三年生です。今度友達と卒...
-
親が嫌いで無視し続けてしまっ...
-
高校生のカット親はどう、着い...
-
高校生です。 親に毎月2万渡す(...
-
ゲーミングpc親に買ってもらえない
-
大学生が生活費を親に出しても...
-
娘は大学生で、バイトもしてい...
-
親は自分の子供にどこまでお金...
-
携帯決済について。 私は親に携...
-
僕はバイトしてるのですが、親...
-
親の財布から一万円札を抜きました
-
現在私立大学四年です。もう少...
-
親が奨学金を仕送りという扱い...
-
高校生くらいに質問です。服と...
-
親が運転免許を取るのを許して...
-
親が欲しい本を買ってくれませ...
-
塾を親にバレずにサボる方法あ...
-
実家暮らしの息子は家賃を払う...
おすすめ情報