重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ウォークマンa100シリーズを今から買うのと新機種(aシリーズ)が出るのを待つのどちらが良いと思いますか?
新機種はいつ頃出そうでしょうか?

A 回答 (3件)

Aシリーズを毎年機種変しています



去年はコロナの影響だと思いますが、新型が発売されませんでした

ウォークマンの新型は毎年9〜10月頃発表、11月発売と言うのが通例なので、今購入するのはやめた方がいいと思います

発表を待ってから新型を買うか、旧型にするか決めたらいいです

A100シリーズにAndroidが搭載されたので、仮に新型が出るとしても同様にAndroid搭載モデルになると思います

ネットに繋げばmoraから直接ウォークマンに音楽をダウンロード購入出来るので、いちいちPCにダウンロードしてからウォークマンと同期して取り込むと言う作業がないのは便利ですし、画面がより大きく鮮明になった事で旧型より見やすいと言うメリットがありますが、その分とにかくバッテリーの持ちが悪く、使い勝手としてはAndroid非搭載のA50の方が良かったです

外出先でスマホのテザリングなどを使ってまでウォークマンをスマホの代わりとして使う事ってほとんどないはずなので、使用目的がきちんと定まっていないのであれば個人的にはAndroidは別になくてもいいと思います

逆にスマホと別にウォークマンでYou Tubeが見たいとか、アマゾンミュージックを聴くなどAndroidを使ってやりたい目的がちゃんと定まっていれば、今年発表される可能性のある新型かA100シリーズがいいです

あと、もしAndroid搭載モデルを買うのであれば、内蔵メモリは出来る限り大きいものを選ぶ事をおすすめしておきます

僕の場合ですが、毎年新型に買い替える事と、曲はSDカードの方に保存しているので内蔵メモリはいつも小さいものを選んでいますが、A100シリーズはAndroidのシステムデータが内蔵メモリに保存されてどんどん容量を食っていくので、何もしなくても本体ストレージが一杯になってしまうんです

起動するたびに警告のメッセージが表示されますが、システムデータは削除できないのでどうしようも出来ず、起動のたびにイライラします

長く使うのであれば、曲をSDと本体のどちらに保存するかとかは関係なく、システムデータを保存するためのメモリ領域確保の為に大きいものを選んでおかないと購入後に後悔することになるかもしれません
「ウォークマンa100シリーズを今から買う」の回答画像3
    • good
    • 0

・新機種が出るのを待つ


・ただし、買うのは新機種の販売で価格が下がった旧機種
というのはいかがですか
    • good
    • 0

新機種(aシリーズ)って出るんですか?



ウォークマンのおすすめモデル|Aシリーズ
ソニー(SONY) ウォークマン Aシリーズ NW-A55

ハイレゾの高音質音源も楽しめるAシリーズのウォークマンです。ハイレゾのクオリティを引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載しています。また、MP3音源やCD音源などをハイレゾ相当の音質へアップスケーリングできる「DSEE HX」にも対応。さまざまな音源を高クオリティなサウンドで楽しめるのが特徴です。

直感的に操作できる、3.1インチのタッチパネル液晶を採用しているのも魅力のひとつ。曲へのアクセスもスムーズで、音質の調節も手軽に行えます。ワンタッチで簡単にBluetooth接続ができるNFCに対応しているため、ペアリングが苦手な方でも安心です。

スタイリッシュで高級感あるカラーとデザインもポイント。ウォークマン本体のみのモデルなので、好みのヘッドホンと合わせて楽しめます。


ソニー(SONY) ウォークマン Aシリーズ NW-A55HN

本体と同色のイヤホンを付属したAシリーズのウォークマンです。付属しているイヤホンはカラーがマッチしているだけでなく、「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」に対応。また、会話などを聞きやすくする「外音取り込み機能」も搭載しています。

CD音源やMP3音源などをハイレゾ相当の音質へアップスケーリングできる「DSEE HX」に対応しているのも特徴。ハイレゾ音源のクオリティを引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」にも対応しているので、さまざまな音源を高音質で楽しめます。

タッチパネルで直感的な操作ができるのもポイントです。加えて、通常の音楽再生で最大約45時間、ハイレゾ再生でも約30時間の大容量バッテリーを内蔵しているため、スタミナも十分。高級感あるおしゃれなデザインのウォークマンを探している方にもおすすめです。


ソニー(SONY) ウォークマン Aシリーズ NW-A105HN

本体に適した高性能なイヤホンを付属している、ハイグレードモデルのウォークマンです。

ハイレゾ音源の魅力を最大限に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。MP3音源やCD音源、ストリーミングサービスの音源などをハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」にも対応しています。付属のイヤホンを使って、さまざまな楽曲をハイクオリティなサウンドで楽しみたい方におすすめです。

また、Android9.0を搭載しているため、Google Playストアからさまざまなアプリをインストール可能。ストリーミングサービスも手軽に利用できます。また、microSDメモリーカードに対応しているのもポイント。本体の容量が足りなくなっても、メモリを拡張して好きなだけ楽曲を持ち運べます。


ソニー(SONY) ウォークマン Aシリーズ NW-A107

大容量の64GBメモリを内蔵したAシリーズのウォークマン。ハイレゾの魅力を最大限に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、さまざまな楽曲を高音質で楽しめるのが特徴です。

また、Android9.0を搭載しているため、Google Playストアからアプリをインストールして使用可能。SpotifyやYouTube、Apple Musicなどといった豊富なストリーミングサービスを利用できます。

ハイレゾ音源などを大量に入れて本体容量が足りなくなった場合は、microSDでメモリを拡張できるのもポイント。好きなだけ楽曲を持ち運べます。汎用性の高いUSB Type-C端子を採用しており、高速なデータ転送ができるのも魅力です。

カラーバリエーションは全5色で、シンプルでスタイリッシュなデザインを採用。コーデの差し色にもなるカラーが揃っているので、チェックしてみてください。


ソニー(SONY) ウォークマン Aシリーズ NW-A106

SpotifyやApple Musicなどのストリーミングサービスに対応したウォークマンです。搭載するAI技術で楽曲を分析し、アップスケーリングを実行。ハイレゾ級の高音質で音楽を楽しめるのが魅力です。

また、PCレス楽曲転送機能を採用。moraなどにある楽曲を、Wi-Fi経由でダウンロードできます。アイ・オー・データの「CDレコ」と、「CDレコミュージック」アプリを使用すれば、CDに入っている楽曲をそのまま取り込むことも可能です。

Bluetooth通信でもハイレゾ音質で音楽を聴ける「LDAC」に対応。電車や飛行機の中などでも、アーティストの世界観により没頭できます。容量が少なくなってきたら、microSDカードを挿して拡張できるのもメリットです。


ソニー(SONY) ウォークマン Aシリーズ Disney Collection NW-A55HN/DI

背面のディズニーデザインがおしゃれなウォークマン。刻印は、「ROCK MICKEY」「TREASURE MICKEY」「Minnie & Daisy」の3種類から選べるのがうれしい点です。

カラーラインナップの豊富さもポイント。オリジナルラッピングサービスも付いているので、家族や友人へのプレゼントにもおすすめです。

容量は16GBを採用。ヘッドホンが付属するため、よりお得に購入できます。おしゃれなウォークマンを探している方に適した製品です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!