一回も披露したことのない豆知識

昔と違い、五輪の種目が多すぎて何だか分からない。過酷の条件で42.195キロを走りぬいたマラソン選手と特権五輪の競技でプロを集めた野球やサッカー競技のメダル選手、3~4分の競技のスケボーやクライミングのメダル選手とメダル(取得に関係なく)の重さ(価値観)は本当に同じで良いのだろうか。

A 回答 (8件)

金メダルの価値はもらった人にとっての価値だと思いますから、


競技ごとに価値が違うとか、競技時間の長い短いによって価値が違うとか、プロがいるとかいないとかによって価値が違うとか・・・
そんな事はどうでもいいことだと思います。

極端な話、友達が金メダルを取って、私がそれをもらったとしでも・・・。
友達には価値があっても、私には何の価値もないものです。

その人がやってきた事、その成果である順位を評価するだけの物で、それ以上でもそれ以下でもないものです
    • good
    • 0

価値自体、本人にしか意味がないもの?


だと思えば、同じでいいと思いますけどね。

五輪のメダル、、、、が誰にとっても同じ価値とは
思わないので。
仮にメダルをもらったり、オークションで買ったりしても、
何の価値もないんだろうし。

本人が努力で勝ちえたもの、、、、、
それ以上でもそれ以下でもないと思うので、
他人からしたら、価値があるとかないとか、判断自体
する意味もないものだと思います。

地元のスポーツ大会で、優勝して、
賞状とかメダルもらったりするのと同じだと思います。
本人が本人の手にあることでしか意味はないもの。
もっと言えば、気持ちの問題だと思います。
    • good
    • 0

本当に同じで結構です。

と言うより、そうでなければなりません。
何故なら、どの競技においてもインターナショナルレベルになるまでには常人の想像を遥かに超える過酷な鍛錬と苦労を要しているからでございます。
それを競技時間の長短だけで価値判断を下すなど、正にド素人故の馬鹿げた考え、余りにも愚か過ぎて笑う気にもなれません。
例えばスケートボードのパークですが、競技時間は僅か45秒、しかし、ド素人は3mの切り立ったコンクリートの壁に向かってドロップインする事すら出来ませんし、それ以前に立つ事すら出来ません。

無知とは、それ程までに恐ろしいものなのでございます。
    • good
    • 0

違いを作る理屈が理解不能

    • good
    • 0

競技時間という結果を示すのに必要な時間が違うだけで、


結果を出すために必要な努力した時間はみんな年単位。
    • good
    • 0

100mなんて予選、準決勝、決勝と30秒しか走りませんしね。



野球の場合10名ほどのメンバーが野球の場合優勝するまでに5試合×3時間で15時間かかります。チーム(監督コーチ含む)全員で30名ほどいます。
一体どれくらいのお金がかかっていることでしょう。

 スケボーの場合は数秒を予選決勝で16回。
中学生女子一人にどれくらいのお金がかかっているのでしょうね。
飛び込みも演技自体は2秒もないでしょうね。

 しかし金メダルの価値はすべて同じです。
興味がある種目無い種目でそれぞれ感想を持てば良いのだと思いますよ。
    • good
    • 0

先日、こういった記事がニュースに出ていましたよね。



↓・↓・↓・↓・↓・↓・↓・↓

朝鮮日報が報じた「韓国と五輪」の変化

*とくに1ページ目の内容。


https://news.yahoo.co.jp/articles/c122e885aaf190 …


(*^_^*)。
    • good
    • 0

誰から授与されるかによって価値が変わります。

利権でおまんま食ってる人から頂いても嬉しくはないでしょう。しかし、恋人や我が子(いる場合)から紙か何かで作られた金メダルのほうが価値がずっと高いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!