
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
場所はほかの回答者さんの言っている箇所です。
『君が代』で使われているのは
「苔のむすまで」なのですが、アレンジしてあって、
最後の部分の音が『君が代』とはちがって、
下がらずに、上がっているのでわかりにくいかと思います。
次のように書いてあるページがありました。
>昭和17年の「皇軍の戦果輝く」と
>同じ終わり方をしている、と指摘している。
https://books.j-cast.com/2020/06/03011876.html
音でいうと、
A♭ B♭ F E♭ こけの
F E♭ む
ここからが『君が代』の旋律と異なり、
上がっていく部分。
E♭ F G A♭ となっています。
こちらのピアノ演奏だとわかりやすいかもしれません。
3:22 からが該当部分です。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
ああ、恥ずかしい。
歌詞のつけ方をまちがえました。
訂正。
使われているのは「むすまで」の部分です。
A♭ B♭ F E♭ む ぅ す ぅ
F E♭ ま ぁ
『君が代』はこのあと、
C B♭ ぁ で
と下がりますが、
『オリンピック・マーチ』では
E♭ F G A♭ と上がっています。
No.2
- 回答日時:
エンディングの部分です。
「君が代」そのものを使っているわけではなく、「君が代」と同じ五音音階を使っているということです。
お示しの演奏では、最後の 3:54 あたりからの7~8秒間です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜の女王のアリア(魔笛)を歌え...
-
バロック音楽で使われていたリ...
-
ラヴェルのボレロでの複調効果...
-
ピリオド奏法って何ですか?
-
彼と初めてディープキスをした...
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
たまに息が荒くなるので学校で...
-
「息を引き取る」の語源を教え...
-
普段私はチューバのBフラット...
-
ホルン 跡について
-
チューバの運指表ってあります...
-
Thee Michelle Gun Elephantの...
-
尺八の出音はどこから?
-
アルトサックス吹いてるんです...
-
キャンディ・ハウスについて
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
ハーモニカは洗えますか?
-
冷たい飲み物や、ビールを飲ん...
-
唇の厚い女性キャラ
-
妊娠中に管楽器を吹くのは良い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
調子が狂うっていう意味をわか...
-
夜の女王のアリア(魔笛)を歌え...
-
現在制作されている最高級ヴァ...
-
音場と音色、どう読むのが正し...
-
好きなクラシック曲を教えてく...
-
ラヴェルのボレロでの複調効果...
-
タンブリンのもち手・奏法
-
楽譜の読み方
-
【吹奏楽】至急です!!! 吹奏楽...
-
古関裕而さんのオリンピックマ...
-
オーケストラのあれ
-
激高の理由は?
-
クラシックに出てくる 犬の鳴...
-
順番に音が増えていき、和音に...
-
アーノンクール氏の魅力
-
バロック音楽で使われていたリ...
-
ピチカートファイブと田島貴男
-
調性が持つ雰囲気の違い
-
アーティストがつけてるイヤホ...
-
リムスキー・コルサコフの「熊...
おすすめ情報