dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GoogleChromeのスマホのアプリのブラウザで、
画面右上の︙を押して、出たリストからダウンロードボタン⇩を押し、
WEBページを保存できます。

この保存したWEBページファイルは、PC版のGoogleChromeソフトで開けますか?

A 回答 (3件)

なるほど。


一番手っ取り早いく間違えないのは
スマホのスクリーンショットがいいんじゃないかな。
数が多いとキツいかと思いますが。。。
スマホでスクリーンショット保存し、そのファイルをGoogleドライブに保存し、パソコンからGoogleドライブにアクセスし、見る。
わたしにはこれくらいしか思いつかないかな。
お力になれずすみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

スクリーンショットでも似た同じことができますね。
画像として保存するわけですね。

これならばファイル形式共通ですから行けますね。

確実な方法を教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2021/08/13 10:07

PC版のGoogleChromeで観覧したいのでしたらブックマークかリーディングリストに登録してください


そして同じアカウントにログインすればPC版でも同じブックマークとリーディングリストが使えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

ブックマークは、ページがサーバーから消去された時、情報は見れますか。

リーディングリストとは、使ったことがないですが、どういったものですか。

お礼日時:2021/08/13 09:29

これはスマホにショートカット保存したわけですから、


基本的にはPCには保存されてはいないので、
PCでは開けませんよ。
スマホでみたサイトをPCでもみたいのであれば、
通常は、お気に入りに入れるといいと思いますよ。
お気に入り入れれば、PCのchromeにログインして
お気に入りを開けば、スマホで保存したサイトが開けるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

スマホには、質問に記したやり方で、WEBページの内容をダウンロードし、保存しました。

スマホに、WEBページのショートカットは保存していません。

PCには、WEBページ内容は保存されてないので、スマホとPCをUSB接続して、
PCのエクスプローラーからスマホ内に保存したWEBページの内容を記録したファイルをダブルクリックした時に、PC版クロムブラウザで開けるのでしょうか。

お気に入りに入れた場合、ホームページがこの世にある内は見られて便利です。
しかし、ホームページが閉鎖などで消えてしまうと404エラーになり見られません。

例えば、車などは、モデルチェンジ後は前モデルのページは閉鎖され見られません。

お礼日時:2021/08/13 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!