
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
その数値は論理値です。
だからそんな速度は絶対に出ません。
実行スループットが現実的な最高速度でありこれをこえることは不可能です。
実行スループットは国内であればパッケージに記載しているのはNECぐらいでそのNECですら論理値の方を大きく書かれています。
No.7
- 回答日時:
>1100Mbpsと書いてあるのに実際出る速度は4分の1ぐらいになるのはなぜですか?
どのように測定していますか?
サーバ側はLANでつないでいますか?
クライアントもサーバも無線だと速度が低下する恐れがあります。
やはり、安定したいなら、片方を無線で片方を有線で行う必用があります。
もし、LANが、1000BASE-Tなら、最大1Gbpsになりますからね・・・
10GBASE-Tとかの回線なら、最大10Gbpsですけどもね。もちろん、サーバも10GBASE-Tにしなければ発揮できません。
まさか、ISPを経由したネットの実測値じゃないですよね?
ISPを経由したなら、ISPで頭打ちをしていますから。
>1100mbpsってどうやったら出るんですか?
1Mbps以上出ているなら、それ以上の速度が出ているよ・・・
1100Mbps以上の速度を求めたいなら、100%の確率で不可能と思って下さい。
無線LANって実測値って、リンク値の約6割前後ですので・・・
6600Mbps以上でればよいってものです。
あくまでも、無線LANの速度は、最大の理論的な速度と思った方がよい。
上下合計の速度だったはずですから・・・
ですから、6割程度でればよい方になります。
4割なら、ISPを経由している速度なら、数十Mbpsも当たり前。
100Mbpsを超えると非常によい方と思って下さい。
No.6
- 回答日時:
1,100MbpsはWi-Fi(無線LAN)部分の最大通信速度の理論値で、一般的には実測値はザックリこの半分からよくて8割程度です。
実測値がどれくらいになるかは使用場所の電波環境によります。
電波環境は電気的雑音だけでなく間取りなど様々なもので大きく変化します。極端な場合、装置を10cm程度ずらしただけで接続さえ困難になることもあります。
なお、「実際出る速度は4分の1ぐらい」というのがインターネット上の速度計測サイトなどでの計測結果をもとに言われているのでしたら、それは計測に使用された端末機器(パソコンやスマートフォン等)から速度計測サイトのサーバーまでの間にある全ての回線の性能と混雑度、全ての機器(端末機器と相手サーバーを含む)の性能と混雑度の結果であってWi-Fiの速度ではありません。
ちなみに例えばご自宅に引き込まれているインターネット接続回線の速度(これも理論値)が1Gbps(=1,000Mbps)での場合、Wi-Fiの理論値よりこの回線の理論値の方が小さいですから、使用場所の電波環境をいくら改善してもこの回線の実速度の方が遅い可能性が大きいです。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
おはようございます。
その速度の出る範囲が、現物とあなたのイメージで違うからです。
インターネット関係の多くはは
ゲームサーバ~専用線~プロバイダ~回線~モデム~ルータ~ゲーム用マシン
なんて構成で通信されていますが、1100Mbps出るのはルータ・ゲーム
用マシン間のwifi通信のみなのです。ゲームの通信自体はゲームサー
バからゲームマシンが通信行われて初めてゲームとして成り立つとわ
かるはずです。
どこかが遅い(ボトルネックという。恐らく一番遅いのは回線)から
1100Mbpsなんて出ないじゃん、となっているのです。プロバイダか
らゲームサーバまでの範疇はユーザーには手が出せませんが、プロバ
イダからルータまではお金次第で高速に組めるかもしれませんので確
認して下さい。
で、じゃそもそも1100Mbpsなんて無駄じゃん、と思うかもしれませ
んが、効率よく無駄なく動いていればボトルネック以上の速度は出ま
せんが、瞬間瞬間では無駄が起きていて、待ち時間が発生しています。
それを速度でフォローするので瞬間瞬間ではボトルネック以上の速度
が出る、という感じになっています。ま、瞬間瞬間で考えると、その
速度が出た後はまた待ち時間になるので低速になるんですけども、反
応時間は少なからず向上すると思いますよ。

No.4
- 回答日時:
それはルーターからPCやゲーム機器に無線で接続される時の理論値だからです。
ですから回線業者との契約が仮に1Gbps(ギガ契約)なら理論上は1Gbpsまでしか出ません。更に回線経路によってはガクンと落ちることがよくあります。うちの場合、フレッツのギガ契約ですがだいたい600Mbps弱がイイとこです。IPv6ですが以前のIPv4の時は何故か900Mbpsは出ていたんですけどね。
No.2
- 回答日時:
宅内のLANでは最大通信速度が出ていると思います。
出ていないのはLANの外と繋ぐインターネット接続ではないでしょうか。
・・・本題・・・
・インターネット接続の通信速度上限を1Gbps以上の契約にする。
・インターネットに繋いでいる回線を【帯域保障】の契約に切り替える。
プロバイダによっては【帯域保障】の契約が用意されていないこともあるので、その場合はプロバイダを乗り換えることを検討してください。
【帯域保障】であれば常時最大の通信速度を確保できます。
ただし、接続先が帯域制限していることもあるので確実に最大の通信速度を出せるとは限りません。
そのうえ契約料金は桁が2つほど違うから、そうそう手が出るものではないと思います。
・・・
そんなわけで普段使いの通信速度で支障のない下限を確認することを薦めます。
「これ以上通信速度が下がったら困る」
という通信速度です。
それを下回らなければ現状で使うことを薦めます。
ぶっちゃけ、宅内のLANで速度が出れば良いだけのものですからね。
No.1
- 回答日時:
ゲーミングWifiルーターに限らず、ネット関連の速度表示は、ベストエフォートであって、速度の数値は理論値です。
ですから、実際の速度が1/4とか1/10なんてのが普通にあります。
そういう速度は現実には出ないと考えたほうがいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 現在、ソフトバンクのBBユニットを使用しているのですが、ゲーム様にゲーミングWiFiルーターを使いた 2 2022/05/16 23:35
- Wi-Fi・無線LAN ChatWiFiについて。法的に皆様の意見をお願いします。 私はChatWiFiを契約し、初日に車で 3 2023/03/11 10:56
- Wi-Fi・無線LAN WiFiの電波が弱い場合(アイコンの1/3)、ルーターを替えて電波がよく届くようにすれば、速度も速く 4 2022/07/21 12:42
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANのwifi速度について 6 2023/01/17 00:45
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN ガチ無能質問します 詳しいこと分からないのではいかいいえでお願いします ポケットWiFiをクレードル 3 2022/09/06 23:46
- Wi-Fi・無線LAN wifiのping値が安定しなくて、オンラインゲームをするときに困っています。(10秒にいっかいpi 3 2023/06/11 23:26
- FTTH・光回線 ルーターのブリッジモードで回線速度は改善しますか? 10 2023/08/23 21:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
初心者にも優しい?無線ブロー...
-
J-COM in my roomの速度
-
100メガから1ギガに変更したら...
-
一戸建てにお住まいで光回線を...
-
Wi-Fiについて Wi-Fiのスピード...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
Wi-Fi環境が無いところでネット...
-
AQUOSセンス9はデュアルsimに対...
-
インターネットなどに使われる...
-
ドコモでおまとめ請求(しかもク...
-
一週間前にスマホを紛失しました…
-
装荷線輪?
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
ドコモ回線でも使える 他社の ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
Wi-Fiについて Wi-Fiのスピード...
-
wifiの回線が9.6mbpsしか出ない...
-
有線でもルーターによって速度...
-
有線LANのギガ対応について
-
フレッツ光100mbpsからドコモ光...
-
J-COM in my roomの速度
-
「プライマリSSID」に、パソコ...
-
ゲーミングWifiルーターには110...
-
WHR-AMG54のSSIDとパスワード
-
auのhomecubeではなく市販品の...
-
回線速度
-
光で無線LAN経由での回線速度
-
1GBPS のeo光の通信速度の改善。
-
他のキャリアのWiMAX機は別?
-
無線LANに書いてある300Mbpsと...
-
無線LANルーターはいつ買い替え...
-
ホームページの表示について
-
夜になるとSoftBank光がおそい...
-
air mac無線lanの環境元での1ギ...
おすすめ情報