重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

wifiの回線が9.6mbpsしか出ないんですけどこれ壊れてますよね

A 回答 (5件)

まず。



> wifiの回線が9.6mbpsしか出ないんですけど

これは使われている端末機器(パソコンやスマートフォン等)と使われているWi-Fi親機の間だけの通信速度でしょうか?

そうである場合。
接続されている通信方式(802.11acとか802.11nとかいったもの)は何でしょう?
使われている端末機器と使われているWi-Fi親機がそれぞれ対応している通信方式を確認してもよいですし、使われている端末機器側でのWi-Fi接続されている状態を確認されてもよいです。

そうでない場合。
恐らくインターネット上の速度計測サイトなどでの計測結果かと思いわれますが、その場合は使われている端末機器からアクセス先の速度計測サイトのサーバまでの間にある全ての回線と全ての機器(使われている端末機器とアクセス先サーバーを含む)の通信性能と計測した時点の混雑具合の結果ですので、異なる時間、異なる計測サイトで計測しなおすと全く異なる結果となる可能性もあります。
また、ご自宅に引き込まれているインターネット接続回線(光回線、ケーブルテレビ回線、携帯電話回線)から先は基本的に全てベストエフォートサービスです。よって自身一人で独占して使える回線は無い・・・ということも理解して使用する必要があります。

絶対的な値として9.bMbpsは低い値ですが、通信方式や混雑度などを考えると十分あり得る速度です。
ちゃんと接続されて津伸出来ているのですから故障ではありません。

追加で。。。
ご自宅内に引き込んだ光回線環境などにWi-Fiルーターを入れて自宅内専用Wi-Fi環境を設けている場合、Wi-Fiルーターのすぐ前で速度計測するとどの程度かとうのがあります。
そこでは802.11ac接続で200Mbpsとか100Mbpsとかが出ていても、そこから離れた自室では10Mbps程度しか出ないということは普通に起こり合えます。
原因は自宅の構造・間取り、大型家具や冷蔵庫などの配置、ご近所のWi-Fiとの干渉、近隣に工場や高圧電線がある場合の電気的雑音など様々です。

参考まで。
    • good
    • 1

9.6mbpsなら、壊れている。


1Mbpsとか出るなら、壊れてはいないでしょう。ネットの速度なら、その速度はありえるからね。

まぁ、無線LANの速度を調べたいなら、ローカルにサーバを構築して、LAN内の速度を調べなきゃ無意味だから
    • good
    • 2

なんの情報も無しに、壊れてるとも言えないし壊れていないとも言えない。


混線してたらそんなもんだけどね
    • good
    • 0

画像見えないでしょ。


テスター正確かな。
    • good
    • 0

どういう回線か不明瞭ですが、


・同じWi-Fiにつながってるユーザー
・同じプロバイダで同じ回線を利用しているユーザー
なんかが大量のデータのダウンロード、高画質の動画の視聴とか始めたら、そういう事になっても不思議は無いです。

どのみち、サポートなんかは時間外で対応出来ないでしょうから、明日の早朝なんかに速度をもう一度確認して、改善してるならそういう事とかでは。

あと、Wi-Fiルーターなんかは、たまに数分程度電源切った方が良いかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!