
現在海外在住です。あと2ヶ月で一旦帰国し、2年後にまたこちらに戻ってくる予定です。
こちらでの生活用に日本で「海外仕様」の電気ポットと炊飯器を購入してきたのですが、日本国内では使えないのでもって帰らないつもりです。
箱などに入れて2年間無使用の保管が可能なら、日本人の知り合い宅に預かっておいてもらおうかと思っています。
夫は「ポットのようにモーターがついているものは長い間使わなかったら壊れる」と言っています。
次回来た時に使えなかったら困るので、もし保管しておいて使えなくなるようなら帰国前に譲ってしまおうかと思います。
どうでしょう?もし保管可能なら、どのような手入れをしてしまっておいたらよいのでしょうか?
どなたかご回答をお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正しい保管方法というのは知りませんが
蓋を閉めておくと匂いが付きそうなのと、残った湿気を密封してしまうと嫌なので、どちらも蓋を少し浮かせた状態で、ホコリよけに軽く包んで保管すると思います。
洗浄についてですが、
炊飯器は、特に上蓋のはずれる部分(上記の通り道)を外し綺麗に洗浄、乾燥させる。
ポットについては、お湯の経路(配管?)に水が残ると思いますので、何日か蓋を開けて乾燥させておくと思います。
水を使う電気製品はやはり「乾燥」が大切ですね!以前、友人から「炊飯器を長期使わないときは蓋は開けたままの方がいい」と聞いたことがあります。
完全に乾燥させて、密閉せずに保管するのがよさそうですね。 回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
● 保管は湿った場所で無ければ、何年でも問題はありません。
● 例えば 小生は レーダーディスク、ベーターのビデオテープレコダー何れも20年程度前の購入、少なくとも5年以上は使用していませんでしたが、最近使用し、問題はありません。
● ポットは電源が無しでバッテリーで動くタイプもあり、バッテリーはダメになる可能性はあります、モーターは問題ありません。
まとめ ポットの中の水分を排除し、プラ袋に入れ保管しましょう、2年程度全く問題はありません、炊飯器も同じ
電気製品はきちんと保管しておけば、使わないでいても故障することはないんですね。うちのポットは電源タイプなので、バッテリーが使えなくなる心配はありません。参考になりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 ガス炊飯器 電気炊飯器メリット デメリットについて 5 2023/01/06 12:19
- その他(保険) 一時帰国の保険について 2 2022/04/18 18:02
- LINE 【LINE】海外製端末に日本端末の電話番号を入力し、引き継ぎ(番号変更)をすることは可能ですか 6 2022/08/21 12:01
- 照明・ライト ネオボール電球の寿命 2 2023/08/28 17:15
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- 損害保険 賃貸物件の火災保険について。 マンションに住んでいます。 もともと指定の保険に入ってました。(2年で 3 2022/07/07 15:13
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- 日用品・生活雑貨 ウォーターサーバー設置を悩んでいます 4 2022/09/24 17:38
- 警察・消防 逮捕されてた可能性があったのでしょうか? 5 2023/01/25 12:11
- その他(就職・転職・働き方) 異動を申し出るか否か 現在海外を相手にする日本企業に勤めています。昨年夏に人手不足で急遽国内部署から 1 2022/08/22 23:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポット洗浄中と電気ケトル洗浄...
-
ポットのお湯、毎日かえますか?
-
電気ポットで沸いたお湯がくさ...
-
ポット洗浄中を他に代用したい。
-
電動ポットで沸かしたお湯が・・・
-
コーンフレーク熱で熱した
-
1年ほど放置されていた電気ポッ...
-
電子ポットのお湯の中に半透明...
-
電気ポット
-
電気ポットの電源コード(メー...
-
ポットの水がなくなる
-
ポットの注ぎ口から垂れるしず...
-
電気ケトルのお水は沸かすたび...
-
ポットのお湯が消毒臭いです
-
安物のステンレスの笛吹きケト...
-
電気ケトルの残り湯、どれくら...
-
ティファールの電気ケトルの洗...
-
湯沸かしポットのフタが開きま...
-
ビーカーは煮沸できるか?
-
ポット用洗浄剤に他の使い道は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポット洗浄中と電気ケトル洗浄...
-
電気ポットで沸いたお湯がくさ...
-
【電気・給湯ポットの消費電力...
-
コーンフレーク熱で熱した
-
ポットのお湯、毎日かえますか?
-
モロヘイヤの育て方について 3...
-
1年ほど放置されていた電気ポッ...
-
ポットの水がなくなる
-
ポットの注ぎ口から垂れるしず...
-
ポット洗浄中を他に代用したい。
-
ポットの湯の出が悪くなるのは...
-
電気ポットのふたが壊れた
-
電気ポット内が真っ黒に!
-
電気ポットの臭いを取る方法
-
保温ポットの臭いと味
-
電動ポットで沸かしたお湯が・・・
-
電動ポットのお湯が匂う
-
コーヒーメーカーについてるガ...
-
電気ポット(ポット洗浄中)に...
-
電気ポット
おすすめ情報