
A 回答 (27件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.27
- 回答日時:
再再度、失礼します。
あなたが、
辛そうで。
それが伝わるので、なんとか心明るく穏やかになったら気持ちが楽になるのになと思って、、、。
どんな言葉も優しさも、辛いときは心に響かないものですよね。
わかるんですよ、、。
心を幸せにするのは、実際に起こる事柄よりも、自分自身の受け止め方や思い方だから、
たとえば
勘違いの幸せだったとしても、心から笑っていたら、そのときは本当に幸せだと思っているんだよねー。
幸せに過ごしてるわけだよね、、。
せっかくだから、勘違いしたまま笑ってても良くないですか?
実際は本当に不幸なのだとしても、
生きてるだけで丸儲けかー、知らんけどーーwwwって、笑っててもいいわけでしょ?( ´∀`)
幸せの感じ方が知りたいと強く思っても、念じても、なにも変わらないでしょう?
自分の心は自分自身でなんとか穏やかにするしかなくて、
自分の心は自分自身でメンテナンスするしかなくて、
笑うときも怒るときも、自分自身。
それと同だと思うから。
どんな言葉も、どんな人の思いも、受け取るかどうかは、あなた次第なんだよね、、
取りあえず
知らんけどーーって、笑ってみてよ!
No.24
- 回答日時:
No.16です。
再びコメントありがとうございました。一つ言えるのは、恨むエネルギーがあるのであれば、そのエネルギーを改善に使うと良いと思います。
私が真っ暗だった20代、30代前半の時期には、何かを思う余力もなかったので。ただ這いずるように生きていたというか。
数年前、内臓で出血が起きて一か月半血尿が止まらず大変でした。今年の㋄にも出血で人生が終わりそうになりましたが、結果的にいま生きているから闘えると思っています。
辛さがわかるのであれば、生きてる実感をより味わえると思います。最初から恵まれていると、何が有難いのか辛いのかもさっぱり感じない、区別できないと思いますから。
今は辛いだけというなら、少し逃げる術を使った方が良いと思います。辛さの直撃を食らっているなら逃げたほうが良いですし。
私にも世界が暗闇にしか見えない時期が20代、30代とあったと回答しましたが、その間は絶望以外の感覚がなく、45歳になった今でもそれぞれの年齢での記憶はなくて。真っ黒だったので。その20年間で体重が40キロ増えて、30キロ痩せてといった時期でしたので。
それで、過去のことを語るときにざっくりと「〇年くらい前」としか表現できない感覚です。
前回の回答に加筆すると、【辛さを分析して、状況整理して俯瞰してみる】という作業は行った方が良いと思います。どれくらい時間がかかるかわかりませんが、一人で難しければ、誰かに助けを求めて。
私自身、自分の置かれた状況を20年くらいにわたって整理して、独りで一つ一つの辛さに対して【自分なりの答えを出していった】という感じです。
ざっくりと全体的な辛さをそのまま捉えていても何が何だかわからず、真っ暗だと思うので、自分がふと感じたことにすべて自分なりの解答を出していくというか。原因、状況、対策…どの辛さに対しても。
私が質問「ゼロ」なのは、私が抱えた辛さ、問題、悩みに対して、昔から周りに解答できる人がいなかったので、自分で解答を出してきたからです。それが正解かどうかは関係なく、【自分の答えを出す】というか。自分の答えがあるので、質問がないというか。
せめて、辛さの状況が整理できると、見えることもあるので。
辛さだけというなら、それをそのまま誰かに、どこかに助けを求めて「助けてほしい」と助けを求めた方が良いと思います。私の場合は独りで答えを出してきたので20年以上かかりましたが、相談窓口でも、いのちの電話でも、かかりつけの医師でも、友人でも親でも誰でもいいので、誰かに話すだけでも辛さが少し減るのではないかと。
最初の回答に書きましたが、「サウナ」のように、【無になる時間】をあえて作って、その時だけは辛さから離れる工夫はできると思います。
ほかにもいろいろな手段があると思います。
私自身、生きる目的は「生きててよかった」と感じるためです。それが何度でも。別に一回だけにする必要もないので。
良い景色を観たり、いい音楽を聴いたり、面白いこと、楽しいことを知ったり、体験したり、美味しいものを食べたり…、まだまだ私の知らないことが多いです。
無理に対応できないのであれば、しばらく辛さを静観する時期もあると思います。
辛いことに原因なんてないし対策も打てない。
ましてや何十年なんてかけてとか絶対に嫌です。
無駄な時間を費やすだけです。
辛いことはどうにもなりません。
No.23
- 回答日時:
あれ?正確な回答が出てないね?
「生きてるだけで丸儲け」は明石家さんまの言葉だけど、これは昔、日航機123便墜落事故っていう航空機の単独事故としては今でも世界1の記録を持ってる乗客乗員544人中540名が死亡した大事故があり、 さんまはこの便に乗る予定だったのが仕事の都合で直前で乗れなくなった事で541人目の死者にならずに済んだ。
だから彼にとっては生きてる事だけで丸儲けなんだよ
墜落の最中、乗客がどれほど生き延びたいと願ったか 540人が2000体以上肉片となって周囲2キロにわたり飛び散る凄惨な事故だったしね。
その人達の想いに比べたら、自分なんて生きてるだけでどれだけありがたい事かという事を彼なりに考え、人生観が変わった出来事だったんでしょう。
No.22
- 回答日時:
ああ、つまりです。
さんまさんも辛すぎて、ポジティブ思考に走るしか無かったんですよ。
それやらなかったら死んでた可能性があるんです。
ちなみに、さんまさんはお酒飲みません。飲めないのでは無く、子供時代の辛い家庭生活からです。
あと、ネガティブ思考は自分もだけど、まだ生きてますよね?
それって、自分を追い詰めてるクセに生きてられる強さでもあるよね?
自分は10年前離婚しました。
そっからずっと病んで、カウンセラーには生活保護の指示をされました。
でも、まだ働けるからとぎりぎりの10年を生き、昨年ギブアップして、障害年金貰ってます。
もうここまで来ると、人生終わってるし、いっそコロナに罹ってもいいかなとか思うのだけど、今年の初夏に叔父が亡くなって、25年ぶりに親戚の従姉妹たちに会いました。
そしたら、離婚のことも気遣ってか、優しい言葉を沢山頂きました。別につき合いがあった従姉妹じゃないけど、彼女達も辛い結婚生活や色んなコトを抱えてて、察してくれました。
結局、ネガティブ思考だろうと、生きる以上は前進するしかありません。
No.20
- 回答日時:
さんまさんって他の人も言ってるように、幼少時代は叔母の家に身を寄せかなり苦労されてます。
https://grapee.jp/211508
最愛の弟さんもかなり前に亡くしてます。あまりのショックで芸能界引退も考えたそうです。
私も知らなかったのですが、相当つらい人生を歩んでました。
今でこそ大成功と涙とは無縁のお笑いの第一線で活躍してますが、勝手な推測ですが、ポジティブ思考を意識的にやってるのかもしれません。
ネガティブ思考に走ってたら、もうとっくにこの世を去ってたと思います。
生きているだけ丸儲け。
親兄弟を若い頃に失っているからこその言葉なんでしょう。
No.19
- 回答日時:
何もわからないなら
( ̄~ ̄;)それもまた幸せな生き方じゃないのかな?
悩むのも悩める幸せ
悩まないのも、悩まないで済む幸せ
考え方ひとつで大違いな話ですよ~
そうそう
貧乏人なら貧乏人なりの幸せってあるはずだから
日本って1億二千万人も人口が増えたんだとも思いますよ
不幸なら人口って減少しますもんね
てなことだと、貧乏人の幸せって
時代とともに失われたのかも知れないだけですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 演劇・オペラ・ミュージカル 来年グランドオープン予定のIMMシアターの略称とは、生きているだけで丸儲けと言う意味ですか。 2 2023/03/01 06:58
- その他(社会・学校・職場) 明石家さんまさんが 8 2023/05/27 10:47
- 政治 岸田さんは坊主丸儲けですか? 5 2022/09/15 11:32
- 政治 生活保護受給者もまた30000円を貰えるですか? 丸儲けですね 7 2023/03/29 13:36
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が寝言で脈絡もなくいきなり合コンと言いました。 そこに対して問いただしたところ面倒くさいと言われ 4 2023/06/09 02:21
- その他(悩み相談・人生相談) 人生金が命 だと思うのだが? 死んでもかかる金だったら生きているうちに仕事や生活全てに金勘定して生き 6 2023/04/30 17:47
- 哲学 ちょっとした好奇心で質問なのですが、是非皆さんの意見や考えが聞きたいです。 失恋や失敗や平和や分かち 5 2022/05/16 21:29
- カップル・彼氏・彼女 ペニスが大きいと「勘違い男!そんな事より愛情よ」小さいと「大丈夫、大きさじゃなくて愛情よ」 2 2023/06/24 20:58
- その他(悩み相談・人生相談) 金、金、なんでも損得な人多くないですか? いくら儲かったか。 金くれ。金くれ。 仕事は、全て金、金。 11 2023/03/22 18:23
- 居酒屋・バル・バー お酒が関わるお店ってお通しがあって拒否出来ないのはなぜですか? お酒ではなく串カツがメインの全国チェ 7 2023/07/11 17:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
いじめをする人の末路
-
いとこを好きになるっておかし...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
高校3年生です。 春から大学生...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
長いのですが誰にも相談出来な...
-
自分のせいで子供に怪我をさせ...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
どうすれば充実した毎日をすご...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
義姉(夫の姉)に困っています
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
スマホを見ながらご飯を食べて...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
自分だけ時間がとまっているみ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ち...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
おすすめ情報
jhajtwaさん
強迫観念についてしっかり勉強しましょう。