dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生きてるだけで丸儲けって言葉が大嫌いです。
意味がわからないし、納得もできません。
生きてるだけで丸儲けって裕福だったり良いことばかりの人だけが言えることのように思います。

生きてるだけで丸儲けって何なんですか??

質問者からの補足コメント

  • jhajtwaさん

    強迫観念についてしっかり勉強しましょう。

      補足日時:2021/08/18 21:40

A 回答 (27件中11~20件)

借金まみれで糞みたいな人生を歩んでたけど!


売れてラッキーてな話だったとは思いますよ

借金まみれで芸人を諦めてたら

今の、さんまさんは居ないですもんね

ノリで話すタイプだと、個人的には思ってるから

真面目に受け止めると疲れますよ

(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辛いことしかない自分はラッキーなこともないクズ人間ですね。。。

お礼日時:2021/08/17 08:12

No.13です。

コメントありがとうございました。


私自身、生きてることに「辛さがない」とは回答していません。生きてるうえでお世話になってきた人たちも多くいますし。その反面、世界が暗黒にしか見えない時期も何年もありました。人間関係、体調、経済面、家族関係などあらゆる面で。



辛さもあるのが人生だけど、それにすべてが左右されないように、できることは変えていくのが大切だと思っています。



また、私自身16歳で生涯独身を決めたといっても、これから先、持病を抱えながらも築き上げることのできる人間関係の形はいろいろある、とも思っています。婚姻関係だけでなくて、仕事、ご近所づきあい、お世話になった方々との付き合いなど。



私は小学生時代に「北斗の拳」にハマって、トキというキャラクターに自分を重ねて考えた時期もありました。主人公のケンシロウが、カイオウとの闘いで北斗宗家の2000年の歴史に終止符を打つシーンに対しても思うことがありました。小学生の時から生まれつきの定めがあるかもしれないと感じていました。



ただ、一方で、自分だけの努力で対応できることと、相手や周りの人たちと関わることとは区別しなくてはいけないという思いがあって。


生まれた時に持った宿命もあると思いますが、変えられるところに対しては抵抗していく気持ちがあります。


どうしようもないことも含めて人生で、でも【どうにかなることは努力する】というか。



辛さがない、痛みがないといったことは誰の人生にもないと思います。10年以上前に96歳で他界した祖母がよく言っていました。「人生と屏風はまっすぐ立たない」と。


私自身も最初から決意が固かったわけではなく、20代から30代にかけては就職、仕事や私生活に持病の影響があって、激痛も命の問題もなんどもあったりして、大変だった時期を乗り越えて今があります。これからも続きますし。


辛さとの距離の保ち方、自分で対応できることを広げていくことなどは生きているうえでずっと付きまとう課題だと思います。



少し気持ちが落ち着いた時期が来たら、「生きてること」がありがたいと感じるようになると、受け入れられることもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辛いことしかない人生に何の意味があるのですか?

自分は死ぬまで生きてることを恨み続けます。

お礼日時:2021/08/17 08:10

お礼を読みました。


この言葉は、明○家さ○まさんがお子さんにつけた名前のことで質問されたときに、
「生きてるだけで丸儲け」と、言ったことで、有名な言葉となりました。
明○家さ○まさんは、子供の頃から御家族を亡くしたりと、かなり辛い経験をしてきた方です。だから、お子さんは、生きていてくれるだけでいいんだ!という意味を持つのかなと思われます。

この言葉を
聞いた人が各々の受けとり方をして、この言葉は使われていると思います。

生きてるだけじゃ駄目なんだ!と、自身を鼓舞してもいいと思います。
生きてるだけで傷だらけだよっ!と思うこともあるかもしれません。

世間でいいと言われる言葉を、受け止められなかったとしても、別にいいのではないでしょうか。
感覚や感性は人それぞれですからね。

今はわからない。
で、いいと思います。
それが、何年続こうと、あなたが間違っているということでもありませんよ。

ただ、
もしも、この言葉をあなたに聞かせてあなたに元気になって貰おうとした人がいたとしたら、その人は、あなたの命が大切だと思っている人だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一生わからないと思います。
辛いだけが人生です。

お礼日時:2021/08/17 08:08

私もわからなくなるときがあります。


一つ一つの言葉の意味がわからないということじゃなくて、その感覚がわからないという意味ですよね?
わかりますよ。

わからない「時期」なのだと思います。

そんな私も少しだけ幸せかなと思って生きていたときは、この意味がわかっていたので。
「そうだよな、頑張ろう!」って思ったものです。

今はそういう時期なだけ、わからない時期。だけど、いつか、嘘のようにすんなりとわかる時期もくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな時期がもう10数年続いてます。。。

お礼日時:2021/08/17 01:01

私は45歳の独身男性です。

その言葉に対しては「なるほど」と思うだけですが。


「生きてる」という状態を紐解くと、色々な要素があって、それらが支えていてようやく「生きてる」が成立するという意味が「丸儲け」なのではないかと思います。


「生きてるだけ」と言いつつも、人一人が「生きてる」を支えるための人たち、商売、社会制度、文化などがあるから「丸儲け」というか。丸裸で無人島で過ごしているわけでないのであれば、恩恵は受けているはずで。



私自身も生まれつきの血液の持病の痛みが今もあり、内容は割愛しますが、生まれ持った条件は並以下ですし、まったく豊かでも儲けてもいないものです。ただ、仕方がないので、これを克服した生き方になるようにと思案しながら生きてきました。


今現在、左ひじ内部、膝関節と股関節で内出血が起きて腫れているので左半身は痛んで使えず、立ち上がったり、トイレに行くのにも辛く、松葉づえ2本を使ってもトイレに行くのがやっとで。生まれてから今に至るまでの過去数千回の内出血の後遺症で、両ひざは固まって曲げられなくなっていますし。血液が存在する体の内部に全部内出血の危険がありますし。これからも生きている限り。



私の持病は遺伝する可能性もあるので、私自身が克服できたとしても、子孫に影響が出かねないので、子孫が苦しまないように生涯独身を16歳で決意して今に至ります。


が、


これも仕方のないことだと幼いころから自覚して受け入れています。こう生まれたのも【たまたま】なので。たまたま血液が固まりにくい体をもらった、と。それ以上でもそれ以下でもなくて。


頭で考えたら、自分の世代だけで終わらない病気を持っているのは残念ですが、そういう常識とは距離を置いて、自分なりの感性を磨いていまを生きることが大切だと思っていて。




一方で、私は今年の7月から始まった「サ道2021」というドラマにはまっています。サウナにまつわるドラマなのですが、身近にあるサウナ施設に行ってみたいという気持ちが出てきて。



そのドラマを観て感じたのは、自分の中にはとくに希望になる要素はないのですが、身近な世間にはまだまだ自分の知らない気分転換や面白いこと、心地よいことがあるということでした。



頭を使うだけでなく、「熱い、冷たい」といった感覚だけの体験をサウナ、水風呂を通じて体験してみるのも良いなと感じてます。「サ道2021」の第2話によると、体感だけの体験をすると、生きている実感を感じるらしいですから。



頭を空っぽにする機会をいろいろと試してみてはいかがでしょうか。それらを知り得ていくうちに「生きてるだけ」でも儲けた気分になれると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

恩恵を受けていても生きることが辛い人間はいます。
貴方もそういう体に生まれてきたなら分かるはずです。
生まれた瞬間から人生は決まってると。

だから16才で諦めたのでしょう。

人生なんて何をどう足掻いても変わりはしません。

お礼日時:2021/08/16 23:54

えっ!?


こんなわかりやすい話が理解できないの!?!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できません。

お礼日時:2021/08/16 23:47

全てを否定して人の話を耳に入れないところが良くないと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なら否定されないような素晴らしい回答をお願いします。

お礼日時:2021/08/16 23:43

どんな人も、


素っ裸で生まれてくるのに死んだときには服(装束)を着て棺に入る
その装束の分だけでも儲けた

って考えかたです
生まれたことに損はない、ってことですね

裕福うんぬんではなく、死に装束1枚の話なんですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。
よく分かりません。。。

お礼日時:2021/08/16 23:42

ふざけています・・がある意味あっています



障害者の家族がいたら、自分は五体満足に生まれて
ありがとうです。・・・お金では買えません

ほどほどの収入と明るい家庭があれば、お金持ち
よりいい人生が送れると思います。

人生はあなた自身が作って行くんです、明るく
生きて下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人生は生まれた瞬間から決まっています。
間違いなく金持ちの方がいい人生送れると思いますけど。。。

明るく生きれたらすでにそうしてます。

お礼日時:2021/08/16 23:17

私はあなたの人生を知らないのにこんなことばっか言ってごめんなさい。


でも諦めないで。まだ終わってない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

諦めてます。
私の人生そんなものです。

お礼日時:2021/08/16 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!