No.5
- 回答日時:
水平線と同じ意味での地平線が見える場所は日本にはないですね。
北海道でも見えません。それは、関東平野の東京スカイツリーの一番上の展望台から見たとしても、富士山が見えてしまいますからね。山並みが目に入らないで地平線が見える場所は、地球上でもかなり限られていると思います。
No.4
- 回答日時:
どこまでを地平線とするかには疑問が残りますが
厳密には北海道ですら地平線は見られまえせんよ
No3.の方がおっしゃってる「4.7km」というのは山が無い事が前提です
日本には必ずどこにでも山があるので高さ1000メートルの山があるだけで4.7kmなんて理屈は小学生にも通用しないことは明らかです
No.3
- 回答日時:
そんなことはないです
基本的に水平線、地平線までの距離は4.7kmくらいと言われています
つまり、平野部で4.7km以上離れたところから海の方を見ると、地平線になっているということになります(海を見るのは背景に山がないから)
そう考えると日本中色んな所で実際は地平線が見えるはずだ、という理屈になります
もちろん東京などだと、ビルに邪魔されて見えないとか、自然の多い地域だと木々が邪魔で…なんて話になりがちなので、畑や水田の広がる農村部のほうが出会いやすいってのはあるでしょうけどね
参考
https://togetter.com/li/1031380
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残雪状況をお教えください
-
日本で地平線が見られるのは北...
-
以下の口語訳お願いします。 伴...
-
「山へ/を/に登る」と「場所に/...
-
【ネジ規格】「W30-14山」ネジ...
-
「山よりでっかい獅子は出ん」...
-
自分の山に大量の木材を捨てる...
-
「山」の反対は?
-
「見給へ」という意味はなんで...
-
70歳の尾瀬コースの選択
-
11月末の日光男体山登山は可能?
-
DSクロノトリガー シルバー...
-
一般人が1人で山に登る事って...
-
ドラクエ6って難易度高くね? ...
-
編み図の記号が横になっていま...
-
山派?海派?夏のお出かけとい...
-
違いを教えて下さい
-
【写真】「ネイチャー系」とは?
-
ヒノキはいくらで売れますか?
-
海と山
おすすめ情報