本日、埼玉の川越の荒川河川敷からは、山がきれいに見えました。
いつもなら、雪のない秩父の山が見えていて、天気がよければ、さらにその向こうに屏風のように雪の山が見えます。
ところが、本日は、その屏風のような雪山の向こうに、もう一つ屏風の雪山が見えます。
二重になっているのです。
いつもは見えない位の高さで横につながっています。
左の方には富士山と丹沢の山々がくっきりと見えています。
大岳山の後ろの方です。
いつもであれば、甲武信岳が見えているのかと思うのですが、その後ろの山って、何が見えているのでしょうか?
一つの山というのではなく、横に連なっているのですが、まさか南アルプスの山が見える事ってあるでしょうか?
逆に、南アルプスのどこかの山頂から荒川が見えることがあるのであれば、可能性はあると思いますが、見えますか?
・・・まさか、ですよねえ。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは結論ですが、川越から南アルプスが見えることはありません。
大気の澄んだ日に見える屏風のような山は大菩薩嶺(2057m)、(牛奥ノ雁腹摺山/うしおくのがんがはらすりやま)の連嶺で、段差が少なくほぼ一直線な2000m前後の長い屏風状の連嶺です。<質問を少し整理しましょう>
・眺望ポイントですが川越で荒川ですとR16と交差するゴルフ場付近でしょうか。標高(海抜)20m程度の低地ですので中間地点より手前に1500m級の山があると南アルプスは見えなくなります。
・「屏風のように雪の山」とはどこのことを言っているのでしょう。秩父の山は広いです。真西ですと都県境の連嶺から秩父の山並み・武甲山が見えると思いますが、そのすぐ左手に見えるのは雲取山から続く奥秩父の連嶺です。見えるのは甲武信ヶ岳方面になります。それ以上先は見えません。
・「二重になっている」と言うのは少し方角が違うのではないでしょうか。大岳山の後ろの方と言いますと南西です。方向的には南アルプス方面です。したがって大岳山の後ろの方に甲武信岳が見えることはありません。
◆解説:
(1)荒川(川越)ですと大気の澄んだ日には大岳山のバック(やや右手側)に、屏風のような大菩薩嶺連嶺が望めます。この連山は川越と南アの中間地点に位置し、視野角で南アを完全に隠す長さがあり南アはまったく見えません。南アが標高4000m以上の山でないと見ることはできません。南アは段差が大きく屏風のようではありませんが、仮にそう見えるにはさらに4500~5000m級の標高が必要です。
(2)次に都心から南アが見える理由ですが、南アはR20の一直線上にあります。R20は大菩薩嶺連嶺と三ツ峠山の中間を走り、笹子峠南北は標高が低く(1200~1400m程度)なっています。さらに都心からですと位置が相対的に南アのほうに近くなり都心と南アを直線で繋いだラインより下がるため見えるのです。
◆参考サイトも添付しておきます。撮影地点は川越ICの西(入間川寄り)ですから、質問者さんの見た地点より見える条件が悪く山の位置関係も少しずれますが、それでも大岳山、御前山の右に屏風上の山(大菩薩嶺連嶺)が見えるのが分かると思います。
・川越からの山岳眺望
http://hirotahiroshi.cocolog-nifty.com/.shared/i …
・同パノラマ写真(クリックで拡大)
http://hirotahiroshi.cocolog-nifty.com/blog/imag …
▼参考元サイト
http://hirotahiroshi.cocolog-nifty.com/blog/2010 …
◆都内(通常は高いビル)からは笹子峠南北越しや河口湖・本栖湖方角越しに所々見えます。また羽田空港などの神奈川に近い所からは比較的よく見えるようです。
<都内から見た大菩薩嶺の連嶺>
http://tenbou.travel.coocan.jp/shwv1/styo/tyo04. …
<東京から見た南アルプス>
http://yamaosensei.fc2web.com/tenbo/tokyo-alps/t …
http://tenbou.travel.coocan.jp/shwv1/styo/tyo03. …
参考添付はCGですし季節も違いますが、私がグーグルアース3Dで作成した、大宮国際CC上空高度1200m以上からシミュレーションした屏風部分の参考CGも添付しておきます。一番右の高い所が大菩薩嶺(2057m)、一番左が牛奥ノ雁腹摺山(1994m)、その右が小金沢山(2014m)です。ここまで高度を上げてもまだこの連山の後方に控える南アが見えません。撮影高度をさらに上げていくと、大菩薩嶺の右の1650m程度にやや落ち込む付近(柳沢峠近辺)から間ノ岳付近が徐々に見え出します。参考までにカシミール3D展望図やグーグルアース3Dを使うと眺望シミュレーションすることができます。
<カシミール3D解説>地図もフリーやお試し版があります。
http://www.kashmir3d.com/kash/manual/index2.htm
http://www.kashmir3d.com/
ご回答ありがとうございます。
「川越からの山岳眺望」よりも、更に一層高い位置に山々が見えたので、とても気になりました。
カシミール3D、お試し版を利用してます。
購入しても、そんなに高いものではないので、とても楽しみです。
No.2
- 回答日時:
地図を見て見ると川越付近から鷹ノ巣の左を通り大菩薩嶺の右
柳沢峠付近を抜けた直線上に間ノ岳があるようです
(厳密に調べたわけではありませんが)
間ノ岳は日本で4番目に高い山(3189m)なのでもしかしたら見えるかもしれません
地図で見る限りこれが一番可能性があるように思います
大岳山と甲武信は見える方向がやや違うのでもしかしたら他の山と
勘違いしてるかも知れません(大岳山はわかりやすいですが)
理論上三角関数である程度計算できます
見える山が仮に間ノ岳とするとそこまでの距離と高さがわかるので
間ノ岳の山頂と川越を結んだ直線状にその直線を越えるような高い山がなければ
見えるということです
間ノ岳と川越のちょうど中間位に1600mクラスの山がありこれが直線にひっかかるような
気もします また地球は丸いので平面上の計算よりさらに遠いものは見えずらくなります
まずは見えた山の方向を磁石で確認し地図上で検討してみるのがいいと思います
ただし磁石は実際の北よりやや西をさすのでその点も考慮に入れる必要があります
(登山地図に角度が載っています)
丹沢の大山での話ですが山頂より100m位低いところに見晴らしのいいところがあり
ここから三ノ塔の上と右に聖岳と赤石岳(?)が見えましたがかなり小さく
ここよりさらに遠く標高もかなり低い川越で南アルプスが見えるのか・・・
もし見えるなら感動ものです
甲斐駒に以前登ったことがありますが
山頂からは多くの山々が見えどれがどの山か地図で確認しますが川までは
とてもとても手が及びません
川越から南アルプスが見えるかどうか文献がなければ自分で調べるしかないと思います
ご回答ありがとうございます。
南アルプスではなさそうですね・・・。
普段見える山よりも一層高い位置の山々が見えたので、とても気になったのですが、自分で調べてみます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
さいたまから見えるあの白い山は・・・
地理学
-
埼玉県から見える他県の山について
登山・トレッキング
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本で地平線が見られるのは北...
-
以下の口語訳お願いします。 伴...
-
世界で最も高い山~3番目までの...
-
松の木が、山の峠や尾根沿いに...
-
DSクロノトリガー シルバー...
-
一年中氷や雪が解けない場所は...
-
「見給へ」という意味はなんで...
-
【写真】「ネイチャー系」とは?
-
さいたま市から見える山の名前
-
クラスの生徒45人に、夏休みに...
-
英文でよく出てくる禅語の原文...
-
ファットウッドについて教えて...
-
一択という言葉は使っていいのか?
-
助詞の使い方と意味
-
70歳の尾瀬コースの選択
-
やらかした時や心配な時に効く...
-
南アルプス山頂からの眺めは?
-
趣味はあるんですか~? と聞い...
-
リコリスリコイル見たけど別に...
-
【夏の日の贈り物】合唱などで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
以下の口語訳お願いします。 伴...
-
日本で地平線が見られるのは北...
-
ドラクエ6って難易度高くね? ...
-
【ネジ規格】「W30-14山」ネジ...
-
「山よりでっかい獅子は出ん」...
-
「山へ/を/に登る」と「場所に/...
-
南アルプス山頂からの眺めは?
-
「見給へ」という意味はなんで...
-
DSクロノトリガー シルバー...
-
一般人が1人で山に登る事って...
-
山の地図記号
-
【夏の日の贈り物】合唱などで...
-
自分の山に大量の木材を捨てる...
-
【写真】「ネイチャー系」とは?
-
雪屁の見分け方
-
筑波山行くならどっち
-
里のアケビは山のマツタケ見て...
-
高山植物 そして、高所の花
-
東京から見て男体山の西側にあ...
-
トランプを赤と黒に分けさせる手品
おすすめ情報