
No.3
- 回答日時:
それはファットウッドですね。
ファットウッドは立ち枯れして松脂が浸漬した樹根なので、杉材はヤニが少ないからススが出ず薪材や木材として使えるので、杉材のファットウッドはあまり存在しません。ブナなどはできる。
あと、質問で気になるのはファットウッドを山へ採取しにいくのは、山林の所有者への器物損壊であり窃盗です。山で偶然拾うのと故意性が全く違う。
あなたがファットウッドに価値を見出しているのですから、倒木だろうと資産価値が生まれているのです。
あなたみたいな個人行動を数百数千のキャンパーが行ったら、入山範囲の倒木が切り刻まれ撒き散らされ、林道での土砂災害のひとつで、あっという間に入山禁止になってしまいます。
大人のキャンパーとして、少量を拝借しているだけだから黙認されている事実や言葉遣いの礼儀や挟持は持ってほしいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/10/08 12:56
手痛いご回答ありがとうございます。
山へ勝手に入って木々や山菜を取るのは
駄目なのは承知しております。
知り合いの裏山で採取しました。
そうですよね。一人の行動は大したことが無くてもそれが集まると大変な事になりますね。肝に命じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
山の地図記号
-
5
世界で最も高い山~3番目までの...
-
6
趣味で山のバッチを集めていま...
-
7
「山」の反対は?
-
8
山にカニがいたのですが…
-
9
トランプを赤と黒に分けさせる手品
-
10
ファットウッドについて教えて...
-
11
秋から冬にかけて咲く花ってな...
-
12
ヒノキはいくらで売れますか?
-
13
山に入ってはいけない日
-
14
ヤマブキの花の増やし方
-
15
70歳の尾瀬コースの選択
-
16
山のでき方
-
17
~なのであるが、~なのである。
-
18
レベルワインドの付いていない...
-
19
「山へ/を/に登る」と「場所に/...
-
20
縄文杉へ短パンにタイツで
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter