dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも空港で思うんですけど、飛行機って自分でバ
ックできるんですか?なんか前には進んでるけど後ろに下がる時押してもらってるような気がするんですけど。教えてください。

A 回答 (7件)

航空機のタイヤには、動力がついていないので、


そのままでは、前進も後進も出来ません。
航空機が地上を動くときは、エンジンの推力で動きます。

で、前進に関しては、エンジンをふかせば前進して
行きますが、通常バックは自力ではできません。
ターミナルから離れる際など、バックする必要があるときは、
トーイングカーと呼ばれる車で前輪を押し出すようにして
バックさせます。
通常の航空機のエンジンリバースで、機体を動かすほどの
推力は出ません。

しかし、世の中の航空機には、一部、自力でバックできる
航空機もあります。
727やDC-9などです。
しかし、バックするときの騒音や排気はすさまじく、
地上構造物に影響を与えることもあります。
したがって、これらの航空機も、通常は、トーイングカーの
お世話になっています。
    • good
    • 0

飛行機は普通頭からスポットに付けますので出発の場合はどうしてもバックしなければなりません。


これを「プッシュバック」といいます。
この時はまだエンジンは掛かっていません。
飛行機に乗り込む時にキーンというエンジンの金属音がしますが、これは補助動力装置APUといいます。
発電と空調、エンジン始動に使う小型のタービンエンジンです。
小型といいましてもジャンボ位になるとヘリコプターくらいのパワーがあるそうです。
トーイングカーで押されている間にエンジンを掛けます。
どうしても出発離陸前は点検項目も多いですし時間が掛かるので少しでも早くするための工夫かもしれませんね。
「ぼくは管制官」というPSでトーイングカーでMD-90をプッシュバックするゲームがありますが、なんと難しいことか。
    • good
    • 0

既に出ていますが、逆噴射を使えばバックできないこともない、ということになります。


ただ、逆噴射と言っても、斜め前に噴出すので、周囲への影響はものすごいようです。通常の運用ではほとんど行われていないことと思います。
規則に反して逆噴射を使った例は聞いたことがあります。雪のために牽引車の車輪が空転して押せないのにイラついて逆噴射をかけたそうです。結局動かなかったけど。

地方の小さな空港では、バックしなくても済むように駐機することも少なくありません。イメージとしては、まっすぐ入るのではなくて横向けに止めるような感じですね。そして、そのまま前に進んで滑走路に向かいます。
    • good
    • 0

 空港で飛行機を押している車は、トーイングトラクターといって、飛行機がバックするときには、必ずこの車に押して貰います。

また滑走路内でなんらかのトラブルによって飛行機が立ち往生してしまい、自走できなくなったような場合にも、この車が使用されます。おそらくニュースなどでご覧になったことがあるのではないでしょうか。
 飛行機の車輪には動力がありませんから、もしバックしようとするとスラストリバーサー(俗に言う逆噴射)を使用しなければなりませんが、これを駐機場内で行うと、異物を吸い込んだり作業者に危険が及んだりするため、禁止されているとのことです。また胴体後部にエンジンがあるタイプの飛行機の場合、停止状態からスラストリバーサーを使用すると、しりもちをついてしまう危険性が高いとも聞きました。
    • good
    • 0

飛行場には、街ではお目にかかれないような、いろいろな作業車が活躍しています。


飛行機の荷物を運ぶ、連結のトラクター、電気を供給する電源車、給油を担当するポンプ車などいろいろあります。

飛行機が自力で移動する際には、飛んでいるときに使う強力なメインエンジンしかありません。自動車のように、変速機やバックギアなどはありませんから、前にはエンジンをふかせば進めますが、バックはできません。
そこで活躍するのが「トーイングトラクター」、飛行機を引っ張ったり、押したりと活躍しています。
    • good
    • 0

最前部の車軸を専用のディーゼルカーで押して滑走路まで行き、そこからはジェットエンジンで飛行機が走ります。



今度、搭乗している飛行機の離陸前に、飛行場で確認してください。
    • good
    • 0

飛行機が地上を走るときも動力として利用するのは、ジェットエンジンの推進力です。


自動車のように車輪をエンジンで動かしているわけではありません。

したがって、バックもできないことになります(エンジンを逆噴射させれば別ですが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!