dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2女子です。
クラスは一緒になったことはないけど、部活が同じ気になる人(A君)がいます。
学校では話したことはなく、部活中に一緒に練習するときに少し話した程度です。
部活では男女ほぼ全員下の名前で呼び合っています。
前からA君とLINEは交換していたものの送ったことは数回で、それも用事があった
時だけでした。
最近少しずつLINEを送るようになって、初めは一言返事くらいでしたが、今は
会話が続くようになってきました。
昨日もLINEをしていてその中で「お前もだろ」って送られてきたのがあって。
「お前」が私にはあまりいい印象がなくてショックだったんですけど。
「お前」って親しくなったから使ったと思いますか?
それともLINEが面倒になったから乱暴な言葉になったのでしょうか?

A君とのエピソードは前にボールが私のところに転がってきて、拾い上げたら
3年の先輩3人とA君の計4人が一斉に「へいボール」「○○(私)ボール投げて」
と言ってきて、迷ったけど私はA君に投げました。
そしたらA君が先輩達に「いえーい、俺と○○には信頼関係ができてるからね」って
言ってました。
後は、モップがけをやっていたら私のモップを「貸して」と言って自分のと一緒に
片付けてくれたことがあるくらいです。

A 回答 (1件)

気を許せる関係だからじゃないかなぁ



私も、初めは名前呼びなのに慣れてくるとお前って呼ばれるので、聞いてみたんです
他の女の人は名前呼びなのに何で私はお前なの?と
私も名前呼びがいいと
そしたら、お前呼びの方が格が上だからと言われました

彼も、信頼関係ができてるからと言ってるようだし、他の子と貴方では別格なんじゃないですかね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
他の女子と話してるところを学校では見たことがないし、LINEも
しているのかわからないですけど、別格というか親しくなってきて
のお前なら嬉しいです。

お礼日時:2021/08/19 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A