
Minecraftでプログラミングを学習させるために、子供にゲーミングパソコンを買いました。
マインクラフトのJAVA版を購入し、「たのしいプログラミング」の本を右手に、スクラッチ、マインクラフトForge1.8.9、ラズベリージャムをインストールしました。学研の作例ファイルもインストールしました。さて、マインクラフトを起動させ、MCPI連携を起動させましたが、「Minecraftに接続出来ません。Rapsberry Jam MODがインスト―ルされたMinecraftで、ワールドを開いているか確認してください」という表示が出ます。何度やり直しても同じです。ラズベリージャムのインストールも成功しており、学研フラットを選択して、ワールドを開いているのに何故でしょうか?どなたか同じ症状を改善された方がおられましたら、ご指導願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
mods.zip の中にある該当するバージョンの jar ファイルを
C:¥Users¥ユーザー名¥AppData¥Roaming¥.minecraft¥mods
に置いていますか?(Windowsの場合)
/Users/ユーザー名/Library/Application Support/minecraft/mods
(Macの場合)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぬきたしというR-18ゲームについて
-
PriusDeck 770Eに合うサウンド...
-
知恵袋で質問しようとするとエ...
-
Googleマイマップにファイルを...
-
PSPで内部エラーが・・・
-
ホームページビルダーがアンイ...
-
ホームページビルダーの中古品...
-
バージョンアップの採番方法に...
-
NoxPlayerをインストールしたい...
-
何台までインストール可能ですか?
-
スクリプトエラー・・・と出てきて
-
ウェブアートデザイナーだけ使...
-
モンストの通信エラーについて...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
スプラトゥーンをやってると、...
-
ホームページビルダーのバージ...
-
win10⇒win11にUPした方がいい...
-
ウインドウズ10のアップデー...
-
ホームページビルダー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぬきたしというR-18ゲームについて
-
d3dx9_31.dll が見つからなかっ...
-
ppsxの中身を編集したい
-
WindowsXPでのKodak Imaging fo...
-
SDK初期化って…?
-
ゲームが起動できない。インス...
-
lyrics master エラー
-
MP3Gainが起動できない
-
PDFファイルの文字を編集できる...
-
エクセル起動時のインストール...
-
名前をつけて保存、jpgがない!
-
アクロバット7.0でファイル...
-
KompoZerの日本語化ができません
-
GOM PlayerのCPU消費率
-
イラストレーターとフォトショップ
-
MICRO CADAM V5R2をWin XP SP3...
-
付箋紙21について
-
サクラエディタで開けません。
-
GIMP Portable 2.8 が日本語に...
-
REAPERを使いたいのに・・・
おすすめ情報