
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
質問の内容的にPC等については初心者かなと思いますので簡単にまとめて書きます。
>当たり外れ多くないですか
DELLはあくまでインテルなどの他の会社のパーツを組み立てて販売している業者です。(一部は自社のもの。だがほとんど影響はないと思う。)だから、基本的にどこのメーカーで買っても大差はないはずです。
>私のパソコン動き遅すぎ
もし値段だけを見て選んだパソコンでゲーム、動画編集、3DCG制作など処理能力が必要なことをやられているようでしたらものによっては動かないのも当然です。もし他の人がそのパソコンを快適に使っているとしたらそれはネットサーフィンとかじゃないですか?ここまで推測で書いてきましたが、パソコンの性能によって最適な用途というものがあります。ある程度知識をつければ自分の用途にあったスペックがわかるようになります。これらのページで詳しく説明されているのでぜひ一度目を通してみてください。
https://btopcs.jp/basic/before/parts/
また、CPU一つとってもこんなに種類があります。(これで全てじゃない)
https://tanweb.net/2015/06/10/3957/
その他にもいろいろな情報、要素(こればかりはきりがない)があるので、気になったことはどんどん調べるようにしてくださいね。
それにしてもみんな対応が醜いなぁ。

No.12
- 回答日時:
そういう当たりハズレは無いな。
壊れやすいかどうかの当たりハズレはある。
動きの遅いのはスペックの低いPCを購入されたか、余程重い作業をなさってるか、長期間に渡り再起動をかけていないか のいずれかの様な気がします^^;。
No.11
- 回答日時:
>パソコン動き遅すぎ。
多くのコンピューターユーザーは、コンピューターが重くて、応答に長い時間がかかて、同時に複数のプログラムを実行するとパソコンがスタックなると報告しました。実際のところ、コンピューターの動作が遅いことはほとんどのユーザーにとって一般的な課題になり、多くのユーザーはWindows 10が非常に遅くて応答しない問題の原因および対処方法について疑問に思っています。
それでは、Windows 10の動作が遅いのはなぜですか?様々な理由が考えられます。次のリストは、すべての理由が含まれているわけではありませんが、Windows10コンピューターの速度が遅いまたは応答しない問題を理解する上で有利なスタートを与えることができます。
多くのコンピューターユーザーは、コンピューターが重くて、応答に長い時間がかかて、同時に複数のプログラムを実行するとパソコンがスタックなると報告しました。実際のところ、コンピューターの動作が遅いことはほとんどのユーザーにとって一般的な課題になり、多くのユーザーはWindows 10が非常に遅くて応答しない問題の原因および対処方法について疑問に思っています。
それでは、Windows 10の動作が遅いのはなぜですか?様々な理由が考えられます。次のリストは、すべての理由が含まれているわけではありませんが、Windows10コンピューターの速度が遅いまたは応答しない問題を理解する上で有利なスタートを与えることができます。https://jp.minitool.com/backup-tips/windows-10-v …
No.10
- 回答日時:
DELLはBTOパソコンメーカーです。
既存のパーツを組み立てて販売するだけのメーカーです。
初期不良率が多いい少ないという意見ならともかく。
動作が遅い早いのの感想ならばあなたにカタログでパーツの性能を読み解く知識がないだけです。
別のBTOパソコンメーカーでパソコンを買ったとしても感想は同じになると思います。
No.9
- 回答日時:
Windows10搭載のノートPCを買いましたが、Windows起動に時間が掛かるし、APを
起動しても立ち上がるまでにもエライ時間が掛かる。
ホント遅すぎです。
Windows10の推奨マシンスペックを満足しただけでは駄目なのでしょうね。
No.8
- 回答日時:
DELLに限らずどのメーカーのパソコンであっても値段だけで選ぶと、大抵はそういう状況に陥りますね。
例えば
・DELL:Inspiron 15 3000 Intel N-series エントリー(FHD搭載)
https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83% …
とか「このノートPCって、6万円以下でHDDが1TBもあるしお買い得!」なんて仕様(スペック)をちゃんと確認しないで購入すると・・・
「ネット閲覧で数タブ表示するだけでどんどん重くなる」
「スマホの写真を転送して表示させるだけなのに、めちゃくちゃ遅い」
とか不満だらけになる訳です。
先ずはパソコンを購入する前に
・パソコンで何をやるのか&やりたいのか
・パソコンの仕様(スペック)はどれくらいのものが必用になるのか
を確認&調べておく事が重要ですね。
・PC Watch:Core i5とCeleronで仕事に差は出るのか? ブラウザやOfficeアプリの動作速度の違いを動画で徹底検証
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/featur …
とはいえ、「〇〇っていうメーカーの商品はハズレが多い」という声はどのジャンルにおいても良く聞く話ではあります。
DELLも販売台数の多いメーカーですので・・・初期不良に当たってしまった不幸な方も結構な数で存在しているのでしょうし、個人向けのサポートがあまり親切丁寧では無いと怒っている人もいましたので製品の品質以外の部分で不評を買ってしまっている事もあるのでしょう。
PCのトラブルの殆どを自己解決出来るくらいのスキルがあって、トラブル自体を楽しめるような度量のある人だと「そんな事くらいでギャアギャア喚くなよな~」位にしか考えないかもしれません(笑)。
まぁ、そんな稀有な人なんて余り居ませんから・・・ちょっとでも高い買い物をするのであれば、事前に調べる&確認しておく事は重要だと思いますよ。
No.7
- 回答日時:
DELL の一般向けの安いパソコンは、コストを下げるためにギリギリの設計で作られているので、スペックをケチると碌なものにはならないのは予想がつきます。
また、安いからと言って修理上がり品を買って、トラブルを背負い込むこともあるでしょう。そう言った外れ品を引いてしまったら、救えません。しかし、スペックも商品状態も納得して買っているなら、自己責任ですから文句をつける筋合いはありません。
以前は安いパソコンを大量に販売して、その分不良品もある程度出していましたので、DELL は壊れやすいとか性能が悪いなどの評価が立っていましたが、最近では評価も安定していて、スペックを選べばコスパの良いパソコンが手に入るようです。
最初からメモリや CPU にある程度良いものを選択すれば、外れとなることはありませんね。企業向けなどは、サポートの契約に従って不良品のパーツを供給したり、代替品を用意するなど手厚いサポートが期待できます。その点、コンシューマー向けの製品はサポートのレベルが落ちるのは仕方ありません。
今更 Celeron を選択してメモリ 4GB、HDD 等の仕様では、かったるいでしょう。せめてメモリを 8GB、システムに SSD を搭載していれば、ある程度は快適に使えます。
それに、日頃のメンテナンスも大事で、Windows 10 ならばストレージセンサーによるごみファイルの掃除や、HDD ならデフラグ、システムとデータの分離などを行って、イメージバックアップやデータバックアップも行っていれば、早々使えないという話にはならないと思います。
CPU はせめて Intel なら 4コア/8スレッドの Core i3 にして下さい。十分なパーフォーマンスを出してくれます。それをどう使うかと言う話ですね。
No.6
- 回答日時:
>私のパソコン動き遅すぎ。
安物買ってませんか?
OSがWindows10で低スペックのパソコンをメンテナンスをしないで使うと遅くなります
また Windows10は重いOSです
搭載メモリが少ないと遅くなります
多分 質問者さんのパソコン選びが間違っています
値段で買ってませんか?
使うソフトで必要な性能の物を買うのです
今回は メーカーの故障では無いですね
No.4
- 回答日時:
当たりハズレってなら、壊れるしかないけどもね。
動きが遅いって単純にスペックの問題では?メーカーは関係ない気がするけどもね。
もし、同じスペックの機種を複数台持っているんですか?
数台だと個体差があるから、最低でも、10台とか20台とかなければデータとしては何も言えませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
Windows10のアイコン名の色が白...
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
-
Wordの背景に色が付いている
-
NEC LaVieのデスクトップ「背景...
-
デスクトップの画面が黒で文字...
-
新築の壁紙等の化学接着剤の匂...
-
「かべがみ」?「へきし」?
-
背景透過した画像をiPhoneから...
-
黒い画面で白い文字を逆にしたい。
-
イラストレータやフォトショッ...
-
gpu使用率について教えてください
-
BTOパソコン
-
ネット上の好きな写真をパソコ...
-
OneNoteで背景を設定したい
-
壁紙についた糊のシミを取る方法
-
パソコンの購入
-
「CPUスタンド」の「CPU」とは...
-
iPhone 13proを使っているので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
-
gpu使用率について教えてください
-
Windows10のアイコン名の色が白...
-
Wordの背景に色が付いている
-
黒い画面で白い文字を逆にしたい。
-
「かべがみ」?「へきし」?
-
パソコンのブルースクリーンっ...
-
携帯のカメラで撮った写真をパ...
-
壁紙についた糊のシミを取る方法
-
PCの背景画像について
-
Dynabook 赤い壁紙
-
「CPUスタンド」の「CPU」とは...
-
背景透過した画像をiPhoneから...
-
VNCで壁紙を消さない方法は?
-
小論文の背景の意味
-
ネット上の好きな写真をパソコ...
-
イラストレータやフォトショッ...
-
この文豪ストレイドッグスの壁...
おすすめ情報