
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
千代の富士も終盤は注射(八百長)の噂が絶えなかったですね。
ただ大相撲の場合、頭から「勝たせてくれ」ではなく、明らかに強弱がわかる相手(弱い方)に「負けてくれ」というようです。
相手は普通にやったら負けることはわかっているから、本番では何をするかわからない。たとえ横綱でもこれが怖いようです。そのための注射。
また対戦成績が芳しくない相手には、出稽古に行って稽古と称して徹底的に痛めつける。そうして恐怖心を植え付けておいて注射をする。
というような事を何処かで読んだような・・・
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相撲 大相撲の八百長について 1 2023/05/25 19:19
- その他(スポーツ) ほとんどのスポーツは昔に比べて今の方がレベルアップしてると思うんですが昔と変わらない、もしくは昔より 10 2022/08/07 13:47
- 相撲 大鵬とか北の富士とかの昔の横綱は、現代の大相撲なら幕下レベルの実力でしょうか? 5 2023/05/17 04:48
- 相撲 こんにちは。 令和四年・春場所。 「幕内最高優勝力士」は、誰でしょうか? 3 2022/03/26 10:49
- 相撲 令和四年・春場所。「幕内最高優勝力士」は誰でしょうか? 2 2022/03/24 10:51
- 相撲 どうして卑怯者の白鵬が指導している力士はどんどん強くなっていくんですか?? 卑怯だけが売りの力士じゃ 1 2022/07/28 20:11
- 相撲 大相撲、照ノ富士復活と関脇陣の活躍について 3 2023/05/27 18:13
- 相撲 御嶽海って 1 2023/01/02 12:55
- 相撲 力士と筋肉 かつて一世を風靡した千代の富士は、ボディビルダーも羨むような筋肉の塊でした。特にあのもっ 3 2022/05/20 18:51
- 相撲 大相撲の話 1 2022/05/25 08:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千代の富士ってなんであんなス...
-
力士と筋肉 かつて一世を風靡し...
-
行司さんの白足袋
-
相撲の行司について
-
相撲の最後の取り組で行司が言...
-
●「大相撲」 横綱•豊昇龍関と大...
-
大相撲・3人マス席でのお茶屋さ...
-
相撲
-
相撲観戦での茶屋への心づけ
-
相撲の枡席、タマリ席??
-
幕下は、取り組み数が半分しか...
-
大相撲観戦におけるお茶屋さん...
-
桝席とお茶屋さんの怪しい関係...
-
大相撲取り組み中に、立行司が...
-
大相撲はまわしの下にスバッツ...
-
もしかして、、、バルサン死っ...
-
大相撲は白鵬がいなくなってか...
-
同じ土俵に立つという言葉
-
後楽園ホールのS席・A席・B席と...
-
NHK総合 NHK G 大相撲 物言い ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報