dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古文の質問です。

本意の如くにかしらおろしてけれど、(発心)

=本来の願いどおりに出家したけれど、

本文の「かしら」の意味を教えてください!

A 回答 (2件)

「かしら」は「頭」のこと、「おろす」は「切る」なので、頭の髪の毛を切った(すなわち出家)したけれど、という意味。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2021/08/28 23:17

髪の毛。


 髪の毛を剃って出家したけれど…。

 君、質問しっ放しで、お礼もせんのやなぁ。
 君への回答、これが最後な。
「古文の質問です。 本意の如くにかしらおろ」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!