重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

二階建てアパートの2階に住んでいます。
真下には引っ越す気もない(マイホームとかいらないと言いきっていた)50代のヤニカス夫婦が住んでいます。
間取りは2LDKとファミリー向けで広い物件なのですが、ヤニカス夫婦が至る所でタバコを吸うのか2階に住む私の所まで匂いが入ってきます。窓からではなく、換気扇や玄関?の隙間などからなのかキッチンはもちろんトイレやお風呂場まで匂い充満します。
紙タバコなので害のあるものが多量に含まれていると思うのですが、匂いだけでも肺は黒くなるのでしょうか?ヤニカス夫婦の奥さんを見ていると、歯肉は赤黒く歯は不衛生な黄ばみもあり、顔もくすんでいて年齢を聞くまでは60代かと思う風貌です。同世代の友人達も全員タバコを吸う人なのですが、同様に肌も歯肉も汚いです。
吸った後の匂いが服に着いていたり、吐いた息がタバコ臭かったりで出る被害を三次喫煙?というようですがアパートの換気扇から入る匂いも吸ってしまえば肌や歯肉など健康に被害が出るのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。

    夫婦がどこで吸ってるかは予測しか出来ませんが、キッチンの大きな換気扇から特に匂いが降りて来るので同様にキッチンの換気扇で吸っているのだと思います。換気扇の排出口は同じ方向に付けられています。

    しかし、トイレやお風呂場、脱衣所、玄関にも匂いが入ってくるので吸いながら動いているのでは?と予測しています。

    当方は障害で嗅覚過敏(医師の診断ありです)があるので余計にそう感じる可能性もありますが、嗅覚が普通らしい友達も臭いと言っているのでそこそこ匂いはしていると思います。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/08/29 21:09

A 回答 (4件)

例えばベランダなどで吸うとこれは近所に煙がいきますのでダメなのです。

違反です。
しかし家の中で換気扇から出るというのはどうしようもないです。。残念ながら。
一応外ではなく家の中で吸ってますので。
ヘビースモーカーですとそこまで臭うのかもしれないですね。
あなたが引っ越すしかないかと思います
    • good
    • 0

副流煙には害があるが、ただ、離れたところで、どこまで害があるかは不明。


歯の色の着色については、タバコを吸わないのであれば、タバコ以外の紅茶とかの着色の影響が大きいでしょう。

喫煙する場所を決めていないで、部屋のどこでもタバコを吸えるようにしているところなら、どこでも吸っているならどこからでも臭いはするでしょうね。

タバコを吸わない人って、タバコの臭いには敏感になったりしますからね。

タバコを吸わない人の部屋は、壁は真っ白。
でも、タバコを吸う人の部屋は壁がヤニで黄色ってことはあるからね・・・
かなり強い洗剤で壁をこすれば白くなりますが、染みついた臭いはとれませんからね。
    • good
    • 1

その夫婦はどこで吸ってるの?


家の中?それなのにそんなに臭うの?
この回答への補足あり
    • good
    • 2

副流煙でその奴は聞いた事ないかなー

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!