

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Wナットで固定、玉押し調整してます。
画像では、内側の大きいナットが緩んでいませんよね。
それを外せば玉押しなどが外れると思います。
スポークなんか外したら大変なことになりますよ。
このハブをばらせない方が、スポーク調整ができるとは思えないですからね。
だいたいニップルが回るのかな。
ハブは20年前も構造はさほど変わらないと思いますよ。
そして、No2さんの回答のURL行きましたか?
ハブスバナがいるかも。薄いスパナね。
ナット外すのは出来ても玉当たりの調整が出来ないかもね。
スポークはできるだけ外したくないです。調整難しそう。
ハブスパナがいりそうですね。
今まで必要なかったので、買わなかったのですが。
皆さまの回答を参考に頑張ってみます。
No.3
- 回答日時:
そもそも分解するのにスポークも外さないと無理じゃないでしょうか。
そうなると手間と仮に直った後の組み上げ精度を考えると、新しいハブダイナモ付きホイールにした方が良いように思いますが。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cebs-sports/e …
発電しているか電圧測ってみましたか。
ライトからダイナモのコードを点検しましたか。案外断線とか、ダイナモの接続不良ってことは無いですか。
早速のご回答ありがとうございます。
電圧が発生していないようです。 さほど壊れる要素もない装置なので、
内部での断線などを疑っています。
見通しが立てば、スポークも外す予定ではいます。
手間とお金を秤にかけ手間を選びましたが、行き詰っているわけです。
前輪を担いでブリジストンに行けば、年配の技術職の方がいて教えていただけるかもしれません。 何せ20年以上前の品ですからやはり「買い替えなさい」と言われそうですよね。
No.2
- 回答日時:
軸は抜けません。
可動部(外殻と永久磁石)と静止部(軸とコイル)で別れるだけです。サイズの合うスパナで分解するようです。
メーカーによっては、専用の工具がないと分解できないようです。
参考資料は以下に。
http://mabos-world.blogspot.com/2012/03/blog-pos …
https://karaage.biz/hub-dynamo-maintenance/
参考分解図を添付します。
かなりの困難さがあると思います。交換した方が安く早いかもしれません。
ダメモトでやりますか。


No.1
- 回答日時:
展開図です。
全く違うものですがさほど変わらないと思います。
ただ、ダイナモの部分はいらえないと思いますよ。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/cyclemall/i …
買ったほうが良いと思いますよ。
早速のご回答ありがとうございます。
ブリジストンの昔の品はどうも様子が違います。
いただきました資料を参考に自分なりに、もう少し粘って見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライト
-
自転車ダイナモの異音は直るで...
-
ハブダイナモ式ライトを電池で...
-
古い(60~70年代)モール...
-
大きい乳輪に興奮する人
-
大阪旅遊
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
乳輪がでっかくなっちゃった 乳...
-
サイドバッグステーは必要でし...
-
コスプレで眼帯をするのですが...
-
大型車のミラーでの後輪の見え方
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
足が悪い時の治療法
-
オルガンの今
-
帆布 地直しについて
-
電車などのリュックサック客に...
-
2歳の子供を自転車に乗せて保...
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
1歳2ヶ月の娘を自転車の後ろ...
-
至急!今朝駅の駐輪場に止めた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハブダイナモ DIY 軸の抜き方
-
ハブダイナモの端子について質...
-
自転車ダイナモの異音は直るで...
-
ハブダイナモ式ライトを電池で...
-
自転車のハブダイナモのチェッ...
-
自転車のライト
-
電動自転車のバッテリーライト...
-
シマノsm-dh10を実際に使用した...
-
ハブダイナモオートライトとハ...
-
パナソニックの電動アシスト自...
-
ダイナモランプと点灯虫の違いは?
-
止まっている間、LEDを点滅...
-
自転車のオートライト交換について
-
発電器はオイルネーターでなく...
-
発電量が多い自転車のダイナモ
-
前カゴ付きのクロスバイクにラ...
-
ランプ
-
3Wのハブダイナモに対応したライト
-
人力発電機ってどういう仕組み...
-
古い(60~70年代)モール...
おすすめ情報