
最近初めてHPビルダー8でサイトを作成しています。
なんとか順調に行ってネット上に公開までいったのですが、トップページでフレームと言うのでしょうか??
左のフレーム側の方はスクロールバーが表示されるのですが、右側のページの方はスクロールバーが表示されないのです。
ビルダーのプレビューで見る時にはあるのですか、ネット上で見るとなくなってるのです。
ビルダーにあるフレーム属性の変更のスクロールバーの所を「あり」にしたり、ページの下の方に文字を置いたりしたのですが、ネット上で見るとどうしてもスクロールバーが出てくれません。
あと、パソコンはWindousを使っています。
説明不足かもしれないのですが…あまりパソコンに詳しくないのでどうぞ宜しくお願い致します!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フレームhtmlソースというのがありタグが見れると思うのですが、
scrolling="no"となっていませんか
もしscrolling="no"というタグがあれば"yes"にするか削除すればスクロールバーが出ると思うのですが・・・
これ以外はページを見てみないとわかりません
もし、kokoa1024サンのページを教えていただければアドバイスができると思うのですが・・・
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
何とか、問題は解決できたみたいです。
原因は…indexファイルが2個あったみたいでそれがスクロールバーの表示と直接関係があったのかはわからないのですが、indexファイルを1個消した所スクロールバーが表示されました!!
アドバイス本当にありがとうございました!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ 記事の下にスクロールバーが表示される 2 2022/08/19 20:42
- C言語・C++・C# 【C++】IDirect3DSurfaceのディープコピーは可能ですか? 1 2022/07/06 02:47
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- その他(IT・Webサービス) このサイトのスクロール逆じゃないですか? 1 2022/10/05 20:48
- デスクトップパソコン ホームページビルダー15 1 2023/05/30 12:30
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- WordPress(ワードプレス) WordPressのダッシュボードに入れなくなりました。 サイトのURLの最後にwp-login.p 1 2022/11/04 18:38
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FLASHのアルファや効果使えなく...
-
DVから一定時間ごとに静止画を...
-
HPビルダーのフレームのリンク...
-
2ページにまたがる画像のダブ...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
トロッファとは何ですか??
-
FAX付き電話で親機と子機間の通...
-
JPEG形式とEPS形式について…。
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
ワードでHPって作れますか?
-
グアバについて
-
Wordチェックボックス作り方(...
-
ソースコードの差分の反映
-
何の違いですか?
-
リンクを送るとは?
-
大量の炊きたてご飯を配達して...
-
ワード2010 テンプレートの開き方
-
ページの自動ジャンプを止めるには
-
Final Cut Pro レンダリングが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ページにまたがる画像のダブ...
-
上のフレーム内のプルダウンメ...
-
AviUtlでのフレーム間引きの方...
-
InDesignでテキストフレームを...
-
どのページもURLが同じなの...
-
ホームページビルダーのフレー...
-
Wordのフレームのことで。
-
ドロップダウンリストのリンク先
-
ホームページ制作のタグで、小...
-
フレームの角を丸くするには…?
-
ホームページの表示が?
-
フレームを解除したい
-
ホームページビルダー フレー...
-
HP作製。titleが反映されない。
-
ホームページビルダーでリンク...
-
ibmオームページビルダーにおい...
-
ブラウザの左側の・・・
-
ビルダーでのフレームは?
-
ホームページビルダーでフレー...
-
インデックス機能付のテキスト...
おすすめ情報