
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フォルトレラントとは、利用者から見ると障害に一切気づかないということです。
一瞬使えなくても、ちょっと待たされてちゃんと処理されるとか、やり直したらうまく行くとかも含む。フェールソフトは、機能が10個あるシステムで、部分的な障害でそのうち2つの機能が使えなくなるが、残り8個の機能は問題なく使えるのでその8個の機能だけで何とかするというような事です。他には、例えば、2社が相互乗り入れしている電車路線で、事故があった場合、直通運転は止めて、それぞの会社線内で折り返し運転するとかもそうですね。
> ほかのシステムは継続して全体のシステムには支障をきたさないって
これは多分表現が間違っている。「全体の業務には支障をきたさない」くらいです。ちょっと不便だけど代替手段で何とかなるみたいな。一部の業務には支障が出るが致命的では無いというのも含みます。
No.1
- 回答日時:
フォールトレラントは同じ機能の予備のシステムが常時動いていて、障害が起こったら予備のシステムに切り替えてユーザーに対しては何事も無くシステムが動作する。
もちろん、原因探しは あわててやります。フェールソフトは一部、端末で障害が生じたとき、その端末は無いものとして残りのシステムは正常に動作する。もちろん端末はあわてて補修します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お名前(姓)」には「カタカナ(...
-
パソコンのフォルダ 更新日時変...
-
システムに対して、何かをした...
-
パソコンの初期化
-
入力装置に関しての質問
-
Windows11のstartup時のトラブル
-
コンピュータ
-
パソコンでシステムの回復日時...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
電子部品の代替推奨品(フルコ...
-
システム開発の会社で、額面24...
-
将来的にはAIがプログラミング...
-
システムトラブルのアラートに...
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
Windowsパソコンの【Windowsの...
-
win11 ディフェンダーのセット...
-
NHKに提訴された日本IBMの反論...
-
「学校内でサーバーを設置しない...
-
近い将来、絶対に日本で光コン...
-
Nシステムは、コンビニとかに設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m/n冗長システムの計算解き方に...
-
汎用機ACOSとIBM汎用機の違...
-
稼働率の解き方・計算式を教え...
-
テキストに フォールトトレラン...
-
システムの稼働率の計算
-
サーバーの監視オペレーターは...
-
直列システムの故障率について
-
稼働率について
-
効率的なシステム、個人データ...
-
システム連携?システム連係?
-
別のシステムのデータを引っ張...
-
マイナンバーこそ正義と思って...
-
「管理」「運用」「保守」の意...
-
windows 11 へのアップグレード...
-
ITa、ITbという言葉の意味を教...
-
システムに入力する為の、テン...
-
iPhoneのシステムデータ、3日前...
-
詳しい方にご教授願います。 よ...
-
ページングシステム
-
業務で社内システムを使用する...
おすすめ情報