限定しりとり

これについては×××ページを参照…みたいなことを書こうとする場面(コード生成の場面)の所で、これのページを書く事をコード生成というのでしょうか? 教えていただけると幸いです。すみません。以下のURLです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    これについては×××ページを参照…みたいなことを書こうとする場面(コード生成の場面)で、×××ページという具体的なページ番号は分からない筈です。全部揃ってから始めて(つまり、リンクの場面で)それが何ページ目なのか(何番地なのか)が分かる。分かってからでないと「×××ページを参照」と書けない。この説明のコード生成の場面の所をもう少し詳しく教えていただけると幸いです。すみません。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/07 19:04
  • うーん・・・

    関数が動かないプログラムの例は、例えば、最初にあなたが挙げてくれたプログラム
    #include <iostream>
    using namespace std;
    int main(){
    cout << "Hello world." << endl;
    return 0;
    }
    とかででしょうか?教えていただけると幸いです。すみません。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/08 08:41
  • うーん・・・

    つまり、要約するとプログラムとして動くが全く使わない機能(関数)があることもある。という事でしょうか?教えていただけると幸いです。すみません。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/08 20:58

A 回答 (12件中11~12件)

「短くて簡単なプログラムだとページを書くということでも同じだと先生が言っていたのですが、合っていますでしょうか?」


表現として正しいかということであれば、「ページ」や「ページを書く」という意味が通じません。
国語の宿題で感想文や日記を書くときに「感想文のページを書く」「日記のページを書く」とはいいません。日常会話としては意味が伝わると思います。「このページを書いてね」とか。少なくとも、あなたが理解できないということは、先生の説明としては、だめな説明ですね。相手の理解力でわかるように説明しないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、なぽれおんのきりふださんの説明は正しいのでしょうか?教えていただけると幸いです。すみません。

お礼日時:2021/09/07 18:27

コード生成の「コード」とは、普通に暗号という意味ですが、実際には、ソーステキストという疑似英語で表現された文字の羅列です。


「生成」というのは、それを作成する。生み出すということです。これは今のところ、人間の仕事です。
具体例ありふれてますが。
#include <iostream>
using namespace std;
int main(){
cout << "Hello world." << endl;
return 0;
}
これが、c言語のコード(ソーステキスト)です。これを通常.txtファイルに記録して保存します。
生成というのは、メモ帳(.txtファイルを作成編集するソフト)などで白紙から入力して作成することを、生成と言います。
このコードは、画面に「Hello world」と表示します。「これについては×××ページを参照…」と置き換えれば、そのように作動します。
実際には、作動させるには、コンパイラ・リンカなどのソフトウエアが必要なので、それらと、テキストファイルを作成編集する機能をもった「統合開発環境」というものが多く利用されています。これにもいろいろ種類があります。eclipseやnetbeansなどが有名です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短くて簡単なプログラムだとページを書くということでも同じだと先生が言っていたのですが、合っていますでしょうか?教えていただけると幸いです。すみません。
以下のURLです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

お礼日時:2021/09/07 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!