重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

クラスで一緒に行動する子にSNS監視されて怖いです

高校生です!クラスで一緒に行動する子がいるんですけど、教えてないTwitterとインスタの鍵垢を監視してきて(フォロリク送らないで、ひとこととかだけ見る)その内容を私に話しかけてきます…、

ついにはフリマアプリまで特定されて超怖いです

この前初めて入れたゼンリーも交換しちゃったんですけど、『昨日は夜更しだね』とか言われてひえぇぇ怖くないですか!!!?ムカつくし怖いです

メルカリはブロックしたいしゼンリーは友達消したいんですけどなにかいい言い訳というか、理由ありますかね!?一緒に考えて欲しいです…よろしくお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

親しい友達にそいつを入れてゼンリー重いので消します!


って言うのを書きます
そしてそいつをブロックします

日を開けてメルカリで詐欺られたからもうやらな〜い
などといって少しずつブロックするといいですよ

ゼンリーとメルカリは一端末につき1アカウントなのでそれでいけると思いますが、Twitter等は難しいですね
    • good
    • 1

スマホの番号を変更して、その友達には教えんで、アプリ等新規に始めれば、ええねん

    • good
    • 0

なるほど。


手っ取り早いけど手間がかかるのがサブアカ作成かな。
でも、サブアカもできないアプリもあるかも。

理由で一番いいのは、恋人ができたからうるさくてさ~
これが一番きくと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!