dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映画ってなぜ初代の方が面白いのか。スターウォーズに関しても、エピソード4〜6.1〜3の方が、7〜9より全然面白いです。むしろカイロレンが出てきた時くらいから、つまんなかったです。またジュラシックワールド一作目の方が、ジュラシックワールド2作目より面白かったし、ジュラシックパーク一作目の方が、2.3作目よりも面白かったです。ジョーズも、一作目が面白くて、2.3はつまらなかったです。あとターミネーターも。

A 回答 (8件)

それはわたしも同じであり、


他の映画ファンも同様なことを言ったりしてますね。
わたしが思うに初代の作品には、その映画の一番面白い要素があるからだと思います。
その映画の面白さの原点があるかと思います。
それで、続編をつくると、どうしてもそこから、アレンジというか、
同じような感じを繰り返さざる得ない部分があって、
はじめにみたその原点の面白さがないわけかと。
ですので、一番面白い原点が初代につまっている。
そして、その原点をはじめて見た衝撃もさらに初代作品の評価を上げているんだと思います。
なので、続編を作っても初代を超えることはできないじゃないかな。
って思いますよ。
    • good
    • 0

スターシップ・トゥルーパーズも


パシフィック・リムも
インディペンデンス・デイも
マトリックスも
ワイルド・スピードも
ゴーストバスターズも
一作目は面白いのに二作目以降は
かなり質が落ちるね。

ただ続編が出来ても面白いのもある。
メン・イン・ブラックや
バック・トゥ・ザ・フューチャーは
続編も面白かったな
    • good
    • 2

やはりどんなに面白くても飽きてくるからだと思います。

    • good
    • 0

ゴッドファーザーはpert2の方が初代より面白い思う。

part3は残念だったけど。
「映画ってなぜ初代の方が面白いのか。スター」の回答画像6
    • good
    • 0

いわゆる二番煎じだから。


1作目は原作のしっかりした脚本から作るけど、2作目から原作なし、1作目を気にして遠慮しなから若手が脚本を書く、とか、内容が落ちる原因がいろいろありますね。
    • good
    • 0

ターミネーターは1、2作が面白かった


スターウォーズに関しては7〜9があることさえ知らなかった
カイロレンは少し見たけどつまらなかったな〜
    • good
    • 1

面白いというか新鮮に感じているからだと思います。

ジュラシックパークに関してはふざけた人形が動く恐竜映画しかなかった中並外れたCG技術とサウンドで心掴まれて正味ストーリーはあまり覚えていないという感じの記憶だった様な気がしますそれが2作目3作目となるとやはり映画を求めてしまうのでCGに目が肥えてしまっている分いくら多額の予算費やしてでかいフリで宣伝されたものを見てもしっくりこないんだと思います。
ジョーズはもっと最悪ですね。サメの怖さに慣れたらあとは冷めますよね
    • good
    • 0

映画に限らず文学や小説、あらゆる作品は処女作品が面白いです。

スターウォーズも4~6と付けないで単なる3部作で終了していれば良かったんですけどね。6の最後が台無しになっちゃったし!

二度目じゃ感動も薄れるんですよ。偉い人にはわからんのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!