重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼の実家へ結婚の挨拶へ伺いました。お礼状を出したいのですが、宛名をどうしていいかわかりません。(彼の実家は、ご両親、妹、おばあちゃんの4人で暮らしています)

お父さんの名前のみ→鈴木 ○男様

ご両親の連名→鈴木 ○男様
          ○子様


お父さんの名前の横に、御一同様、御家族様 と書く

どれがいいのでしょうか?
それとも、他に正しい書き方はありますか?
教えてください。

A 回答 (1件)

私の場合は、義父母の名前を書きました。


そして本文の最後に「おばあさまと**さん(義妹)にも
よろしくお伝え下さい」と書き添えました。
「ご一同様」だと、父親以外全員
省略されているようで、ちょっと失礼だと思いますよ。

お礼状などはタイミングを逸すとそのままになりがちです。
一刻も早く書いて出して下さいね。
質問者さんの評価もぐんとアップすることでしょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/03/08 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!