dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妹の結婚式が来年2月にあります。

私の実家に私達夫婦と子供(2才4ヶ月)とで
お世話になると思うのですが・・

娘の結婚式前日にドタバタ?慌しい中
私達が実家に泊まるのはどうなのだろう?
と思っているのですが・・・

今はUターン帰省した独身の弟も実家住まいです。
実家自体も狭いです。

結婚式前日の両親ってどんな風でしょう??
忙しい方が気が紛れてイイとか?

手伝いはするつもりですが、
子供の様子次第です^^;

ちなみに妹は結婚式前には入籍・ダンナ宅同居を
開始してる予定で、前日に実家に戻るとか、
あいさつに寄るとかはまだ未定です。

A 回答 (1件)

こんばんは。

27歳既婚女性です。

別に実家にお世話になったっていいんじゃないですか?私なら、自分の実家は自由に使っちゃうんで「前日泊まるからね~。」と行っちゃいますね。
質問者さんの実家だし、食事の支度などは質問者さんがしても良いですよね。
みんなで外食もいいと思いますよ。

ご両親は子供の結婚が二度目(質問者さんが結婚していて、今度は妹さん)なので、わりと落ち着いているんじゃないですか?
ご両親もお孫さんが来たら楽しいでしょう。(^-^)


私の結婚のときは、うちの両親は何もすることもないから楽だったといっていましたよ。お式の準備は全て私たち二人でしていたので、両親たちはただ来るだけでいい状態でした。
もともと同棲していて結婚式前に入籍もしていたので、結婚式さえ成功すれば大丈夫という状況でしたからね。(^-^)
弟も大学生で1人暮らしをしていたので、両親は二人で私のアルバムを見ていたそうです。「明日結婚式か~。もう入籍してるなんて実感がないな~。」と、うちの親は娘が結婚するのにずいぶんとのんびり過ごしたようですよ。
(笑)


前日に妹さん夫婦が挨拶にいらしたときは、ちょっと気を使って席を外してあげるとかしたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに孫には滅多に会えないので
楽しみにしてるでしょうね・・・

実家も気軽に使えるうちは
使ってもいいかもですね^^;
もし、弟が結婚し、同居でもするなら
お嫁さんには遠慮しないとですがね(^^ゞ
(母は同居嫌派なのでない話かもですが)

皆でわいわい翌日を待つのもいいかもですね
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/08/01 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!