公式アカウントからの投稿が始まります

都内練馬区の一戸建て住宅 
敷地面積100㎡
築35年 木造モルタル二階建て H構造

ここに独居の身内が、老人ホーム異動で、空き家に
なります。従来、12万円/年の火災・地震保険を
かけておりました。

空き家になるにあたり、保険をどうすれば妥当でしょうか。
とりあえず、5万円/年で見積はいただきました。
建物 450万円 地震 135万円
家財 100万円 地震  30万円
弁護士費用(日常)1事故300万円

助言をお願いします。

「空き家になるにあたり、火災地震保険をどう」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • あたしさん
    ありがとうございます。
    ①契約者は、転居する者ではなく
    身内の者です。
    ②弁護士費用は、事情あり入れております。
    ③個人賠償責任保険は、空き家なので、不要の理解ですが
    問題ありでしょうか。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/08 20:40
  • あたしさん 感謝します。出火の類焼は責任を負わないのですよね。
    ただし、お詫び等々で数百万はかかると聞きました。
    その場合も、個人賠償責任保険は効力ありでしょうか。
    教えてください。建物からなにか飛んだり崩れたりして通行人に怪我を負わせるまでの
    ことは、想定はしないつもりです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/09 06:27

A 回答 (10件)

追加です。


>個人賠償責任保険は、空き家なので、不要の理解ですが
問題ありでしょうか。

もし、建物所有者の重過失で類焼損害があれば、
失火法は適用されず、賠償責任が発生します。
個賠をつけておれば、個賠は重過失を対象外
にはしていませんので、これで対応できます。
わずかな保険料ですので、付けておくべきです。

なお、この特約は自動車保険や傷害保険等で既に
ついておれば、重複してつける必要はありません。
さらに、この特約は自転車事故等日常の賠償にも
使用できます。

ついでに、通常個賠は金額無制限(上限なし)示談代行付き
ですが、加入の際は念の為確認しておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/14 20:42

あたしさん、follow 有難うございます。


写真をみると住まいの保険で、住宅物件として
扱っていますね。

ただ、家財を置いてあれば住宅物件という解釈は
保険会社によっては異なる可能性もあるかも・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/14 20:37

この保険は一般物件の保険ではなく、住宅物件の保険です。


今回この建物は家財もあり、またすぐに居住出来る状態にあるとなり、一般物件ではなく住宅物件での引き受けとなっていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/14 20:38

肝心な事を漏らしてました。


地震保険は空家には付けれないはずですが、
新しい見積もりには地震保険が入っていますが
何故でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空き家にも対応するとのことです。少々割高になるとか
ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/14 20:38

追加ですが、


私の知る限りでは、通常 類焼損害補償特約は空家(一般物件)に
はつけれない筈です。

ひょっとして付けれる会社があるのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Tマリンさんは大丈夫のようです。ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/14 20:39

個人賠償責任についてはretiree2015さんの仰る通りです。


他で加入されているなら問題ないですが、東京都も加入は義務化されていますので、加入されていないならつけた方が良いですね。
(自転車保険が義務化されているので、所謂自転車保険とは個人賠償責任保険のことです)

類焼による責任もretiree2015さんの説明の通りです。

火災保険には費用保険金が付いていますので、その中に失火見舞費用保険金も含まれています。

1事故1世帯あたり50万円。支払限度額は保険金額の20%限度。

別途、類焼損害補償特約もあります。

それと今気が付きましたが、保険期間が1年ですね。
5年契約にして一時払ではなく、年払いにすれば更に保険料は安くなりますよ。
東京海上日動は最長5年です。
1年ごと更新の手続きをするかしないかの違いだけで、途中での契約内容変更や解約も問題ありませんので、5年契約をお勧めします。

あとは、水災が縮小70%になっていますがこれも保険料抑えるためですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/14 20:39

>ただし、お詫び等々で数百万はかかると聞きました。


その場合も、個人賠償責任保険は効力ありでしょうか。


単なる詫び料であれば、賠償金ではないので、類焼損害には
個賠は使えません。
個賠はあくまで、法律上の賠償責任がある場合に使用されます。

なお、失火法が適用されるような火災事故には賠償責任はありませんが、
火元の重過失の場合には、失火法は適用されませんので、賠償責任が
発生します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/14 20:40

個人賠償責任保険は建物の管理不備などで他人に損害を与えてしまった場合に必要です。


例えば建物からなにか飛んだり崩れたりして通行人に怪我を負わせたなど。
空き家であっても所有者に賠償責任が発生します。

すみません、契約者の確認ではなく所有者の確認でした。
所有者の方が別の保険で個人賠償責任保険に加入していれば問題ないです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/14 20:40

契約者は誰でしょう。


ホームに入る方ですかね?
弁護士費用いりますか?
個人賠償責任保険が付いてないけど他の保険に付いてますか?

建物内に家財も残ってる状態ですね。
住まいの保険のこの内容で特に問題はありませんが、免責5万がちょっと高いけど保険料抑えるには良いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/14 20:40

老婆心ながら・・・


 
細かくて見えないですが「空き家」という事で話をしましたか?
いざ保健申請で「空き家だった」ではトラブルが起きます。
 
空き家で火災保険を受けてくれる保険会社は少ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
空き家のことは、伝えております。
少し割高になるとか。
tマリンさんです。

お礼日時:2021/09/08 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!