重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の家でうさぎを買ってはや半年そろそろ爪を切らないとと思うんですがどうなんでしょう?やっぱり切った方がいいのでしょうか

A 回答 (3件)

うさちゃんの場合は爪よりも前歯(牙)の管理が厄介ですね。


後から後から伸びて来るので、うさちゃんは口が届く所は何でもかんでもかじり続けます。
私の後輩は賃貸マンションから退去する際、60万円くらい修繕費を請求されていましたよ。

尚、爪切りについては↓動画を参考に、ご自分でやると倹約出来ますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

牙は大体大丈夫ですね爪切りの動画も見させて頂きます、ありがとうございます

お礼日時:2021/09/12 10:42

爪が伸びすぎるといろいろなところに引っかけて怪我をするので、切ってやった方が良いと聞いたことがあります。


ネットなどで調べると、血管が通っている部分を避けて、先端を切るって簡単に描いてあるけど、血管なんてハッキリ見えませんよ。
ということで、私はお迎えしてから3年目で、三回ほど出血させちゃったことがあります。

今は3ヶ月に一回、先端から3ミリぐらいって決めて切ってます。でも、ちょっと伸びすぎみたいな気もします。
でも、出血すると真っ赤な血がでて、飼い主として不安になったりします。

費用が気にならなければ、ペットショップや病院を利用するのも良いかもしれませんね。約半数の人はペットショップや病院を利用されているそうです
https://usagi-siiku.com/kaikata/tumekiri-byouin. …
費用は500~1000円とのことですから、数ヶ月に一回のことと考えれば安いですね。
    • good
    • 0

飼い主のあなたの思う様に・・



ウサギ自身は 自分の爪が長くて邪魔だと思えば自分で研ぐので・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

そうなんですねもう少し他の方の回答も見させて頂きます、ありがとうございます

お礼日時:2021/09/12 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!