dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは*
質問お願いします☆。

今私の学校で廃材が問題になっています。
その中の1つに、
電線カットした余りや結束バンドを付けた後カットした後の切り捨て部を普通に捨ててしまっていますが、
なんだか買っている物でもあるので勿体なく思っています、

何か活用できる方法はありませんでしょうか?(⑅•͈૦•͈⑅)
楽しく何か出来たり、再利用できたり
アイデアありましたら教えて欲しいです!
私の考えですと、カットの練習ぐらいしか思いつかずでして、
よろしくお願いしたいです、★∻∹⋰⋰
すみません、よろしくお願いします、

A 回答 (2件)

廃材利用のアートと言うのも有ります。


その方向で考えればゴミも材料に変わるし。
纏まった数をメルカリにでも出品すれば、案外売れるかも。
    • good
    • 0

電線のカットしたやつなら皮を剥いで銅線だけにして金属屋にうれば結構高く買ってくれます。


結束バンドを付けた後カットしたものはさっさと捨てましょう。
(私は結束バンドでしごいた後も切らずに残しておきます。細いドライバーを突っ込めば外せますので再利用できます。ただし ピロンと出ていても支障がないときに限りますけど...)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!