dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は教えてgooを略して「おしぐー」と呼んでます。
おかしいですか?

A 回答 (9件)

おかしくはないですよ(^^*)


私は「グー」と呼んでます
呼び方は自由ですからねヾ(^^ )
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですね!
ありがとうございます!

お礼日時:2021/09/15 16:46

どのように略そうが自由ですが、肝心なのはそれで伝わるかどうかです。


「推し愚」とならないことを願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました!どうもありがとうございます!

お礼日時:2021/09/15 16:55

略してるのかわからなくしてるのか・・・


普通はグーでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!ありがとうございます!

お礼日時:2021/09/15 16:55

押し問答もあるから 押しぐー。



おかしければ 笑ってコラえて!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白い回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/09/15 16:51

それ自体、おかしいとは思わないけど、それよりも


日頃の投稿内容の方が…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/09/15 16:54

不思議なのは、どこで使うんですか? お友達と「おしぐー」って話したりするの?


私は、略すほど日常で教えてgooを話題にすることないんですが。SNSと違って殆ど個人特定されないので、周囲に公表せずに利用してる利用者多いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうですね!ありがとうございます!

お礼日時:2021/09/15 16:54

何でもかんでも短くすれば良いと言う物でも無い。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました!ありがとうございます!

お礼日時:2021/09/15 16:54

「おしぐー」


いいですね。
私も使おっと(^-^)/頂き~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいですよ!是非使って下さい!

お礼日時:2021/09/15 16:51

ピンとこない・・・。


略さないでいいでしょうに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!ありがとうございます!

お礼日時:2021/09/15 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!