
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私の息子は小学校に入学してますが、いまだに「おとうさま、おかあさま」と呼んでくれてます。
ま、最初からそのように教えてたわけですが…。昔の動画を見ていると2歳3か月で「おとうしゃま」と呼んでますね。それまでは言えてないみたいです。だいたい1歳過ぎて意味のある単語を話すようになって、多くはそれが「パパ」「ママ」「マンマ」「バイバイ」ですね。ウチの息子が初めて話した意味のある単語はおそらく「でっしゃ(電車)」だったと思います。「パパ」や「ママ」という単語は幼稚園に行ったあとに、他の子が話してて知ったんでしょう。一時期「おとうさん」と言っていた時期もありましたが、特に注意もせずに、今は「おとうさま」に戻っています。
No.1
- 回答日時:
その頃ですね。
「おとうふぁん」「おかあふぁん」って言っていましたが。。。いつの間にか「お父さん」「おかあさん」と言っていましたね。姉の言い方を真似たいようでした。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 親の呼びかたについて おとうさん・おかあさん パパ・ママ 1歳〜5歳までの子にはどっち呼びがいいので 3 2023/01/13 17:16
- 父親・母親 子ども(0歳〜12歳)の親の呼び方って普通は「パパママ」か「お父さんお母さん」ですよね 今日ファミレ 4 2022/10/24 19:43
- 子育て 1歳〜5歳の幼児が両親を「おとうさん・おかあさん」って呼ぶのは渋いですか? 小学生以下なら「パパ・マ 2 2023/01/18 17:12
- 赤ちゃん お子さんを「パパママ」呼びではなく「お父さんお母さん」呼びで教えた親御さんに質問です 2文字で言いや 2 2023/01/08 20:01
- その他(恋愛相談) 呼び方 3 2023/05/23 06:02
- 浮気・不倫(結婚) 可能性 2 2023/07/26 08:11
- 子育て 3歳〜小学2年生のお子さんがいる親御さんに質問です 子どもってパパさんよりママさんと一緒にお風呂に入 3 2023/07/18 21:59
- 子育て 2歳〜5歳のお子さんがいる親御さんに質問です 親子で一緒にお風呂に入っているとき、お子さんがパパのチ 1 2022/10/29 20:06
- 子育て 2歳〜6歳(年長さん)のお子様がいる親御さんに質問です ① 一緒にお風呂に入るときお子様がパパの性器 1 2022/10/19 00:11
- 子育て 1歳〜6歳(年長さん)のお子様がいる親御さんに質問です 親の呼び方をパパママかお父さんお母さんどっち 5 2022/11/26 08:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
高齢出産した場合はママ友はで...
-
小さい子とばかり遊ぶ中学生は...
-
気の持ちようについて。共働き...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
2歳の息子のパパに対しての態度...
-
約束を忘れていたママ友達
-
ママ友グループLINE抜けたい
-
今1歳2ヶ月の娘がいます。 と...
-
幼稚園ママのお付き合いが苦手...
-
ママ友へ愚痴をこぼしました
-
娘が親の名前を間違える・・・
-
ママ友に教える個人情報の範囲...
-
マンションの公園。住人以外が...
-
2歳の子、夕飯時にぐずって困...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
子どもが他のお母さんに無視さ...
-
テレビを見続ける1歳9か月の...
-
仲が良かったママ友から理不尽...
-
3歳児、最近、急に始めた行動...
-
こじれてしまったママ友関係
-
たった5日でパパっ子からママっ...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
お美しいって、褒め言葉?(涙)
-
ママ友グループLINE抜けたい
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
ママ嫌いな子っていますか?
-
ホームパーティー。疲れました。
-
妻と小学生の娘がすぐ喧嘩になる
おすすめ情報