
同じマンションのママさんに、少し気になることを聞いたので、相談させてください。
私の住むマンションは、ファミリー世帯が主で、小さい子も多くて、大勢で遊んでいることも多いです。
私は普段フルタイムで働いていて、子どもは保育園に行っているので、あまり一緒には遊べないのですが、先日お休みの日に外で子どもを一緒に遊ばせて、ご近所のママさんとも少し立ち話をしました。
そのとき話題になったのは、同じマンションに住む中学2年生の男の子のことです。
この中2の子は、休みの日や下校後は、決まってマンション内の小さな子たちと遊んでいます。
それも、小学校低学年~幼稚園、それ以下ぐらいの、本当に小さい子たちばかりとで、小学校高学年や中学生と遊んでいる姿は見ません。
一緒になって自転車を乗り回したり、ボール遊びをしたり、それは楽しそうに遊んでいます。
うちのマンションの隣は中学校があるので、マンションに住む他の中学生たちの家には、友達が集まりやすい環境で、近所に同じ年頃の友達がいないというわけではありません。
私は、ただの子ども好きのお兄ちゃんと思っていたのですが、他のママさんは、あの歳で小さい子とばかり遊んでいるって、ちょっと気にならない?大丈夫かな?と心配しているようでした。
どうやら、幼児性愛とか、そっちの方を心配しているみたいなんです。
そのママさん曰く、あの歳になったら、友達との付き合いや部活が忙しくなるもので、特に中学校の隣という立地を考えると、毎日小さい子と一緒になってはしゃいでいる姿を同級生などに見られることを恥ずかしいと思うんじゃないか、と言うのです。
だから、あからさまにその中学生を避けるのはどうかと思うけど、注意してみている必要はあるんじゃないか?と言うのです。
この話を聞いて、みなさんはどう思いますか?
こういうことも気をつけないといけない世の中なのでしょうか?
小さい子のママの立場だったら、やっぱり、不審に思いますか?
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
注意するに越した事はありません。
自分の子は自分で守らなければいけません!
私も小学校の時に同じような人がいました。
中学生の男の子が、よく遊びに来てくれ、
近所の子達(小学校低学年)と一緒に遊んでくれたのですが、
よくふざけてコチョコチョをされたり、持ち上げられたりしました。
その時に胸やおしりなど触られました。
私は当時3年生で、はじめは偶然手があたったのかな?くらいにしか思わなかったのですが
頻繁にそのような事をされ、わざと触ってきている事に気が付きました。
それがイヤでイヤで遊びに行かないようにしていたら、
その中学生や近所の子達が家まで誘いにくるようになり、
怖くて息を殺して居留守を使ったり、遠くの家の友達を遊ぶ約束をして、
親が帰ってくる時間になるまで帰らないようにしていました。
胸やおしりを触られるなんて恥ずかしいし、
皆が知っている近所の人なので、誰にも言えずにいました。
女の子がいなくても、男の子達と遊んでいたので、
子どもと遊ぶのも好きなのかも知れません。
でも中学生なので性的な事に興味があったのだろうと思います。
人は見かけだけでは判断できません。
私の様に嫌な思いを誰にも言えずに苦しんでいる子がいない事を祈っています。
No.15
- 回答日時:
遊んでいるのか、遊んであげているのかでも違う気がします。
同世代の人間とうまくかかわれない中学生かもしれませんが意地悪しない、セクハラしないのならよいではありませんか。おかあさんもその中学生と仲良くなって見ればわかるのではないでしょうか?
私の近所にも小さい子とばかり遊んでいる中学生がいました。一人は知的障害者、(精神年齢が同等)もう一人は健常者。2人とも高校生くらいになって地元から距離を置き始めると遊びに来なくなりましたね。
No.14
- 回答日時:
こんばんは。
2児のママです。ご質問を読んだ限りでは、やはりその中学生に違和感を感じます。
小さい子“とも”遊ぶのはいいと思いますが、小さい子と“しか”遊ばないのですよね?それってやはり幼児性愛かどなたかもおっしゃっていましたが、同年代の子と交われない極端なタイプかと感じてしまいます。
同じマンションということで今後のことを考えると心配ですよね。その中学生と遊んでいる時には、やはり大人の目がないとちょっと怖いですね。特にお子様が小さいうちは必然とママが一緒にいることになると思いますので、側で様子を見られたらいかがでしょうか?その結果、ママさんから見てもやはり何かがおかしいと感じたら、自分の子を守る為にもその子から遠ざけることも必要ではないでしょうか?
他の方が回答されているように高校生になってから変化がみられることもあるでしょうし、そうなることをお祈りしています。
参考までに。
No.13
- 回答日時:
まだ中学2年ですね。
小学生の気分半分、大人気分半分の時期では?隠れて遊んでいる訳では無いでしょう?
小学生が小さい子供と遊んでいると思ってはどうでしょうか?
同年代だけで遊ぶ方が良いと考えないで、色んな年代が混ざっている方が良いと私は考えます。上下関係や知識の上から下への受け渡しなど。
これが女の子では子供好きで終わりますが、なぜ男の子だと駄目なんでしょうか?子供が好きな男の子はいますから、それを疑いの目で見てあげるのはかわいそうです。
その男の子が高校生になったら、変わると思いますよ。
No.12
- 回答日時:
確かに、異様な事件は後を絶ちませんからねー。
とりあえず、その子の部屋に、アニメの美少女のポスターやフュギア、ロリのエロゲーなどがないか、確認したらどうでしょう。なければ、とりあえずパスかと。
あと、とりあえず、一度声掛けてみたら?
「いつもありがとうねー」などと言いながら、ジュースでも飲ませて、話してみて、探るとか。
「子供好きで偉いねー」「将来保育士とかなる?」など
あとは、そんななかでも、一応誰かが目をひからせとくぐらいかな。
ほんとに純真な心なら、踏みにじったら、悪魔です。
No.11
- 回答日時:
中学二年の頃ですか・・・。
私の遊び相手は、中学三年生の隣のみっ子ちゃん。
そして、その隣の小三と小五の女の子。
まあ、実に楽しくゴム飛びなどして遊んでいました。
しかし、これでも高校に乗り込んで試合をしたことがあります。
農業高校に乗り込んで7人抜きをしたことも・・・。
残念ながら主将と相対した瞬間に動けない自分を発見しあえなく敗退。
そういう剣道一筋って一面もある私でした。
が、休日は、近所の女の子とワー!ワー!キャッ!キャッ!と遊んでいました。
別にありえる話じゃないでしょうかね。
No.10
- 回答日時:
精神的に幼くて同級生とは遊べずに年下の子どもと遊ぶ場合、面倒見がよく幼い弟妹がいて小さい子に慣れている場合もあると思います。
ですが、小さい子どもは無防備ですので少し仲良くなると簡単について行ってしまいます。
何かあってからでは遅いので、気をつける必要はあると思います。
ただ、逆に優しいお兄さんで単純に遊んでいるだけだった場合は、その男の子の優しい気持ちに傷をつけてしまう事になりますので男の子に対する配慮も必要かなと思います。
私が中学生の時、同級生の男の子が働く母親に変わって幼い弟妹を公園で遊ばせていました。
当然、まわりにいる幼稚園生くらいの子ども達も遊んでくれるお兄さんに集まっていきました。嫌な顔をせず、一緒に遊んであげていましたよ。私達も1,2度一緒に遊んだ事があります。
当時の私は友だちと遊ばずに公園で遊ぶ彼を不思議に思いましたが、遊びたいけど弟妹も可愛いし母親に頼まれているからしょうがないという感じだったのかな。
同じマンションでしたら情報は入ると思いますので家庭環境の事も聞いてみてはいかがですか。
この回答への補足
短時間にたくさんの回答をいただき、ありがとうございます。
こちらの欄をお借りして、いくつかあった補足要求にお答えします。
Q、中2男子の家族構成は?
A、共働きの両親と一つ下に妹がいるそうです。お母さんはほとんどご近所付き合いをしない方らしいです。
Q、ママさんたちは中2男子と話したことはあるのか?
A、気になって、ちょこちょこいろいろなことを聞いてはいるみたいです。
学校の友達とは遊ばないの?とか、部活は?とか、子どもが好きなの?など。
でも、大人と話すのを嫌がるようで、ああ、とか、ふん、とか、まあね、別に、のような答えしか帰ってこなくて、会話にならないらしいです。
おやつをあげたり、ちょこちょこ話しかけたりして、打ち解けるように努力はしているみたいなのですが、大人にはまるでダメだしいです。
そして、小さい子を遊んであげているという雰囲気よりは、一緒になって同じレベルで遊んでいるという感じなのだそうです。
たまに遊んでくれるのなら、子ども好きの優しいお兄ちゃんと思うのだけれど、毎日毎日だから、不審に思ってしまう、ということらしいです。
No.9
- 回答日時:
小さい子、小学生、中学生の子を持つ親です。
公園など行くと無条件に「かわいい~」と小学生でも中学生でも高校生でも声をかけてくれる女の子も男の子もいます。
うちの子が遊ぼうと言えばしばらく本気で一緒に遊んでくれたりもします。
ただ子供相手の遊びって本当に疲れますから引き止めるのも可哀想なので途中でおしまいにと声をかけますが。
ともかくそういった子達とは対話がありその対話からどういった子かを私は判断しています。
その中学生の素行が心配というのなら、そのお母さん方が積極的に声をかけたら済むことじゃないでしょうか。
自分の子が遊んでくれたなら「ありがとう●●中学だよね、他の子と遊ばないの?」とか「遊び方が上手だね子供が好きなんだね」とか話しやすい話題は沢山あるでしょう。
自分の兄弟が多くて中学生でも赤ちゃんの弟や妹がいるお家だと
小さい子と遊ぶ事はごく自然にできることです。
一人っ子で兄弟が欲しくて小さい子をとても可愛く疑似兄弟を楽しむ子もいます。
さて、噂をしていたママさん達は、その子と話をしたことがあるのでしょうか?
自分の子供を遊んでもらったことがあるのでしょうか?
ただ外野から勝手にそういった噂をしているだけでしょうか?
本当に心配なら遊んでもらっている子のママさんに声をかけて、その中学生の本意をきちんと確かめてほしいなと思いました。
いずれ自分の子供も中学生になりますよね。
そんな頃に外野のママさん達が自分の子供の悪い噂を流していたらどうでしょうね?
「気になるなら声をかけて本当の姿をみてよ」と言いたくなりませんか?
>こういうことも気をつけないといけない世の中なのでしょうか?
確かにそうですね。昔と比べたら小学校での不審者の報告が本当に多いです。
だからこそ噂だけで終わらせないで、積極的に子供達に声かけをするよう心がかけることが必要なんですよね。

No.7
- 回答日時:
>この話を聞いて、みなさんはどう思いますか?
自分が中二くらいのことを思い出すと、部活や同級生・先輩などの仲間、又は恋愛等で、それらに夢中だった印象はありますが、小学低学年生とか幼児?と遊ぶことに夢中になったことは無いので、年中そんなことをしているのであれば不思議な中学二年生だね、と思います。
しかし、私にも随分歳の離れた従兄がいて、中学生くらいのときには幼児でしたが、たまに会えば「一緒に遊んであげる」程度の対応はしてましたね。
>あからさまにその中学生を避けるのはどうかと思うけど、注意してみている必要はあるんじゃないか?
そうですね。いきなり不審者扱いする必要はないでしょうが、ちょっと一般的な傾向と違うのは認めるべきだし、ある程度の監視の目を持つ必要は「有り」だと思います。
単に同級生から相手にされていない事が原因かもしれませんが、それでも普通は幼児と遊びたいとは思いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
幼稚すぎる中学生の娘
親戚
-
子供とばかり遊ぶ謎の大人。・・・何者?
赤ちゃん
-
4
息子との外遊びに必ず出てくる、隣人息子と必ず出てこない親について・・・
片思い・告白
-
5
息子が 女の子としか遊びません。
幼稚園・保育所・保育園
-
6
小6の娘なぜ友達ができない??
いじめ・人間関係
-
7
幼稚園児しかいない我が家に遊びにくる、近所の小学生について。長文です。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
家の前の道路で子供が遊んでたら注意されました
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
大人と遊びたがる子供と子供同士で遊びたがる子供の違い。
赤ちゃん
-
10
よその子が甘えてくるのはどうしてでしょうか。
子育て
-
11
子供の友達がちょっとずうずうしい
子育て
-
12
遊んでばかりの小3の息子についてご相談です。
小学校
-
13
小6~中1ぐらいの男子でも性欲はありますか?
セックスレス
-
14
悪魔のような「底意地の悪い子供」になる理由
心理学
-
15
優秀な子どもをもつ友人
友達・仲間
-
16
放置子について
子育て
-
17
男児ばかりと遊ぶ小一女児
小学校
-
18
「抱っこして」と言う中学2年生の子。してあげるのはおかしいことですか?
兄弟・姉妹
-
19
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
20
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ママ嫌いな子っていますか?
-
5
妻と小学生の娘がすぐ喧嘩になる
-
6
魔の2歳児。一人になりたい
-
7
3歳児、最近、急に始めた行動...
-
8
10ヶ月の息子が奇声を発します‥
-
9
「怒らないで」と言われます。
-
10
ママよりパパになつく
-
11
イヤイヤ期に疲れました
-
12
毎日外出しなければだめですか?
-
13
4歳依存しすぎ。。?
-
14
ママいつも怒ってる、怖い と...
-
15
子供に嫌いと言ったらダメですか
-
16
テレビを見続ける1歳9か月の...
-
17
近所のママグループに避けられ...
-
18
自分の子に甘いママにイライラ...
-
19
年長児、ママと離れたくないと泣く
-
20
パパっ子な息子(8ヶ月)、い...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter