
幼稚園ママに質問、夏休み、どの程度お友達と遊びますか?
この春入園した、年少の娘がいます。
あと1ヶ月足らずで夏休みになりますが、長い夏休みをどうやって乗り切るか、今から頭が痛いです。
できれば、クラスのお友達と遊んだりできたら一番いいと思うのですが、どのように声をかけたらいいのか悩んでいます。
今までは、幼稚園のお友達と幼稚園以外で遊ばせたことはほとんどありません。
ママさんたちのアドレスとかも、2人しか知らないし・・
そのうちの一人は、一番よく話すママですが、自営業で忙しいため、遊ぶ約束などはできそうにありません。もう一人のママはクラスが違い、何となくグループができあがっているので、いきなり「夏休み遊ぼうよ」とはちょっと言いにくい感じです。
みなさん、夏休みはけっこうちょくちょくお友達と遊ばせたりしますか?
もしくは、ほとんどお友達と遊ぶ予定はないという方、どのように過ごしますか?
夫の夏休みはほとんどないので、遠出はできません。
1ヶ月半も、下の子も含め子ども2人と自分だけでいたら、かなりストレスたまりそうです。
クラスの人数は15人と少なく、そのうち半分は2人目以降のママさんです。
上の子がいる人は、下の子をメインに考えて遊んだりはしなそうなので、残りの何人かのママたちに声をかけられたらいいな、とは思うのですが・・
まだそんなに親しくなれてないので、どんな風に誘ったらいいか、考えあぐねています。
「夏休み、みんなで遊ばない?」とかいきなり言っても、みんな乗ってきてくれるでしょうか。
どんな風にきっかけを作ったらいいか、教えてください!

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
誘うというよりも、気が向いたら来てください、程度でどうでしょうか?
うちには年長さんの娘がいますが、幼稚園以外で友達と遊んだのは3回くらいだけです。1回目は、年中の春休みに友達から招かれて・2回目はそのお礼に私が招いて・3回目はクラスで一番の仲良し(お互いにクラスで一番好き!と言っているお友達です)のママに招かれて、です。
私も、夏休みには頭が痛いですが、多分毎日近所の決まった公園へ出かけると思います。下の子(1歳7ヶ月)の子のお昼寝の時間と食事時を避けて出かけたいので、必然的に毎日同じ時間になります。「毎日○時ごろ、××公園にいるから、もしよかったら来てください」という感じに声をかければ、予定が合えば行こうかな程度で負担がなさそうに思います。自分がもし行かれなくても、待ち合わせしているわけではないですから、気が楽ですよね。
夏休みの過ごし方に悩んでいるママたちは少なくないので、案外来てくれるかもしれませんよ。
回答ありがとうございます。
その声のかけ方、お互いに負担がなくていいですね!
あまり張り切って、約束しなくっちゃ!!と思いすぎると、相手も自分も負担ですものね・・。
とても参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
今小学生の娘を持つ母です。
ウチも幼稚園時代、同じような状況でした。 毎日一緒に登園する3人のお友達のアドレスしかしらなかったです。
夏休みというのは家庭で家族と過ごすイメージがあるので、そんなにお友達との時間を気にしませんでした。
ベランダや庭に大きなたらい(または子供用ビニールプール)を出して水遊びさせたり、小学生の子供たちのラジオ体操に、一緒に参加させたり。
普段の生活と同じようにしたらいいと思いますよ。
まあ、週に一度くらいは、お出かけもしましたけどね。 うちは市内にこどもの館とか、自然観察の森などの施設があるし、動物園もあるから。
あと、自営業の友達から、二回くらいお子さんをあずかったこともあります。
どうしても仕事で子供をみれないという理由で。 そのときは部屋で一緒にあそばせ、ごはんも食べさせたあと、水族館へ行きました。(もちろん事前に、うちの車に乗せてお出かけしていいかお母さんに確認しましたけどね。)
質問者さまも、自営業のお友達がいるようですから、声をかけてみてはいかがですか?
まあ、託児所がわりになってもつらいですけどねー。
回答ありがとうございます。
そうですよね、普段の生活と、同じでいいんですよねー。
なんか、子どもたちの「つまんないコール」が恐ろしくて、ちょっと焦っていたかもしれないです・・。
うちは、下の子が今すごく手がかかる時期なので、なかなかよそのお子さんを預かるのは目が行き届かなくなりそうでちょっと怖いですが・・
「夏休みはのんびりしよう」くらいの気持ちでいた方が、いいかもしれませんね。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
男女双子のママです。年長さんです。
>みなさん、夏休みはけっこうちょくちょくお友達と遊ばせたりしますか?
もしくは、ほとんどお友達と遊ぶ予定はないという方、どのように過ごしますか?
いやぁ、殆どないですねー。夏休みに限らずですが。
子供同士で「今日あそぼう!」とか約束してくるんですけど、プライバシー保護とかで個人的に特にやりとりするのでない限り相手の連絡先も判らないので...
子供がどうしてもと言えば、こちらの連絡先を書いたメモを園に持って行ってお友達に渡してママに見てもらって都合の良い日を決める、という大変まどろっこしいやり方で、子供の「今日あそびたい!」の欲求に応えられたためしがありません(^^;)
なので、降園後にどちらかのお家で遊ぶのもほぼ固定のお友達か近所の子供ばかりですねー。あと、うちの園は帰宅が4時なので遊ぶ時間がないということもあります。
夏休みはほんの2、3回その固定のメンツと遊ぶくらいのもので、うちの場合は帰省したり、普段習い事をしていないので夏休みだけスイミングの短期コースとか、くもんとか(^^;)
それに前半・後半にわけて幼稚園のサマー・スクール(プール遊び+おやつ!)が全部で10日間くらいあるので、まぁまぁ良い感じにつぶれてます(笑)
>まだそんなに親しくなれてないので、どんな風に誘ったらいいか、考えあぐねています。
「夏休み、みんなで遊ばない?」とかいきなり言っても、みんな乗ってきてくれるでしょうか。
みんなで、ってのはよく判りませんが、私の場合は子供が「あの子と遊びたい!」というのを前面に押し出しているので、そんなに難しくないと思うのですが。思い切って誘ってもなっかなかスケジュール合わなくてお預けのまま半年(^^;)みたいなこともよくありますー。
回答ありがとうございます。
サマースクールがあるなんて、いいですね!
うちは今のところ、1ヶ月半の夏休み、ほぼ予定なしなので、気が遠くなりそうです・・。
でも、「お友達と約束しなくては!!」と焦りすぎていたかもしれません。
もうちょっと気楽に考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われているみたいです
子育て
-
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
降園後たっぷり遊ばせてあげるべきか、早く寝かせてあげるべきか???
幼稚園・保育所・保育園
-
4
幼稚園の先生に質問です!
幼稚園・保育所・保育園
-
5
固定の友達ができるのは何歳くらい?
幼稚園・保育所・保育園
-
6
ママ友と遊ぶのは、午前?午後?
避妊
-
7
子供の夏休みが憂鬱です(幼稚園児)
避妊
-
8
幼稚園のお友達を家に招待することについて
幼稚園・保育所・保育園
-
9
仲良し母親グループ。もう疲れた。抜けたいけれどこのまま頑張るべきでしょうか。 まだ子供が幼稚園児だと
子育て
-
10
幼稚園以外で他の子供と遊ばせないとかわいそうなの?
避妊
-
11
幼稚園で一言も話さない子ども
避妊
-
12
幼稚園を風邪以外でお休みする時の理由
幼稚園・保育所・保育園
-
13
何度誘っても遊びに来ないママ友。もう誘わない方がいいのでしょうか?
子育て
-
14
子供の友人関係に口を出しすぎてしまいます。(年長女子です)
子育て
-
15
「仲間に入れてあげない」と幼稚園で言われてる息子
幼稚園・保育所・保育園
-
16
社交的なママ友を見ていると落ち込みます。
子育て
-
17
もう4歳なのにおもちゃが貸せません。
子育て
-
18
6歳女の子のいざこざ
子育て
-
19
幼稚園。ママの関わりが子供にそのまま影響しますか?
子育て
-
20
年長、女の子。クラスで遊ぶ友達がいないと言っています。 先生に聞いてみたところ、いろんな友達とあそん
幼稚園受験・小学校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ママ嫌いな子っていますか?
-
5
妻と小学生の娘がすぐ喧嘩になる
-
6
毎日外出しなければだめですか?
-
7
1歳8カ月ってこんなに大変な...
-
8
ママよりパパになつく
-
9
「怒らないで」と言われます。
-
10
3歳児、最近、急に始めた行動...
-
11
4歳依存しすぎ。。?
-
12
10ヶ月の息子が奇声を発します‥
-
13
新米ママさんもしくはお腹に赤...
-
14
私は母親としての自覚が無いダ...
-
15
4歳の子供を一人で外で遊ばせ...
-
16
お母さんと言えるのはいつ頃か...
-
17
暴力的な子について(2歳児)
-
18
イヤイヤ期に疲れました
-
19
5才の子に親の離婚をどう説明す...
-
20
近所のママグループに避けられ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter