dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳〜6歳(年長さん)のお子様がいる親御さんに質問です

親の呼び方をパパママかお父さんお母さんどっち呼びで教えましたか?

A 回答 (5件)

パパママにしています。

親戚の子など見ていると 特に男の子は小学生にもなると、同級生との関わりで「恥ずかしい」と お父さんお母さんと 急に呼ぶようになったみたいで。子供が気づくと思いますよ!
    • good
    • 0

うちはパパママですが、私が主人の事を〇〇くんと呼ぶので、息子もたまにパパを〇〇くんと呼んだり、パパと呼んだりしています。


現在3歳ですが、パパのお名前は?と聞くと、〇〇くん!と答えられるのでまぁ悪くはなかったかなと思ってます。
上の子はもう大きいのですが、小さい時も家でもパパママですが、学校で親の話をする時や作文などで親が登場する時はきちんとお父さんお母さんで切り替えてるので、今後も直さなくていいかなという感じです。
    • good
    • 0

うちはマミー。


父親は〇〇さん(親戚がみんなそう呼ぶのでそれで慣れてしまった)
    • good
    • 0

ウチは小さいころはパパママでした。


大きくなるにつれ自然に「お父さん」「お母さん」と呼ぶようになったので、あまり気にしなくてもいいと思います。
    • good
    • 0

パパママ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!