
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
染色職人さんの、講習に、行った事があります。
中国にも、教えに行ったそうですが、水が悪くて、染料を、増やさないと、日本のようには、染まらなかったと、言ってました。日本では、さっき降った雨が、すぐに流れて来るイメージだけど、中国大陸は、はるか何千キロ先に、降った雨が、延々と、地下を流れて来る間に、石灰分やカルシウムなどが、水に溶けて、とてつもない超ミネラルウォーターになるのが、原因とか。
なので、中国製衣類の、紺色、黒、赤は、注意が必要との事でした。
エマールで、色が出るなら、アウトですが、洗剤の量を、少なくするのも、一案では。ちなみに、洗剤も、漂白剤も、粉末の方が、強力です。
蛍光増白剤が、入っていると、白っぽくなるので、色物には×です。
No.5
- 回答日時:
色物は基本色落ち色うつりは覚悟
ウチはタオル類(毎日)、白いもの(毎日)、色落ちする濃いもの(2~3日に一回回す)分けて洗ってます。汚れが着いてしまったり急いでるときは手洗いします。
①お風呂場や洗面所で手洗いして脱水だけは洗濯機を使い干す
②多少の色うつりは覚悟して、濃い色の洗濯物は何日分かためてまとめて洗濯する。同じ服を二着買ったりする。
③濃い色は洗濯機のすすぎ一回の短時間コースで洗うと水も洗剤も節約。裏返して洗濯ネットに入れる。

No.4
- 回答日時:
追記失礼します。
どちらも中性ですね。恐らく選択の仕方も工夫されているかとは思いますが、それでも色落ちするのなら、品自体、塗料の問題もあろうかとは思います。
詳しくはわかりませんが、
酢と塩の付け置きはもうされましたか?
していても色落ちが止まらないのなら、一度、メーカーに問い合わせても良いかもしれませんね。

No.3
- 回答日時:
個人的には、あまり何度も洗うイメージがなく、消臭スプレーか、せめて真水や中性洗剤でつけ置きくらいかな、と。
また、色付きはどうしてもあるので、面倒でも他の物を一緒にするのは怖いですね。洗剤は、アルカリ性ですか?中性ですか?アルカリ性なら色落ちして当然で、色落ちしたくないものに使うのは厳禁なので。粉洗剤だと弱アルカリ性が多い印象です。中には漂白剤成分が入ってるのもありますので。
液体洗剤の中性を使うのが無難ですが、特に汚れが目立たないのなら、洗剤を使わずに真水に付けて軽く手洗いして干すくらいにするか消臭スプレーくらいでも良いのかなぁと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース 白いキャンバスバッグの色落ち 1 2023/04/27 11:08
- 洗濯機・乾燥機 洗濯色ぬけ?変色の謎について 質問です。洗濯物、漂白剤も使っておらず分量通りの洗剤で洗濯してるんです 1 2023/07/24 20:48
- 掃除・片付け オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしたのですが わかめのようなピロピロ汚れが浮いてきませんでした バケツ 1 2022/06/04 10:55
- 掃除・片付け 風呂場の黒カビらしき汚れ。これは何? 2 2023/04/23 18:56
- 掃除・片付け 男性です。 洗濯して、乾燥した衣類で黒下着に小さい茶色いシミが残っていました。臭いは全くなく、下着類 3 2023/02/01 00:59
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー おしゃれ着の洗濯について 1 2022/06/13 20:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 布団のシーツを洗って干した時に気づいたのですが、写真のような緑色の物が付いていました。 3日に1回の 3 2022/12/23 11:26
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 白いTシャツ 綿100%をほかの洗濯物といっしょにしてしまいました。 じゃっかんTシャツの色が全体が 3 2022/09/06 21:26
- 日用品・生活雑貨 デニムに血がつき洗剤で少し拭いたらこのような茶色のシミになったのですが至急消したいです。どうしたら良 2 2022/05/03 22:56
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 黒いエプロンが色落ちしました 気持ちほかのとこと比べたら赤いかな…?程度の変化なのですが、これは色落 4 2023/06/09 15:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらが安いか計算したい
-
東芝のHTR-R8というトースター...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
引越しのご挨拶
-
買った後の新品の食器は洗って...
-
中性洗剤と弱アルカリ性洗剤を...
-
ブルーレット置くだけの液の手...
-
アムウェイ情報教えてください!!
-
バスマジックリンを使っていて...
-
延々と色落ちする安物衣料
-
異種メーカー洗剤の混合
-
掃除用メガネ
-
酸素系漂白剤は、弱アルカリ性...
-
ライオンのマジカ(洗剤)が怖い。
-
マイペットと混ぜてはいけない...
-
タイルについた溶けたろうそく...
-
洗濯洗剤について
-
写真は乳製品を加熱する用器械...
-
アーク溶接のスパッタ付着防止...
-
オナホ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どちらが安いか計算したい
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
延々と色落ちする安物衣料
-
買った後の新品の食器は洗って...
-
酸素系漂白剤は、弱アルカリ性...
-
洗濯洗剤について
-
バスマジックリンを使っていて...
-
空ドラム缶の洗浄
-
中性洗剤と弱アルカリ性洗剤を...
-
オナホ
-
最近、某大手の洗濯洗剤のメー...
-
結局洗剤洗浄力は高いオーガニ...
-
異種メーカー洗剤の混合
-
ブルーレット置くだけの液の手...
-
マイペットと混ぜてはいけない...
-
パーフェクトステックは粉洗剤...
-
洗剤と柔軟剤を混ぜてしまいました
-
アスファルト上にエンジンオイ...
-
アーク溶接のスパッタ付着防止...
-
靴を洗濯洗剤で洗ったらヌルヌ...
おすすめ情報
その選択肢以外で。