
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
タブブラウザーとか使うと便利ですよ。
私はここの
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016589/
これを使用してます。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016589/software …
これのオプションには
お気に入りに対し「これらを全て開く」というのが有りますので
それを利用すれば見たいページを1度で開けます。
No.4
- 回答日時:
一度の3タイトルを開く方法は知りませんが、デスクトップにそれぞれのホームページのショートカットを作られた方が簡単なのではないですか?
つまり、お気に入り内のタイトルを右クリックして、ショートカットの作成を左クリックすると「 ****(2) 」と言うショートカットができます。
そのショートカットをクリックしたままデスクトップに移動するだけです。
(移動させる時のクリックは、右であろうと左であろうと結果的に同じく移動ができます。)(マイドキュメントやマイコンピュータ、ゴミ箱などと一緒に並べておくわけです。)
そうしておけば、デスクトップ上のショートカットをクリックするだけで、それぞれのホームページを開くことができるようになりますよ。
問題なのは、ショートカットが多くなり過ぎてデスクトップが一杯になることです。気をつけてくださいね。
No.3
- 回答日時:
HPは同時に同じ画面に並べて開くことは出来ないと思います。
一度見たいHPをお気に入りで全て開きます。
メニューバーの下に戻る、進むと言う欄が有ります。これを戻るにすると
先に開いたHPにまた戻るとその前に開いたHPが表れます。
メニューバーの表示をクリックすると移動と出ますそれにマウスポインター
を合わせると今まで開いてきたHPの一覧が出ます。見たいHPをクリック
で直ぐそのHPが開きます。
68歳の大おじさんが教えれるのはこの程度です。悪しからず。
もっと良い方法を若人が教えて呉れるかも知れません。
No.2
- 回答日時:
お気に入りの本体のファイルは、
C:\Windows\Favorites\
と言うフォルダに格納されています。
このフォルダを直接開き、複数選択して「Enter」キーを押せばいいと思います。
お気に入りのフォルダを直接見ると、スタートメニューにあるお気に入りと並び方が違っているので、複数選択しにくい場合があるので、1つフォルダを作ってそこに格納したら良いんじゃないでしょうか。
例)○○のホームページ、××のホームページを一度に開く
C:\Windows\Favorites\いつもの\と言うフォルダを作る
C:\Windows\Favorites\にある、
○○のホームページ.lnk
××のホームページ.lnk
と言うファイルを「いつもの」フォルダに移す。
「いつもの」フォルダを右ボタンでデスクトップにドラッグ、メニューの中から「ショートカットをここに作成」を選び、デスクトップにショートカットを作る。
あとは、このショートカットをダブルクリック。
○○のホームページ.lnk
××のホームページ.lnk
を複数選択し、Enterを押す。
と、まぁこんな具合です。
ちなみに、スタートメニューのお気に入りの中にも「いつもの」フォルダができるので、移動した、
○○のホームページ.lnk
××のホームページ.lnk
は、このフォルダの中から選んでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- InternetExplorer(IE) お気に入りの「一覧」の表示 2 2022/11/21 13:59
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- その他(インターネット接続・インフラ) 教えてGOOをずっと利用していますが、接続速度が遅いです。 5 2022/12/31 18:03
- その他(動画サービス) Tver アンケートに回答しても視聴できない(何度もアンケート画面が開く) 1 2023/01/13 21:47
- レトロゲーム ゲームタイトルが思い出せません 1 2023/05/21 11:05
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- 国産車 CDのタイトル名が表示されない 3 2022/05/15 14:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
非管理者権限のデスクトップの...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
縮専使用後に出るアイコン
-
デスクトップ上から『e』イン...
-
Excelで二つのファイルでデータ...
-
デスクトップに置いても問題の...
-
Adobe Readerのショートカット...
-
デスクトップのショートカット...
-
チェックボックスが文字化けす...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
アイコンに×印が付いている
-
パソコンが終了できません
-
[.ShellClassInfo]ってなに?
-
Windows終了時にフリーズする
-
VLCメディアプレーヤーについて
-
コマンドプロンプトでftpで...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
PC内に「ネットワークの場所」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
デスクトップのショートカット...
-
Excelで二つのファイルでデータ...
-
デスクトップのショートカット...
-
ユーザーフォルダがいつの間に...
-
非管理者権限のデスクトップの...
-
パソコンのWordのファイルをデ...
-
縮専使用後に出るアイコン
-
デスクトップに置いても問題の...
-
フォルダの移動
-
Win2000のちょこっと設定変更
-
デスクトップに「goo」のショー...
-
【青春の悩み】デスクトップ上...
-
電卓のアイコンををディスクト...
-
Accessのセキュリティを解除したい
-
会社のパソコンて、デスクトッ...
-
クイック起動のカスタマイズ
-
デスクトップ上から『e』イン...
-
使用していないショートカット...
おすすめ情報