
少し前に個人売買で中古のフォルツァMF10を買いました。
本来は、純正の車載工具は搭載されていると思いますが、買ったやつにはありませんでした。
カスタムするのとかにも使うと思うので、必要になる度にコツコツ買ってます。
今持ってるのが、六角レンチのセット・ソケットレンチのセット(両方とも2りんかんで売ってるもの)・モンキー(コーナンのやつ)です。
あと車載工具にあるようなもので持ってないのは、ドライバー・プラグレンチぐらいでしょうか。
その辺も買おうかなと思いますが、単品で買うのが良いのか、もういっそのことセットになってるものを買うのが良いのか。
どちらが良いのかなと思いまして。
ドライバー系は、電動を買おうかなと思ってて、アストロプロダクツのインパクトドライバー購入を迷ってます。
インパクトドライバーにしたら、先っちょ替えたらボルトも取り外しできるだろうからそっちにしようかなと検討中です。(先日、ステップシート取付で手動でやってましたが上手くいかず、電動でやると上手くいったので、電動にしようかなと)
そうすると車載はどうするか分からないですが…(笑)
車載は車載で電動ドライバー買えば良いかな~とか。勿体無い気はしますが。万が一の時にバッテリー無ければ意味ないですし。
ご意見をお聞かせください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、日帰りツーリング程度では、
車載工具は必要ないと思います。
ツーリングをしていて、フォルツァのどこに工具を使うような故障が起きるかと想像すると、工具があっても役に立たないのでは、と思います。
ヤマハのマジェに乗っていますが、
基本、整備をするのは家だし、故障でエンジンがかからなくなったら、
車載工具じゃどうしようもないし、ドライバーやレンチで、ビッグスクーターのカウルを全部外して電装系を調べるとか、プラグ交換するとか、
できないでしょう。せいぜい、バックミラーが緩んだから締めなおす、程度かな。過去20年間で、出先で使ったのは。
何かトラブルがあったら、もうその場では何もできません。
特にビッグスクーターは。
カウルに包まれていますからね。
なので、車載工具は、飾りみたいなもんです。
結論は、家で整備する道具をきちんと揃えましょう。
フォルツァなら、カウルを全部外せる道具、つまりドライバーとレンチです。6角も。僕は電動は使わずに、持ち手が太くなっている単体のドライバーです。電動はチップが短いので、奥まで届かなかったり、力不足だったりします。
カウル以外に、エアクリBOXや、フロントタイヤ、リヤタイヤを外せるレンチ。ちゃんとサイズを確認して。
どうしても車載工具欲しいなら、100均ので十分です。
どうせ、使わないので。
No.5
- 回答日時:
#1の回答のように、携行性重視の工具を、おうち工具とは別に買いそろえた方が良いと思います。
電動工具は、バッテリーの管理を忘れやすい。車載用のプラグレンチは、その車種特有の設計になっていることがあります。市販のプラグレンチでは他の部品と干渉して入らなかったり、締めたり緩めたりが困難、というケースがあるので、純正品を入れておくことをおすすめします。
車載工具は、年に数回、取り出して、油をスプレーしておきましょう。純正工具は特に錆びやすい。
No.4
- 回答日時:
電動ドライバーは、トルクが強いし一気に動くのでネジ山をつぶします。
ビギナーにはお勧めできません。車載工具というか、パンク修理できる道具はあった方が良いと思います。
純正の工具なんておもちゃなのでろくに使えません。専用の大きさになってるプラグレンチくらいかと。
No.2
- 回答日時:
車載工具は応急用なのに電動にするという発想が理解できませんね。
ドライバーも写真のようなのはビスを回すことしか出来ません。
普通のドライバーならこじったり、つついて穴を開けたり他の用途にも使えます。
車載と整備用は別に考えるべきでしょう。
No.1
- 回答日時:
差し替え式のL型ハンドルというのはどうでしょう
6.35mmHEXなら電動インパクトと共通のビットが使えます。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%8 …
アダプターを使えば1/4のソケットも使えます。
https://www.amazon.co.jp/ANEX-%E3%82%B7%E3%83%A7 …
自分の場合はクッションなしのものつかってたりします。(見た目でチョイス)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
- メルカリ メルカリ 期限無し利用制限となりました 原因は、再三 中古電動アシスト自転車バッテリー出品した為です 1 2022/11/04 20:16
- スポーツサイクル コンポーネントの交換について 1 2022/08/02 23:05
- 中古パソコン どこで売ったら一番高く売れるでしょう? 5 2022/10/01 10:01
- 中古車 中古車を磨きたいのですが、この選択であってますか? *少しはDIY出来る女子です *車や車のお手入れ 5 2022/07/31 11:55
- 中古車 210クラウンアスリートHVバッテリーについて 約15万~20万Kmで交換とありますが、所有されてい 5 2022/07/28 14:26
- 車検・修理・メンテナンス 自動車ドライブレコーダー 前後 7678 円 在庫限りで安いですが購入しても良いでしょうか GPS 5 2022/07/09 07:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
GSX-R125の中古をレッドバロン...
-
CB400SFは廃盤になってプレ値と...
-
中古バイクについてですが、福...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
免許証のコピーがいると言われ...
-
スピードメーター ワイヤー切れ...
-
4サイクルの原付より、2サイク...
-
バイクはなるべく新車を買いま...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
マグナ50に乗ってます。 バッテ...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
バイクの修理を自分でやりたい...
-
バイク探しています。 比較的大...
-
坂道に強い125ccバイク
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
原付を中古で買うなら走行距離...
-
原付バイクのスピードメーター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニカのリヤハブの締め付けト...
-
鉄拳でオートガードはOFFにした...
-
マルイ製電動ガン FA-MASのバッ...
-
またロマンシング サ・ガ3に...
-
硬式テニス バックハンドの打...
-
KLXにハンドガードをつけたい
-
これは必要なパーツですか?
-
ドレンボルト締め付けトルクの...
-
ギアラチェットレンチについて
-
ブッシュガードとハンドガード...
-
この問題を解かないと先に進め...
-
ルークス B48A フロントディス...
-
新宿のあそこの画像がもっと欲...
-
オフロードのゴーグル
-
コントラクトブリッジのハンド
-
ブリーチ
-
レンタルビデオのコピーガード...
-
スキッドパッドとエンジンガード
-
バイクの車載工具
-
日差しが眩しくて手で日差しガ...
おすすめ情報