
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
いや、チェーンステーでいいんですよ。
リヤエンドはストレート?
ロード?
いずれにせよ、センターの確認を。
車輪を左右で反転して入れてみる。
(左側にフリーが来る状態に)
それで同じ、つまりタイヤがクランクと反対の左のチェーンステー側に寄るなら、ロードエンドならばエンドのアジャスターで調整する。
ストレートエンドならフレームの狂い。
入れ替えて今と同じにならなければ車輪のセンターの狂い。
今は狂いのある不良フレームはそうそう出回らないだろう。
転倒でもすれば別だが。
車輪が何かわからないけどセンター出しは自分でできます?
自信が無いならプロショップに任せるべき。
で、車輪のセンター狂い(フレ)として、、、今までは何とも無かったわけ?
センターが狂った原因も考えたほうがいい。
No.4
- 回答日時:
これは、単純にリアタイヤが斜めに入っているだけですね。
一度クイックを緩めて、タイヤがどこにも当たらない位置になるよう調整してから再度クイックを締めるだけで解決しますよ。
No.2
- 回答日時:
これって、どうやって車輪入れました?
自転車逆さまなして、車輪嵌めてません?
きちんと、嵌っていないから歪んでるのかな。
今のフレームは、結構、精度でてるからきちんと入れればまっすぐ着くと思います。
きちんと、嵌ってるのなら、クイックで調整するしかないかな。
あと、車輪の精度は大丈夫?大きく触れてない?
初心者が自転車ひっくり返して車輪入れ替えてます。
誰に教わったのか?手も汚れるし大変です。
前後輪の外し方
まず、前輪を外します。でも、フォークからいつでも取れるようなしてるだけ。クイックをゆるめるだけです。そして、後輪を外して、前輪を取ります。
嵌める時も、その逆で。
前輪は、両手が必要です。フォークのストッパーが無ければ片手で大丈夫です。
前輪があった方が後輪の脱着楽ですからね。
No.1
- 回答日時:
チェーンステーではなくてフレームですよね?
写真の下側でしょうか? タイヤリムのハブ取り行けが悪くて位置がずれています。後輪ですよね? チェーンの張りを調整する金具とボルトが左右に付いているはずですが、そのボルトで左右の傾きを調整して、タイヤがフレームの中心に来て接触を避けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロードバイクのリアタイヤがチ...
-
トラックの前に泥除けつけてる...
-
自転車のインチ数の調べ方
-
サイズの合わないチューブを使...
-
タイヤだけが、いびつに回転す...
-
心配しすぎ? 猫の爪とぎ
-
予備のチューブを複数本持って...
-
自転車の適応身長(24インチ、26...
-
28Cタイヤに25C用チューブは使...
-
お湯をかけてビニールコーティ...
-
タイヤの上の泥除けが外れたが...
-
2週間前に車とタイヤの側面を縁...
-
チューブの一部分が大きく膨らむ
-
新型レクサスISのアンビエント...
-
チューブ交換後、一週間でパン...
-
ARAYAのRM20に取り付けられるタ...
-
チューブタイプのシリコンが固...
-
チューブ吐き
-
タイヤがツルツル 交換時期? ...
-
耐熱が300℃の熱収縮チューブを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロードバイクのリアタイヤがチ...
-
ミニベロを購入する際の注意点...
-
24インチフレームの小径ロード...
-
太っている人に最適なクロスバイク
-
もう少し速度の出る自転車に買...
-
クロスバイク選び
-
LSDの装着
-
この暑い中、ママチャリで36キ...
-
「Giant Cross3」を軽く、速く...
-
クロスバイク
-
タイヤだけが、いびつに回転す...
-
トラックの前に泥除けつけてる...
-
28Cタイヤに25C用チューブは使...
-
チューブの一部分が大きく膨らむ
-
チューブタイプのシリコンが固...
-
サイズの合わないチューブを使...
-
心配しすぎ? 猫の爪とぎ
-
チューブ交換後、一週間でパン...
-
点滴チューブでの犬の作り方を...
-
タイヤの上の泥除けが外れたが...
おすすめ情報