
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どれくらいのスピードで走られているのでしょう?
というのも、27インチで外装6段変速であれば、一般的にフロント38T、リア14-28のギア構成だと思うので、ケイデンス(1分間のペダル回転数)を70~90rpmで回せば、
38÷14(クランク1回転での後輪の回転数)×217㎝(タイヤ周長)×(70~90:一分あたりのペダル回転数)×60(一時間当たりの移動距離へ換算)÷100000(㎝からkmへの換算)
で約25km/hから32km/hの速度になります。一般車、軽快車でこの速度を維持するのは結構大変です。クロスバイクへ乗り換えることを検討されるべきです。予算からすればGIANT ESCAPE R3が適当かも知れませんが、通勤装備を考えるとサイクルベースあさひのオフィスプレス スポーツGなどの方が適切かもしれませんね。
もう一つはケイデンス60くらいで立ち漕ぎしてスピードが出ないと感じているということは無いでしょうか? 良く通勤途上で通学中の高校生を追い越すのですが、低いケイデンスで立ち漕ぎしている人が多いように感じます。立ち漕ぎで高いケイデンスでペダルを回すのは非常に難しいので、却ってスピードを出しにくい場合も出てくると思います。今はこの状態なのではないかと感じるのですが、どうでしょう? この場合はサドルに腰かけて、足をクルクル速く回すようにすれば案外今よりもスピードが出しやすいと思います。買い替える前に試してみてはいかがですか? 漕ぎ方を変えるだけなので、タダで試すことができます。
No.3
- 回答日時:
お薦めはクロスバイクに変更することですが、Amazonなどで売っている2万円代のものは、あまりよくないです。
(パーツの精度が悪い、重たいなど)
クロスバイクで5万以下ですと、ミストラルかセンチュリオンクロスラインの型落ちモデルです。
フレーム表があるので、自分の身長にあっているものを購入しましょう。
そしてクロスバイクにはかごがないので、モンベルのフロントバックを取り付けるのがいいかと思います
No.2
- 回答日時:
日本で言うシティバイクとは、簡単に言えば26インチと27インチのどちらかのタイヤ幅が分数で表記される規格の高耐久のタイヤを装着した車体です。
重く、太く、走行抵抗の大きなタイヤなので、実質的に車両の速度の上限は、このタイヤ性能で決まります。
なので、今以上の速度を望むなら、高性能な700cと言うロードバイクやクロスバイクに装着される規格のタイヤの車体を選ぶしか有りません。
海外通販ならば、このロードバイク規格の700cのタイヤの、国際標準としてのシティバイクも、その予算で色々と選べるのですが、日本ではこう言う構成の車体は売ってません。まあ、素直に日本で普通に売ってるクロスバイクを買う方が無難です。
カゴは、クロスバイク用でいくらでも後付け出来ます。
具体的には、ジオス ミストラルが通販で4万円から買えるので、コストパフォーマンスからもオススメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動アシスト自転車について ママチャリ型を妻が乗ってます。 私は自転車はほとんど乗らないのですが、ク 4 2023/07/01 17:53
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車か普通のママチャリか。 母の日に自転車をプレゼントしようと思っています。 母は一人暮らしで 9 2022/05/06 02:04
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- スポーツサイクル ママチャリとスポーツ自転車ならママチャリの方がコストは安いですか? 知り合いで片道10㎞通勤を1万円 3 2023/04/07 21:56
- シティサイクル・電動アシスト自転車 フル電動自転車がほしいのですが 7 2022/05/14 23:42
- 自転車修理・メンテナンス 自転車についての質問です。 盗まれたので自転車を買い替えたのですが、ギア付き自転車(ママチャリ)のメ 3 2022/06/23 05:43
- シティサイクル・電動アシスト自転車 お勧めの電動自転車を教えて下さい。 7 2022/12/08 09:50
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- その他(自転車) ミニベロの巡航速度を上げる方法を教えて下さい 10年ぶりの自転車でミニベロは初めてです 私は180㎝ 7 2022/07/06 08:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クロスバイク選び
-
トラックの前に泥除けつけてる...
-
チューブの一部分が大きく膨らむ
-
タイヤがパンクすると白い煙は...
-
チューブ交換後、一週間でパン...
-
予備のチューブを複数本持って...
-
タイヤの上の泥除けが外れたが...
-
なぜ、クロスバイクには、泥除...
-
650Cのチューブを何かに使えま...
-
自転車の適応身長(24インチ、26...
-
28Cタイヤに25C用チューブは使...
-
太いタイヤの自転車。 運転者は...
-
・治らない過食嘔吐 ・吐ききれ...
-
百均でチューブを開かせる ニッ...
-
心配しすぎ? 猫の爪とぎ
-
サイズの合わないチューブを使...
-
新型レクサスISのアンビエント...
-
この部分の外し方を教えてください
-
チューブタイプのシリコンが固...
-
MTB(ATB)泥除け付けてますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
24インチフレームの小径ロード...
-
ロードバイクのリアタイヤがチ...
-
太っている人に最適なクロスバイク
-
クロスバイクを分解する為の工...
-
ミニベロを購入する際の注意点...
-
クロスバイクについて
-
「Giant Cross3」を軽く、速く...
-
ジャイアントのCRS-1
-
27インチのママチャリをカラフ...
-
クロスバイク
-
TRAILERという700Cのクロス...
-
この暑い中、ママチャリで36キ...
-
走行中の平均速度を強制的にセ...
-
クロスバイクに乗ってます。 先...
-
IDIOM0 VS MR4 R
-
●クロスバイクに26×2.0タイヤを...
-
もう少し速度の出る自転車に買...
-
パナソニック イージーライダ...
-
クロスバイクについて
-
タイヤだけが、いびつに回転す...
おすすめ情報