dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずばり どちらが お勧めですか?

皆様の好みもあると思います。

お勧めはどちら?

質問です。
IDIOM0
KENDA KONTENDER 20x1(451)
SHIMANO TIAGRA 39/52T 165mm
SHIMANO TIAGRA 10S 11-25T

MR4R
KENDA KONCEPT 24x1.0 WO
SHIMANO TIAGRA 39/52T 170mm
SHIMANO TIAGRA 10S 11-25T

ギアの 165mm 170mmこれにはどういう意味が??

タイヤが大きい分 トップギアのペダル一回転は MR4Rの方が進む??

A 回答 (5件)

165mmと170mmってのはクランクの長さです。


皆さん難しいことを書いてますね。
私はMR4は所有したことがあり。
IDIOMは知り合いが乗っていて。
・・・ところで、どんなふうに乗りたいのです?
モロモロが判らないのに、ズバリ!なんて答えられませんやな。

IDIOMが入ってるって事は、輪行は考えてないでしょうね。
ぶっちゃけて言うと。

IDIOMはカチッとした剛性感があります。
ああ、ちなみにカーブでも普通に乗れます。

MR4は鷹揚。
個人的にはIDIOMの方がフィーリングは良いです。
輪行しないなら特に。

MR4のセンターサスペンションが嫌い。
各部の剛性の低さも嫌い。
輪行にも使ってましたが、その輪行のし易さも中途半端。
なんだか嫌気がさして、すぐに売っちゃいました。

ややこしいことを抜きにして、おすすめはIDIOMです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

初めての自転車購入で迷ってました。

カチッとした剛性!

決心かたまりつつあります!!IDIOMに心が~~

ただ、2013 黒赤かも。。。2012の色がいいなぁ。。。

お礼日時:2012/09/08 07:09

ミニベロについて全く無知なのに無理矢理回答しようとして頓珍漢なコメントを入れている回答者が居ます(苦笑)。


ジオメトリーを読むことが出来ないのでしょうね。

イディオムは451ホイールを履いていますので 前後輪のハブの中心位置は路面から25cmの高さにあります(履かせるタイヤにより若干違います)。BB位置は ジャイアント発表のジオメトリーによると「マイナス35ミリ」のハンガー下がり、つまりBB位置はハブ中心の地上高より3.5cm上にあり 28.5cmになります。
700cバイクの例として同じジャイアントのTCR1を例に挙げると ハンガー下がりは「70ミリ」、700cのバイクだと前後輪のハブの中心位置は地上から33.5cm付近にあるので、BBは地上から「33.5cm-7cm」つまり26.5cmにあります。
イディオムの方が 700cのロードバイクやクロスバイクよりBB位置は2cmも高いのです。

なので#3氏が「BBが下にありすぎて地面に接触してしまうからです。」と述べているのは とんでもない勘違いなのです。
ミニベロ=車輪が小さい=ハブ位置が低い=BB位置も低い
と短絡的に考えるから 間違ったコメント乱発になります。
ジャイアントのミニベロは イディオムもエスケープミニも「ハンガー下がり」ではなくて「ハンガー上がり(どちらも35ミリ)」にちゃんと設計されています。BB位置が低くなりすぎないような配慮です。
私が所有しているミニベロはジャイアントではありませんが BB位置は27.5cmです。


>直進時の走行性能に特化した???実は変なミニベロがIDIOMです
>まあ・・・ミニベロって基本はそうなのだけどね。

変なのはイディオムではなくて 回答者#3のあなたですよ(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジオメトリー自分もよくわかりませんw

ハンガーさがり が マイナス35.。。

あがってるのですねぇ~

勉強になりました。ありがとうございます

お礼日時:2012/09/08 08:13

みんな核心に答えていません。



IDIOMのクランクが何故165mmなのかといえば
BBが下にありすぎて地面に接触してしまうからです。
この車体構成では
実は165でも長過ぎなくらい。
=地面とのクリアランスはギリギリ。
TTバイクと同じく、ペダルがした過ぎるのです。

端的に言えば
IDIOMでは、カーブの時にペダルを全く踏むことが出来ません。

直進時の走行性能に特化した???実は変なミニベロがIDIOMです
まあ・・・ミニベロって基本はそうなのだけどね。
カーブでビュンビュン走るような車ではない。
フロントフォークやヘッド角も決して高速コーナーリングが得意都は言えない車種です。

どちらか乗れ!っていわれたら
MR4ですねそりゃ。
この車体構成は、下手なロードバイクより快適に速く走れる要素があります。

IDIOMは良くも悪くも
「ミニベロの良さ悪さを強調したモデル」とお考えください。
おしゃれに乗る?という目的には意外とマッチする車種です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

クランクが長いと地面に当たってしまうのですね。

そこで、170 と 165 の差がでてるのですね。

実際は対策うたれてる用で安心しました。

ka2 abeさんの回答からの話題で 自分の知識が増えました。

ありがとうございました

お礼日時:2012/09/08 07:49

どちらも高速走行に向いたミニベロですね。


この2車の比較では フロント&リアのスプロケット歯数は同一ですので、大きいホイールのMR4の方が一漕ぎで進む距離は長いです。だからスピードが速いかどうかは乗員の脚力によります。そもそもフロントアウター(52T)&リアトップ(11T)で常時走っているわけではないですから。

165mmと170mmはクランクの長さです。低身長の人は165mmの方が回しやすい、とされていますが これも個々人好みに依ります。長さが気に入らなければ交換することは可能です。

タイヤはどちらも1インチ幅です(23cに相当)ですので、高速向きのものが両車についています。入手性はあまり良くないので購入時にタイヤとチューブ(これも通常より細い)の予備を購入されることをお勧めします。特にMR4の24インチは扱っている店がとても少ないです。

MR4は折りたたみ自転車の一種で輪行には便利です。その反面 リアのサスペンションの保守が必要になるので、折りたたみが必要ないならイディオムの方がメンテナンスは楽だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クランク 勉強になりました。

チューブと タイヤ 必ず買っておきますw

やっぱり IDIOMかなぁ

サスペンションって たしかにどうあたっていいのか^^;シロウトにはむりそうだし。。。

お礼日時:2012/09/08 07:52

ペダリングの効率とかギヤ比ももちろんあるんだけど、タイヤが大きいからと言って、結局はその分ペダルが重くなる。

同じ速さでペダル回せたらそりゃタイヤ大きいほうが有利だけども。
ずっと一番重いギヤで踏むわけにはいかないし。

ただタイヤが大きいので速度の維持、段差などにはMR4Rの方が強いかと思います。

ただ結局のところ小径車ですしスピードを求めるよりもデザイン、自分で気に入ったほうを選ぶのが良いかと。まぁミニベロの中では相当スピードでる車種ですが。

私的にはデザイン的にイディオム0!
あ、たしかタイヤこれ標準で20cが付いているんでしたっけ。通常のロードより細いのはいておりますし、良いかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もデザイン的にはIDIOM0!

ただ、2013赤黒っぽい写真をどっかのサイトで見つけました。

orz...

ありがとうございました!!

お礼日時:2012/09/08 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!