
夫が前妻の話をします。憎い憎いって言うくせに、話をするのはなぜでしょう。
たまたま某企業の話をしていたら、
そこの社員だった前妻の話をし始めました。
大変な仕事だったらしく、
『食事中、上司に呼び出されて出て行くことがあって大変だった』
『旅行中も、そこの地区の売場を見に行ったり、仕事のことばかり考えてた』
『結局、精神的に参ってしまって、
俺が職場まで迎えに行ったこともあったな』
『これは聞きたくないかもしれないけど、
これからエッチするって時に呼び出されてたり、さすがにそれは嫌だった』
『日常的にも、エッチ中も携帯の電源を入れてあって、それが嫌だった』
『そもそもエッチが少ないのに、それが原因でインポになった』
みたいな話をずーっとしてました。
そもそも、私がエッチ断ったりすると、
口聞かなくなったり、酷い態度を取ります。
エッチ中、仕事に行ったりする前妻の事は、そういうことされても大事にしてたんだなって思うと複雑な気持ちにもなりました。
今日は夕飯間中、ずーっと前妻の話をしてました。
私も、『それは大変な仕事してたんだね』とか、『責任感が強い人だったんだね』とか、普通に聞いてしまうから
いけないのかもしれないですけど。
なんでこういう話を私にするのでしょうか。
嫉妬っていう気持ちはもうないです(^^;
まだ未練があるんですかねぇ。
口では憎いって言ってますけど。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
アホな旦那さんをお持ちで大変ですね。
投稿者様もお気づきの通り、普通に聞いてしまうのが良くないと思います。
私の夫はバツイチですが、元嫁の話なんてしようものなら、完全無視です。
一回話してきたときは、
「元嫁の話を私にするなんてデリカシーないよね?想像力ない人って頭悪くて仕事できないんだろうなーって思っちゃうんだけど、あなたはそんなに頭悪い人じゃないよね?
なんでそんな話するの?心に傷があって、よしよしして欲しいなら聞いてあげてもいいよ?
よちよち♡よーちよちよち♡」
って言いました。
夫はプライドが高く、自分は頭いいとおもっているので(笑)、それ以降は元嫁の話をしてきません。
いい大人のくせに、デリカシーないやつはただの馬鹿です。
そんなやつ、まともに相手しなくていいです。
自尊心をしっかり持ちましょう。
No.4
- 回答日時:
●なんでこういう話を私にするのでしょうか。
↑、あなたのご主人の前妻が、ご主人の再婚後も頭の中で生き続けているからです。あなたに不平不満があると、前妻とのよかった出来事を比べているのです。セックスの時も、あなたと前妻を比べているのは間違いありません。ご主人、あなたへの背信行為です。とんでもない後ろ向きな考えで尚且つ、あなたを裏切っているのですから・・・
No.3
- 回答日時:
よく考えると、過ぎてしまった年月による時間の効果と言いますか、かつての憎らしさが思い出として語れるほど、気持ちが変わった、ということかな。
もっと品なく言うとコロナ禍もあり、暇で無駄な振り返りをする余裕ができてしまったのかな。人間、老化して現在において自分はこれだけのことをしたという実績を作れなくなると、過去の栄光を語りたがるものです。
ご主人が仕事熱心だった前妻のことを語るようになったのも、今の時点で誇れるほどの仕事もしていないし、日常も思うほど充実していないので、ある程度仕事で実績のあった前妻を語ることによって、物足りない日常の補完作業をしているような気持ちで居られるのでは?早い話、前妻の自慢話みたいなものでしょ。
なぜ、夫婦の会話としては意味をなさない、虚しいそのような会話に対して、あなたが話を合わせるの?それ本心なの、違うよね。
「ところで、何を言いたくてずっと前の奥さんの話するのかな?思い出話を聞いてもらいたいのかしら?」
「私がもし元カレの話をいつもしていたら、楽しい?と聞いてみても良かったかもね。それは本来言わないルールのハズ。失礼です。
一度は,前の奥さんのこと忘れられないなら、あなたと暮らしてゆく自信がなくなりますので、考えさせてほしいんですけどって、真剣に訴えても良かったね。
別れるかどうかより、私が回答者の立場になって気になったのは、あなたがひとことも本当の気持ちをご主人に伝えていなかったことでした。私にはよくわからないことでお聞きしにくいのですが、後妻としての遠慮みたいな気持ちが働いたのでしょうか?(失礼)
そうだとすると、お二人の関係はフェアでない気がします。あなたが黙っていると、素人の予測ですが、これから何度でも前妻の話繰り返しますよ。もう話題がそれしかないって、お気の毒。貴方がいるというのに過去の人の話をするなんて。前妻のことを大事にしていたら、なんで離婚するの。あなたの前で盛って話ししてただけ。もしかしたら、冷静な感じのあなたに嫉妬してもらいたいのかな、今、急にそう感じました。下手な俺様アビール?
回答にならないかもしれないけど、まずあなたの心のモンモンを整理して、言語化すること。そしてご主人に伝えること。それから先のことを考えても良いのでは?不満も伝えないで、さようならするのは子供じみています。不愉快な理由を伝えもしないで、言わなくても分かってくれるでしょ、は多分ご主人には通用しないですね。
ありがとうございます。
過去の栄光を語りたがる人だと思います。
前職の話もよく自慢気に話すことがあるので。
現在の仕事に自信がなかったり、
誇れるものが昔に比べたらまったくないのは事実なので、
本当にその通りだなって思いました。
すごい女と結婚していたって事を自慢したいのかもしれないですね。
ふとした瞬間に前妻のこと話し出して、
『浪費家だし、思い出しても憎いけど、でも頭のいい人でさ~』
などと話し出したりしてました。
『◯◯(私)は本あまり読まないけど、クソ嫁は本たくさん読んでて、いろんな事知ってたな』とか。
何度か泣きながら、元妻の話聞きたくないし話して欲しくないと、訴えた事もあるのです。
『そんなに話したっけ?ごめんもう話さないから』って言うのに、
しばらくして、
テレビ見てる時など、
『クソ嫁がこの食べ物好きでさ、おれ嫌いなのによく買ってきたりしたんだよね』とか、
『肉料理が嫌いな人だったから、肉食べられなかったんだよね』とか。
私が妊娠中、おっぱいが痛くなってしまった時も、
『元嫁はよくお風呂でマッサージしてたよ。それにこれからもっと痛くなると思うよ。元嫁もすごく大きくなってたし』
さすがに妊娠中って事もあって、
この話された時は、泣きながらやめて欲しいと言いました(^^;
私も元カレの話してやろうかなって思ったことあるんですけど、
私がわざわざ話したくないんです(^^;
普通話したくないですよね。
だから余計になんて話すんだろうってわからなくて。
本当の気持ちは何度も何度も言ってます。
まだ未練あるから元嫁の話するんじゃないの?って聞いた時は、
すごく怒られました。
まだ元嫁の方が好きなんだね、など、
嫉妬すると怒るんです。
だからそれからは、前妻の話が始まると、ただ聞くようになりました。
全て話終わると夫は、『あ~嫌なこと思い出しちゃったな。悪夢見そうだな』って言って終わります。
つい話しちゃうって、
それだけまだ心に住み着いてるって事ですよね。
長々とすみません。
お話聞いてくださって
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 離婚したいが出来ない・・・ 長文となりますが、読んでご意見いただけると幸いです。 夫29歳(本人)、 9 2022/06/06 20:40
- 夫婦 少しショックな事がありました。 少し長分になります。 昨日夜に自家用車に乗ったら、ドライブレコーダー 4 2023/05/12 13:50
- 会社・職場 後継者としてもうやっていけないです。 1 2023/08/27 19:33
- 夫婦 単身赴任が多くて、電話での妻の愚痴・不足の対応を教えてほしい 5 2023/02/11 06:01
- 再婚 前妻と購入したマンションの話をするのは未練があるからなのでしょうか。 彼は不仲になったのはマンション 8 2023/07/21 09:56
- 夫婦 妻の浮気、離婚について 8 2022/10/11 13:54
- 夫婦 浮気してない事を証明したい 長文となりますが、読んでご意見いただけると幸いです。 夫29歳(本人)、 4 2022/06/03 10:22
- 発達障害・ダウン症・自閉症 賢いのに行動が、おかしい夫なぜ? 夫について質問です。 夫は理系専門職で頭が良く社会人経験もあり同僚 14 2023/02/28 08:42
- 会社・職場 妻の出張が増え出して不安です 4 2023/02/03 20:08
- 離婚 妻の自分への気持ちが離れてしまってます 7 2022/04/10 21:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日常会話の中で元妻の話をするのって、どういう心理だと思いますか? もう何年も前から、聞きたくないから
夫婦
-
元妻の話が多い彼について…
再婚
-
前妻の事を私に話す男心が分りません・・・
出会い・合コン
-
-
4
夫はまだ元妻に未練があるかもしれません。10年共に過ごした相手の事は、忘れられないものですか? 元妻
夫婦
-
5
バツイチ夫がよく元嫁の悪口を言うんですけど、 未練の裏返しなんでしょうか。 収納の番組観てるとき、
夫婦
-
6
元嫁と、現在の彼女との比較についての質問です。 バツイチ男性です。 私は元嫁に何の未練も有りません。
カップル・彼氏・彼女
-
7
前妻よりも愛してることを証明できる方法はないですか?
片思い・告白
-
8
バツ1
再婚
-
9
元妻を最近よく思い出してしまいます。
離婚
-
10
離婚しても未だにlineが来たりする元嫁ってどう思いますか
カップル・彼氏・彼女
-
11
離婚して男性の方がひきづるのが多いとききました。実際どうなんですか?
離婚
-
12
元嫁が嫌いです 私の彼はバツイチです 子供がいますが元嫁と暮らしてます 離婚したあとも子供達には自由
再婚
-
13
元嫁の話ばかりする男性についてです。 友人の企画による新年会で知り合った男性(子なしバツイチ)と2回
その他(恋愛相談)
-
14
まだ前妻に未練がある時、忘れられない時って、悪口は言えるけど、幸せだった時の事は喋りたくないものです
夫婦
-
15
後妻の方、後妻をもらった旦那さんに聞きたい!
父親・母親
-
16
前妻さんやお子さんの会話をする主人に対して
子供
-
17
旦那の前の奥さんにかなわないと思ってしまう
子供
-
18
元妻の話を口が滑って婚約者に
恋愛占い・恋愛運
-
19
2年前に別れた元妻が未だに忘れられません
失恋・別れ
-
20
元ダンナや元彼の思い出をいつも話す彼女・・・
片思い・告白
今、見られている記事はコレ!
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
-
妻の料理がおいしいと、夫は家に帰ってくるって本当?心理カウンセラーに聞いてみた!
意中の男性を射止めるため、おいしい料理を作って「相手の胃袋をつかめ」とは昔から言い伝えられてきたこと。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開した、「奥さんの料理がおいしいと旦那さんが家に帰ってくるって本...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全然しゃべらない人
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事ができない40代です。
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
別れた子から頼みごとされたら...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報