
30年というと、バブル崩壊になりますがそれもひっくるめて日本は何が大きく変わったと思いますか?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/heisei/view- …

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スマホ ネットのおかげで便利になり、糞ほど生きづらくなった。
金回りが悪くなってコロナが追い打ちをかけ、個人店のいい店が潰れまくった。儲かるマシなものが溢れる社会では、感動なんて薄れる。
個人的にはこれを吐き出したいと思った。
ありがとうございます。
そうですね。
スマホネットは、必要悪かもしれません。
個人店の話とはちょっと違いますが、最近、検索していると「●●件が削除されました」と小さく表示されているのに気づきました。
これはNG(放送禁止用語やウィルス感染しているサイト)を含む意味か、
企業の都合で閲覧NGにしているか不透明です。
ネットのおかげで世論操作されにくくなったとは聞きますが、どうなんでしょう?一方でデマ拡散の勢いもすごいです。
ーーー
個人店は昔なら奇抜なところも多々ありましたよね。
薄利多売ではなく本当の意味の専門店。
味のある店は確かに淘汰されてしまってます。
幾ら資本主義の原則とはいえ、ちょっと悲しいです。
No.13
- 回答日時:
中韓は異様なほど変化したとおもいますよ
日本の変化は
( ̄~ ̄;)
自民党が異様なほど、国民に負担を求める政策に変化した!
町中で遊ぶ子供が減ったてのは
少子化の影響なんだろうけど
( ̄~ ̄;)かなり顕著に成ってますもんね
男が弱くなった
新社会人なんかを見掛けても
女性の方がハキハキと話す感じで、男性は出る杭にならないように
みたいな控え目な人が増えたような
あくまでも個人的な社会の捉え方ですけどね
(  ̄▽ ̄)にっこり
No.10
- 回答日時:
雇用崩壊
晩婚化未婚化非婚化
インターネット
ハイブリッド
白色青色LED
薄型TV
貧困増大拡大
離婚率増加
少子化
長寿
人が冷たくなった
墓終い増加
非正規雇用増加
独り暮らし増加
国民を見捨てる政治増加
ありがとうございます。
色々と納得できる部分があります。
この30年、傾斜していくだけの社会でした。
で、最悪、もう終わったことは仕方ないで良いかもしれませんが、
じゃあ、今後の30年はどうしてくれるだ?と言いたいです。
特に政治屋の利権ばかりの政策には怒りしかわきません。
No.7
- 回答日時:
日本人全体の貧困化。
1980年代後半に労働者派遣法が作られ、非正規雇用が広範に適用され(共産党のビラによると約40%が非正規雇用らしいです)、それによって労働者の平均年収は韓国以下になってしましました。
それと老人の貧困化。1990年代はまだ年金や貯蓄で爺婆は結構金を持っており、年に何回か旅行に行ったり、孫に高価な物を買い与える余裕がありましたが、今の年寄りは悲惨ですな。
先日もスーパーの半額タイムに1つしかなかったチキンカツ弁当を同時に取った婆さん同士が揉めてました。
「私が先に取ったやないの!」
「何言うてはんねん、奥さん厚かましいわぁ」としばらく弁当を掴んだまま小競り合い。最後は少し若い婆さんがもぎ取りましたが、年寄りの婆さんは手放す前に思い切り弁当を握り潰して…。
30年前も半額セールはあったけど、ここまでエグイことはなかった様な気がします。

ありがとうございます。
そうですね。
やっぱり非正規は良くないですよね。
これの需要って、本当に一部の人だと思うのですよ。
※非正規の多くが本当は正社員を希望している。
老人の貧困化は仰るですね。
生活保護受給者の大半が高齢者であることからも、
バブル崩壊の余波を受けている層が少なからずいると思われます。
まぁ4人に1人以上の割合が老人ですから、老人同士のトラブルも多々目にしますよね。
60代の老人と80代の老人。
→若い人からみれば、老人同士何でしょうけど、彼らからすれば親子ほどの年齢差な訳でして(^^;
最近のお年寄りも千差万別です。
まぁでも将来の我々かもしれません。
団塊ジュニアも7、80代でセール品の奪い合いをやってそうですw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ日本は無敵の大和魂があっ...
-
日本は第二次世界大戦で敗戦し...
-
なぜ東條英機が持ち上げられる...
-
明治の元勲たちは若い頃、なん...
-
大隈重信が憲法草案を提出した...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
金沢駅の不満
-
天皇制の起源
-
武田泰淳 もの喰う女について
-
西郷隆盛と勝海舟のおかげで、...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
昭和の親
-
横浜の中華街と神戸の中華街
-
本来はカトリックに「抵抗」し...
-
苗字帯刀
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
北前船だけが有名ですが、 太平...
-
藤原氏優位の摂関体制を壊した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順調に人口が減って良い傾向で...
-
著名人が少子化対策として国が...
-
健康保険が····、国民年金が···
-
自分はゲイです。同性婚は生産...
-
独身税とか無育児税を作っては?
-
子供が居ない主婦について
-
日本は少子化の方が良いと思う...
-
なぜ政府は毎年2万人もの子供が...
-
日本は大量のお荷物人口抱えて...
-
三号被保険者(=サラリーマン...
-
東京都と日本の少子化対策
-
年金支給と引き換えに公民権を...
-
日本の少子化を止める方法
-
年金はもらえるのか
-
どうして左翼は主語がでかいの...
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
都道府県知事に左翼はいますか?
-
人間の多様性を言う人は左翼と...
-
ウクライナの民を解放している...
-
ネトウヨのニュース源ってどこ...
おすすめ情報