重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人に悪いことしたら、返ってくるって本当?

A 回答 (10件)

そう信じたいけれど...そうならない事が多いですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう?私の周りは違う

お礼日時:2021/09/30 13:17

悪いことをする人はそういう人間なのだから、


必然的に、悪いことが起こることが
人より多くなるでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だよね

お礼日時:2021/09/30 13:17

返ってきません。

これは私がある仕事で相談に乗っていた時期に感じました。
私も因果応報とか、良心の呵責とかあると信じていた部類です。でも結婚詐欺をしたり、弱っている人間を騙していたり、子供を虐待したり、そんな人が今も上手く幸せに生きているのを何人も見ています。
彼らには「自分が悪いことをした。」と言う認識自体がありません。
悪いことをしたら返って来る人は、良心の呵責を持っている人では無いでしょうか。
誰にも悪いことをしていないのに事故に巻き込まれる人がいる様に、悪いことをしたから返って来る。はあまり見たことがありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の周りは違うかな。
金を何十万も返さない人→病気になる
パワハラばかりするお局→最終的に鬱になる

人それぞれですね。

お礼日時:2021/09/30 13:19

悪いことをされた人はその人に悪いことで返したいと思うでしょう。


良いことをしてもらったら、その人に良いことを返したいと思うでしょう。

悪いことをしているのを見たら、その人を信用するのはやめようとひそかに思うでしょう。

結局チャンスをつかめなかったりするのですが、本人は気づかない場合もあると思います。

人とのつながりはその繰り返し、積み重ねです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうね。

お礼日時:2021/09/30 13:20

嘘。


物理的に返ってくるわけないので嘘。

でもなんかありますよ。
ほんとに
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あるでしょ?嘘ではないかな?

お礼日時:2021/09/30 13:20

良心の呵責に悩まされるかな…

    • good
    • 2
この回答へのお礼

うん。

お礼日時:2021/09/30 13:20

自業自得、因果応報。


いろいろ呼び名はあるけど、これは「自然の摂理」を説いてるもんではなく、「良いことをしたら良いことが返ってくる。だから良いことをしよう」「悪いことをしたら悪いことが返ってくる。だから悪いことはやめよう」というもの。

要するに、「行動指針のための教え」です。
単なる「道徳」です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

あなた、珍しく真面目な回答だね。

お礼日時:2021/09/30 02:25

多分そうだと思います。

だから自分がされて嫌なことは人にしない。恋愛も友情も何もかもそれを胸に当てて考えます。だけどされて嫌なことを絶対しない訳にはいかない時もあるんですよね…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だね。ありがとう。

お礼日時:2021/09/30 02:25

同じ内容で返ってくるのかは不明ですが返ってくると思ってます



例えば不倫して離婚▶不倫相手と結婚▶寝とった側の相手は少しでも相手が帰ってくるのが、遅いと不倫を疑ってしまってシンドい▶離婚危機
みたいなパターンとか。知らんけど。笑笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

周りの人では、何人かは返ってるわ、確かに。

お礼日時:2021/09/30 02:26

そう思わないと悪いことされた側は報われないでしょう(笑)信じるものは救われる。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

まぁね(笑)

お礼日時:2021/09/30 02:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!