dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンのCドライブの容量が少なくなってきました。
動画編集ソフトなどをオンラインストレージに移し、容量を広げることはできるのでしょうか?
また動画編集ソフトをオンラインストレージに移してしまったら、不都合はでてくるものなのでしょうか?
毎月200円くらい払って「OneDrive」に入っているのですが、現在はまだほとんど利用していません。まだ、「OneDrive」を便利に使う方法を理解していません。
OSはWindows10です。
すみませんがお教えいただきましたら助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

Windowsパソコンの場合、多くのアプリケーションソフトのインストール先はCドライブでなければ動作しません。


仮にCドライブではなくても、内蔵ドライブでなければ無理。
外部ストレージでは間違いなく動作しません(インストール自体無理)
 
ユーザーデーター(ドキュメント、ピクチャーなど)であれば大丈夫ですが、オンラインストレージはアクセスが重いというのが私の印象です。
 
外付けのSSDにしてはいかがでしょうか?
以下一例、500GBです。
 
https://kakaku.com/item/K0001248623/?lid=2019010 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お教えいただきまして助かりました。
心から感謝いたします。

お礼日時:2021/09/30 11:43

>動画編集ソフト


は動かせませんね。
元データや編集データなどは移してOKです。
もしかしてCドライブの他に未使用で空っぽのDドライブとかありませんか

外付けも手ではありますがアプリのインストール先としてはおすすめしません。クソ遅いので。

まずは何が容量食っているのかよくご確認を。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お教えいただきまして助かりました。
心から感謝いたします。

お礼日時:2021/09/30 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!