dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Cドライブの容量が不足ですが
Dドライブは空きが沢山あります。
このパーテーションを変更する事は可能なのでしょうか?
また可能でしたら、その方法を教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは!



仮想ドライブの変更はPCをリカバリーする時の作業と同じです。
作業工程の途中で仮想ドライブの変更を実行するかしないかです。

何処のメーカーのPCも同様ですがPC購入時に行なうのが一般的です、トラブル等でリカバリーしたついでに行なうのであれば良いのですが、何の問題も無く稼動中に行なうと全てのデータが消えてしまいます。

なので皆さんはアプリケーションを使う事を勧めています。応急の処置でCに保存してあるデータをDに移動させる等の方法も有りますがまずはCドライブの健全化をして見てはどうですか?
●%temp%ファイルの削除
●ディスククリーンアップ(Cドライブ)
●デフラグ(Cドライブ)
●使わないソフトの削除(全てのプログラムリストの中に使わないのが有りませんか?)
●システムの復元の過去3ヶ月分のデータの削除
(※PCの状態が不安定なら止めて下さい。)
上記等の作業でもHDDの空きを作れますよ!

アプリケーションを使わずに行なうのなら事前に確認して下さい。

*DLしたアプリケーションやデータの保存、後からインストールしたアプリケーションのCDロムが在りますか?
(CDやDVD等に保存してください)
*PCに付属されてるリカバリーディスクとアプリケーションディスクが在りますか?(これらが無いと出来ません)
*マニュアルは在りますか?(作業の流れを書き出すのは大変なのでマニュアルを参照して下さい。)

作業には時間が掛かりますよ、購入した時の状態に戻すんですからね!でも一度は経験しといた方が今後の為にも良いと思います。

頑張って下さい。

この回答への補足

詳細なアドバイス、どうもありがとう御座いました。

補足日時:2007/01/18 12:14
    • good
    • 0

1.現状のまま、仮想ドライブの変更は、そのようなソフトウエアが販売されています。


2.パソコンを初期の段階で、仮想ドライブの変更ができます。

以前私が、行ったのは、2の方法ですが、パソコンがクラッシュして、パソコンを一からやり直したときに仮想ドライブの容量の設定を行いました。

現状ままのパソコンで行うには、1の方法が良いと思います。
ソフトの一例です。
http://www.sourcenext.com/titles/sys/72560/
参考になりましたでしょうか?

参考URL:http://www.sourcenext.com/titles/sys/72560/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとう御座います。
>仮想ドライブの容量の設定
とはどの様な作業なのでしょうか?

お礼日時:2007/01/17 19:05

パーティションマジック等のソフトを使えばできます


http://www.netjapan.co.jp/e/product/storage/PM/

フリーのソフトもあるようですが、使った事はないので、使用されるなら自己責任で。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …

ただ、有料ソフトであろうとパーティション変更に失敗すると、悲惨な目に遭います(データ消去・OSの再インストールが必要になる)から、実行する際は、必ずバックアップを取っておく事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
パーテーション変更はそう簡単な作業では無い様ですね。
どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2007/01/17 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!